1月11日(木) 書き初め会

書き初め会を、5・6時間目に行いました。

冬休み中に、練習した「美しい山」を、
集中して丁寧に書きました。

この時間に書いた作品は、24日(水)まで各クラスの廊下に掲示してあります。

ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年1月22日

ご飯
マカロニ入りキャベツサラダ
ミートボール
牛乳
画像1 画像1

2024年1月19日

ひじきご飯
大豆入りかりんとう
沢煮椀
牛乳
画像1 画像1

1月18日

ご飯
鶏肉のゆず塩焼き
野菜炒め
ソーキ汁
牛乳
画像1 画像1

2024年1月17日

きつねうどん
お浸し
五平餅
牛乳
画像1 画像1

2024年1月16日

チキンライス
野菜スープ
コロコロココアドーナツ
牛乳
画像1 画像1

2024年1月15日

そぼろご飯
具沢山味噌汁
果物
牛乳
画像1 画像1

2024年1月12日

アップルトースト
コールスローサラダ
ポークビーンズ
牛乳
画像1 画像1

2024年1月11日

ご飯
ブリの照り焼き
白菜のおかか和え
白味噌雑煮
牛乳
画像1 画像1

書初め会

書初め会を行いました。5年生になってはじめて体育館という広い場所で「とめ」「はね」「はらい」に気を付けながら「希望の朝」を書きました。
画像1 画像1

2024年1月10日

ご飯
おみくじハンバーグ
炒めなます
七草汁
牛乳
画像1 画像1

12月22日(金) 冬休みを迎える会

朝の時間に、「冬休みを迎える会」を行いました。

10月から12月にかけての行事を振り返る話や、
冬休みの生活についての話がありました。

みなさま、良いお年をおむかえください。
画像1 画像1

2023年12月22日

カラフルライス
クリスピーチキン
ベジタブルスープ
ホワイトサンタ
牛乳
画像1 画像1

2023年12月21日

治部煮丼
炒り豆腐
ゆずゼリー
牛乳
画像1 画像1

2023年12月20日

塩バターつけ麵
野菜盛り
果物
牛乳
画像1 画像1

2023年12月19日

ご飯
タッカンジョン
ナムル
大根のスープ
牛乳
画像1 画像1

家庭科 調理実習

家庭科の調理実習でお味噌汁を作りました。かつおぶしや昆布、煮干しからだしを取りました。具も自ら切りおいしく頂きました。
画像1 画像1

2023年12月18日

ツナご飯
かぼちゃのサラダ
田舎汁
牛乳
画像1 画像1

生活科 うごくうごくわたしのおもちゃ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科のうごくうごくわたしのおもちゃで一年生を招待します。
一年生に楽しんでもらうために、お互いのクラスで練習を行いました。
楽しかったところを伝え合い、来週の準備を進めました。

12月16日 お店屋さんごっこ 1年生

国語「もののなまえ」の学習のまとめとしてお店屋さんごっこをしました。品物をカードで作り、お店屋さんと買い物客との役に分かれて買いものをしました。子供たちはたくさんの商品を買うことができ、大満足でした。また、自分が作った商品がたくさん売れて、嬉しそうでした。お店屋さんごっこを通して、物には一つ一つについている名前とそれをまとめて付けた名前があることを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

Home & School 関連

学校だより

学校だより巻頭言

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

行事予定

保健だより

ICTからのお知らせ

困ったときに相談できる機関

学校評価

R6年度新1年生向けお知らせ