12月13日 学習発表会リハーサル
最後の6年生
全学年の発表を見ましたが、それぞれの学年の特色が十分に出ていました!! 当日、お楽しみに!! 12月13日 学習発表会リハーサル1年生 すみれ組 ちゅうりっぷ組が参観しています 12月13日 学習発表会リハーサル
5年生のリハ時もなかよし園 ちゅうりっぷ組が見に来ました。
12月13日 学習発表会リハーサル5年生 12月13日 学習発表会リハーサル4年生 12月13日 学習発表会リハーサル4年生のリハ時 なかよし園が見に来てくれました!!! 12月13日 学習発表会リハーサル3年生 12月13日 学習発表会リハーサル
3年生
12月13日 学習発表会リハーサル本日は、学習発表会のリハーサルでした。 着々と進んでいます。 当日が楽しみです。 今日の様子を画像でお楽しみ下ささい!! 【今日の献立】12月12日(火)
今日の献立
・ごはん ・ひじきのふりかけ ・肉じゃが ・野菜のさっぱり和え ・牛乳 12月12日 学習発表会に向けて学習発表会に向けて 各学年の練習の模様をお届けしました それ以外にも装飾などの準備が着々と進められています!! 当日 大勢のお客様をお迎えする準備が着実にできています!! 12月12日【4年生】合唱・合奏4年生 合奏練習の真っただ中!! 演奏に力があります。4年生の勢いが音に表れているよう!! 軽快なリズムをお楽しみください!! 4年生は、「みんなで協力して心を1つにし、楽しい学習発表会にしよう」 というスローガンを実行委員で考えました。 見ている人が楽しく、元気になる演奏を!! 4年生の団結力を伝えたい!! という思いを届けます。 3,4年生は、音楽的な発表です。 12月12日【2年生】力を合わせて2年生2年生 堂々と発表できています。 一人一人、しっかりとお客さんに届くボリュームの声で、発表できていて、 とっても素晴らしいです。 2年生も授業で学習した内容を発表します。 いつもクラスの枠を超えて学習したり遊んだりしている2年生。 国語「スイミー」や生活科の「町たんけん」など、これまで学習してきたことを 力を合わせて発表します。 (プログラムより) 12月12日【3年生】 合唱・合奏今日はあいにくの雨模様ですが・・・・ 子供たちは、今日も練習に一生懸命取り組んでいます。 本日ご紹介する練習の様子は、昨日の練習のものですが、 日を重ねるにつれて、伝え方が上達しています。 3年生の練習の様子です。 3年生は、自分たちに発表の前に 「はじめの言葉」を担当します。 発表の内容については・・・・・ 今年の3年生は、ゆかいで元気!その3年生らしさを生かした歌を選びました。 学校はいくつかの曲の中でアンケートをとり、1位に選ばれた曲です。 失敗しても Don't mind! 楽しい演奏ができれば It's all right!! (プログラムより) 12月11日【6年生】魔女をすてたマジョリン6年生は、「魔女をすてたマジョリン」を演じます。 高学年は、照明も自分たちで行います。 魔法使いの見習いマジョリンが様々な試練に立ち向かいます。 果たしてマジョリンは立派な魔女になれるのでしょうか。 大道具や背景づくり、音楽や効果音、照明等の裏方も全部自分たちで取り組みます。 小学校生活最後の劇、全力で演じ切ります!!(プログラムより) 12月11日【1年生】 できるようになったよ 1年生1年生 とっても元気に声を出せて、立派です。 堂々とした発表 歌 など ご期待ください。 1年生は、「できるようになったよ 1年生」ということで、 学校でできるようになったことなどを中心に発表します。 4月からいろんなことに挑戦してきた元気いっぱいの1年生。 皆はくじらぐもにのって冒険へ。 学校を見つけたくじらぐも。学校ではどんな学習をしているのかな? (プログラムより) 12月11日【5年生】学習発表会練習今週が本番ということで、各学年の練習にも熱が入ってきました!! 5年生は、「エルコスの祈り」 厳しい規則にしばられたユートピア学園。子供たちは、夢や希望もなく心を閉ざしていました。 そこへ心をもつロボット『エルコス』がやってきて・・・・・ 忘れていた大切なものを取り戻していきます。(プログラムより) 子供たちの熱演 ご期待ください!! 12月11日【全校朝会】表彰今日は税の標語コンクールに6年生が出品しました。 そこで、入選した9名の児童の紹介と税務署長賞に輝いた1名の表彰を行いました。 立て看板 ポスターも 1階 体育館に通じる廊下に掲示してますので、 学習発表会の際にぜひ、ご覧ください!! おめでとうございます!! 12月11日【全校朝会】今週の生活目標今週は何といっても学習発表会があります。 自分の役割・責任をしっかり果たしましょう。 今週の生活目標も 「最後まで自分の役割や仕事をやりとげよう!!」 学習発表会バージョンです!! 学習発表会に向け、一丸となって頑張りましょう!! 12月11日【全校朝会】学習発表会に向けて今週はいよいよ学習発表会です。 校長講話も学習発表会に向けてです。 その後、税の標語 コンクールの表彰です。 上の写真は6年生の2名 朝の挨拶の掛け声をかけてくれる二人です! 緊張の面持ちでしたが、立派に役割を果たしました! 千駄谷小学校のみなさんおはようございます。 さて、今週金曜日・土曜日は学習発表会があります。それに向けて、それぞれの学年で練習をしていると思います。練習頑張ってくださいね。それぞれの学年の発表を校長先生は、楽しみにしています。 今日は大切なお話を2つします。 一つは、学習発表会ということで、人は、技術や技に感動するのではなく、演じている人の一生懸命さに感動するんだというお話をします。 日本では、高校野球がとても人気があります。今年の夏も慶応高校が全国優勝をして、大きな話題になりました。そして、プロ野球もあります。今年は、阪神タイガースが優勝しました。 プロと高校生を比べた時、技術が優れているのは、プロ野球選手のほうだと思います。プロですから、 プロには、高校野球で活躍した選手、大学などで、そして、メジャーリーグで活躍していた外国人選手もいます。 でも、時として、高校野球を見ている人たちは、プロ野球を見ている以上に高校野球に感動するという人がいます。高校生が懸命にプレーをしている姿を見て、とても感動した。泥だらけになりながら、ボールを最後まで追いかけする姿、最後まで全力で走っている姿に感動したといいます。 感動は、技術ではない。どれほど一生懸命、思いを込めて行うかだと校長先生は、考えています。セリフを言い間違えたり、演奏を失敗したりすることもあるでしょう。でも、それは大きな失敗ではありません。むしろ、これ以上できないというくらい、演じる人になりきったり、これ以上出せないというくらい大きな声で、みんなに届くような声で発表したり、一生懸命取り組むことが大切だと思います。 学習発表会本番で君たち一人一人ががどのような表情で発表するのかを楽しみにしています。 二つ目 さて、今日は、皆さんが楽しく学校生活を送ることができるようにするためのお話をします。 皆さんの体や心は大切なものです。また、友達の体も自分の体と同じように大切です。誰かをたたいたり蹴ったりして、相手に痛い思いや怪我をさせることを暴力といいます。悪口や相手がいやがるようなことを言って、相手の心を傷つけることは、言葉の暴力と言います。 人を叩いたり、いやなことを言ったりして、誰かの身体や心を傷つけたりすることは、友達同士でやっても、大人の人がやってもいけません。誰が誰に対してやってもいけないことです。 もちろん、先生がやってもいけないことです。学校の先生たちも、注意する時に、叩いたり、人を傷つけるよう言葉を言ったりすることは許されません。もし、学校の中で、先生や他の大人の人から、叩かれたり、いやなことを言われたりしたことがあった人は、校長先生や話しても良いと思う先生に相談してください。 今週、皆さんに、アンケート用紙を配ります。もし、学校で先生から注意された時に、叩かれたり、心が傷つくいやなことを言われたりしたことがあった人は、その用紙に書いてください。記入したら、用紙を二つに折って、のりで貼って出してください。アンケートを書く時間には担任でない先生が教室に行って集めますので、安心して書いてください。学校で書きたくない人は、家に持ち帰って書いてきても構いません。 相談したいことがあるのに、アンケート用紙に書きたくない場合は、お家の人や、担任の先生とこれから一緒に確認する、君たちのデスクトップ上にある「相談」に書いてある電話番号に連絡して相談してください。 また、アンケートをした後でも、傷つくようなことをされることがあったら、いつでも校長先生や話せる先生、お家の人、スクールカウンセラーに相談してください。校長先生も先生たちも、皆さんのことを大事に思っています。ぜひ一人で悩まずに、いつでも相談してください。 さあ今週はいよいよ「学習発表会」があります。健康に気を付け、今週も明るく元気に過ごしましょう。 |
|