1月18日【2年生】トイワールド



    楽しそう
画像1
画像2
画像3

1月18日【2年生】トイワールド



   1年生も 3年生も  5年生も来てくれました!!
画像1
画像2
画像3

1月18日【2年生】トイワールド



大勢のお客さんが来てくれています!!
画像1
画像2
画像3

1月18日【2年生】トイワールド

体育館で 2年生がホストとなって


   町たんけんでお世話になった皆さん 他学年 そして


    なかよし園や 美希保育園さん 渋谷保育園さん の園児さんをお招きして



     お店やさんごっこ形式で おもてなしをしました!!!



     大勢のお客様が見えて!!!!!



     みんな大忙しです!!!!!   


     むちゃくちゃ 楽しそうです!

1月18日【2年生】トイワールド

体育館で 2年生がホストとなって


   町たんけんでお世話になった皆さん 他学年 そして


    なかよし園や 美希保育園さん 渋谷保育園さん の園児さんをお招きして



     お店やさんごっこ形式で おもてなしをしました!!!



     大勢のお客様が見えて!!!!!



     みんな大忙しです!!!!!   


     むちゃくちゃ 楽しそうです!
画像1
画像2
画像3

1月18日【5年生】クッションの展示 5の1



    上手にできていますね!!    
画像1
画像2

1月18日【5年生】クッションの展示 5の1



  続いて 5年1組の作品です



    
画像1
画像2
画像3

1月18日【5年生】クッションの展示 5の2



    力作ぞろいです!!!
画像1
画像2
画像3

1月18日【5年生】クッションの展示 5の2



   5年生では、書初め展と同じく 家庭科で作成したクッションも展示中です!!


    5年生は今年から家庭科の学習が始まりました。



     クッションを今回の学習で作り完成しましたので、

     書初めと同様に展示しています。




      これもぜひ、ご覧になってください!!!
画像1
画像2
画像3

1月18日【6の2】書初め展




      各学年の書初め展の作品紹介は、以上です。


      実際に実物を見ていただくと 感じ方もきっと違います


       1月23日まで  放課後 15時から16時15分の間  


         直接ご覧になることもできます。


        ふるってご来校ください!!!
画像1
画像2

1月18日【6の2】書初め展


   続いて 6年2組です。




      本当によくかけています!!!

画像1
画像2
画像3

1月18日【6の1】書初め展




     しっかりとしたいい字を書きます!
画像1
画像2

1月18日【6の1】書初め展



    続いて、最後の6年生です!!


     「夢の実現」



     「実」が結構難しいんです!!!
画像1
画像2
画像3

1月18日【5の2】書初め展


    とめ・はね・はらいを意識しているからこそ


     力強い文字が書けます!!


      以上 5年生の作品でした
画像1
画像2

1月18日【5の2】書初め展



   つづいて 5年2組の作品です
画像1
画像2
画像3

1月18日【5の1】書初め展



     5年生は「希望の朝」


       バランスよくかけています!!!
画像1
画像2

1月18日【5年生】あいさつ運動



   今日も元気に5年生があいさつ運動に参加してくれました。



    まさに、寒さを吹き飛ばす元気さで頑張ってくれました!!


     ありがとう!!!
画像1
画像2
画像3

1月18日【5の1】書初め展



  今日は 高学年の書初め作品を紹介します。

 まずは、5年1組から
画像1
画像2
画像3

1月17日【1年生】グローブと一緒に!!



   私が教室を出た後、


    写真が送られてきました!!


      いい表情しています!!!
画像1
画像2
画像3

1月17日【1年生】グローブと一緒に!!



    1年生の教室では自分たちで写真を撮ることもやっていました!!!


 
     タブレット使いこなしていますね!!
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

学校だより

給食だより

文書BOX