3月8日【3年生】外国人留学生と一緒に 2組編好きな歌手は マイケルジャクソン 子どもたちは知ってますかね!? それから、 yoasobi なんだそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日【3年生】外国人留学生と一緒に 2組編そのほかにもいろんなことを質問しました。 好きなアニメは??? 鬼滅の刃 ワンピース クレヨンしんちゃん エヴァンゲリオンだそうです!! ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日【3年生】外国人留学生と一緒に 2組編こちらでも出ました!! 「人鳥」 なかなかの難問で 留学生たちも苦戦してます!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日【3年生】外国人留学生と一緒に 2組編1組同様 漢字クイズ こちらもなかなか難しい!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日【3年生】外国人留学生と一緒に 2組編給食を食べた後の5校時 今度は、2組で外国語の活動を行いました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日【3年生】外国人留学生と楽しい給食授業が終わって 留学生たちと楽しいスクールランチです!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日【3年生】外国人留学生と楽しい給食1組2組それぞれの教室で 留学生たちと楽しい給食を食べました。 午後は、2組さんが活動します!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日【3年生】外国人留学生との活動さて、漢字であらわされている これはなんでしょう?? 「人鳥」 これってなんだかわかりますか?? 校長先生も読めません。 ペンギンだそうです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日【3年生】外国人留学生との活動写真のように 積極的に話している子どもたちです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日【3年生】外国人留学生との活動今回の外国人留学生ですが 出身地は多様でした 伺ってみると デンマーク ドイツ イタリア アメリカ 現在 日本で日本語等の学習中なんだそうです!!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日【3年生】外国人留学生との活動子どもたちの英語力の高さに 驚きです!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日【3年生】 外国語活動 留学生と一緒に勉強したよ!!フリーの質問タイムでは・・・・・ とにかくすごかったです!!! 子どもたちは、留学生に 英語を使ってどんどん質問しています!! びっくりしました‼! これほど積極的に英語を話せるとは・・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日【3年生】 外国語活動 留学生と一緒に勉強したよ!!正解すると 毛筆で書かれたその答えの漢字をプレゼントします。 書写は、ジャパニーズ カリグラフィーとして、 外国の方に喜ばれます。 なかなか面白い 取り組みだなあ!! そのあとはフリーの質問タイムです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日【3年生】 外国語活動 留学生と一緒に勉強したよ!!「鶏」の意味は?? 外国人に子供たちが問います。 ヒントを3つ英語で伝えます。 Its a animal. It's red and white It's a kind of bird などなど ヒントを聞いて、留学生たちが回答です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日【3年生】 外国語活動 留学生と一緒に勉強したよ!!今日は、日本語を学んでいる外国人学生をお招きして、外国語活動をしました。 子どもたちは、英語で話します。 そして、漢字クイズを子供たちが出します。 「鶏」 の意味は?? 子どもたちが外国人学生に質問します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日【6年生】薬物乱用防止教室薬は使い方を誤ると毒にもなりかねません。 薬物を適切に、有効に使用できるようにすることが大切です。 道具をどうやってうまく活用するかが問われます!! ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日【6年生】薬物乱用防止教室今日は、6年生 薬物乱用防止教室を行いました。 従来であれば、禁止薬物を使用しない等の意識啓発を主に行っていました。 ですが、最近は、市販薬の乱用(オーバードーズ)も社会問題となっていますので、 このことについても子供たちの年齢に応じてお話をしてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日【1年生】 YOMOKKAを使ってこのYOMOKKA 本校のHPからもアクセスできます もうすぐ春休みですが、 読書の際は、ぜひ、ご活用ください!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日【1年生】 YOMOKKAを使って本校の児童実態から、読書好きな児童像が浮かび上がってきます。 (全国学力・学習状況調査より) 本好きな子が多い → 読書環境を整えよう ということで、 昨年度から本校で導入しています。 次年度から、渋谷区で採用していただき、 本当に助かります。 そしてそれを有効に使います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日【1年生】 YOMOKKAを使って1年生の教室を覗くと 読書中!! タブレットを使って YOMOKKAの活用中です!! YOMOKKAとは 電子図書館 約3500冊の電子書籍が読み放題のサービスです。 このサービス 来年度からは、渋谷区立の全小・中学校に入ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|