12月20日 朝の登校今日も冷え込みが厳しい朝です。ですが、子供たちは、元気に学校にやってきます。 今日は、原宿警察署のスクールサポーターさんが一緒に校門に立ってくださいました。 今週の金曜日 今年最後の登校日には、全校朝会があり、そこで、冬休み中の安全な過ごし方等について お話をしてくださいます。 【今日の献立】12月19日(月)
今日の献立
・ポークカレーライス ・こんにゃくサラダ ・ぶどうゼリー ・牛乳 12月19日【5年生】 コンポスト!??5年生たちが校長室に・・・ ところで皆さん コンポストってご存じですか?? 私も恥ずかしながら初めて聞く単語で 調べてみました。 コンポストとは「堆肥(compost)」や「堆肥をつくる容器(composter)」のこと 家庭からでる生ごみや落ち葉、下水汚泥などの有機物を、微生物の働きを活用して発酵・分解させ、昔から伝承されてきた日本の大切な知恵のひとつなんだそうです。 5年生は、現在、フードロスの学習を総合的な学習の時間で進めています。 先日もこのHPで明星食品さんに5年生の企画をぶつけたことをお伝えしたところです。 今日は、異なるグループがその コンポストをやりたいということで、 すでに、栄養士の先生、飼育係の先生には、お許しをいただいているとのこと そこまで話が進んでいるのなら・・・・ 断る理由もありません。 給食で出た残飯を 肥料化するプロジェクトです。 年明けから本格実施なのだそうです。 その模様をまたホームページでお届けしたいと思います。 頑張れ5年生!!! 12月19日【2年生】プログラミングの学習2年生 5校時目はプログラミングの学習に取り組んでいました。 プログラミング教育が数年前より小学校で実施されるようになりました。 2年生たちは、タブレットを使って プログラミングの学習です。 仲間と相談しながら・・・・ 「こうだよ!! ああするんだよ!!」 このようにして、どんどんできるようになっていくんだなあと感じました。 子供たちの吸収スピード 半端ないです!! 12月19日 クイズにチャレンジ校舎内を歩いていると 正面玄関に 掲示が・・・ 保健・給食委員さんが作ってくれた健康クイズのようです 暗号クイズがあったり 楽しいクイズが正面玄関に掲示されています。 また、時計台の付近にも問題が張ってあるようですよ!! チャレンジ!! 結構難しいですよ!!! 12月19日【6年2組】 服のチカラプロジェクト報告
6年2組が 総合的な学習の時間で取り組んだ古着回収の活動で
たくさんの古着が集まりましたということは、このHPでも何度かお伝えしてきたところです。 今日は6の2の代表が全校の子供たちに協力のお礼を伝えること そして、総数でどれだけの衣類が集まったかについて発表しました。 集まった総数が 2402着で 膨大な数でした。 当初200着くらい集まればいいねと言っていたことから考えると成果はその20倍強です。 地域の皆さんの絶大なお力添えでした。 皆さん、本当にありがとうございました。 12月19日 令和4年度 税の標語コンクール 入選
続いて6年生から 令和4年度 税の標語コンクールで入選された2名の表彰でした。
あいにく、1名は、本日欠席でしたので、1人に賞状をお渡ししました。 2人の 税の標語です。 『みなの税 いつもどこかで 支えてる』 『この道も みんなの税で 作られた』 おめでとうございます 12月19日【表彰】 千駄谷SC Aチーム 優勝秋季区民サッカー大会 で 今回も優勝しました! 春に続き2連覇です。 おめでとう 次も優勝だ!!! 賞状とメダルの贈呈を行いました 12月19日【全校朝会】 人権週間
今週で登校も最終週となりました。
今日は、校庭での全校朝会 人権週間期間ということで、人権の校長講話 そして、サッカーと 税の標語の表彰があり、 6年2組からの活動報告がありました。 以下 校長講話です。 千駄谷小学校の皆さんおはようございます。 さて、2022年もの頃あと一週間になりました。今週の土曜日からは冬休みになります。 コロナも流行ってきています。また、風邪や胃腸炎で学校をお休みする子も増えてきています。手洗い 喚起をしっかりして、健康にいられるようにしましょう。 さて、12月4日から12月10日までは実は、人権週間でした。先週のお昼の放送で芝山先生がお話になっていた通りです。 人権ってなんだろう?? 皆さん分かりますか。人権とは、人が生きる権利 つまり 誰もが幸せに生きる権利のことです。 簡単に言うと 自分自身も大切にすること、それと同じように相手の他の人々も大切にすると覚えてください。 この人権、今、世界では 守られていないといわれることがあります。 どうしてでしょう?? みんなも知っている通り、 いま、平和でない世界があります。戦争をしたり、争ったり、 飢餓で苦しんでいる人たちも世界レベルで見るとたくさんいます。 この後、6年2組のみんなから発表がありますが、6年2組の服のチカラプロジェクトは、難民の人たちに洋服を届けるというプロジェクトでした。困っている人に手を差し伸べるという意味では、この6年生の活動も人権的な活動であるといえるんです。 君たちの身近ではどうですか いじめも人権という点で見たらダメなこと お友達をたたく暴力 悪口やきついことを言ったりする暴言 これも 他人を大切にしている行為ではありませんよね。 人権を守るためには、どうしたらいいでしょう。みんなもしっかり考えてみてください。 一つのヒントとして、みんなはそれぞれ違います。校長先生の顔とみんなの顔は違うね。 それと同じように人は、それぞれ違うんです。顔だけではなく、感じ方や考え方、捉え方なんかも人それぞれみんな違います。違いを認めていくこと これが人権を考えていくうえで大切なんじゃないかなと校長先生は、考えています。 千駄谷小学校の皆さんは、どう思いますか。 千駄谷小学校では先週13日から22日まで千小の人権週間として決めています。 そのこと学級でも話してみてください。 今週もしっかり過ごして、いい冬休みを迎えましょう。 校長先生の話を終わります。 【今日の献立】12月16日(金)
【今日の献立】
・ごはん ・すき焼き煮 ・わかめと野菜のごまじょうゆ和え ・牛乳 12月16日【5年生】体をつくる5大栄養素って??5年生の教室に行くと、家庭科の授業中 今日は衣食住の食の学習でした。 体を維持する栄養素の学習でした。 炭水化物 脂質 タンパク質 ビタミン ミネラルです。 健康維持のために食べることが重要です!! 12月16日 アゴゴベルって??
今日は音楽集会がありました。
冒頭のアゴゴベルとは・・・ 楽器の名前です。 今日の音楽朝会もオンラインで行い、楽器当てクイズを行いました。 オンラインから流れる楽器の音色 これは何という楽器?? 1 タンバリン 2 スレイベル 3 アゴゴベル 正解は、〇 盛り上がる教室がたくさんありました!! 【今日の献立】12月15日(木)渋谷ワンダフル給食
今日の献立
・チキンクリームとポパイライス ・れんこんサラダ ・コーヒー牛乳 12月15日【3年生】 冬休みも是非!!友達と将棋を指し、楽しんでいました。 駒の動かし方さえ覚えれば いい頭を使ったゲームになります。 3年生の皆さん ぜひ、冬やすみ 将棋を家でも指してみてください!! 12月15日【3年生】将棋教室今日は、日本将棋連盟の田中寅彦九段をお迎えして将棋教室を3年生で行いました。 将棋は、日本の伝統文化の一つ。 間もなく冬休みを迎えますが、お正月休みは、家族で将棋を楽しんでほしい そんな願いも込められています!!!! 楽しそうに将棋に 取り組みました!! 【今日の献立】12月14日(水)
今日の献立
・ごはん ・あおさのみそ汁 ・さばのみぞれかけ ・もやしと小松菜のからしじょうゆ和え ・牛乳 12月14日【3年生】その後は体験学習です!! 白バイに乗せてもらったり、パトカーにも乗りました。 なかなかない機会です!! 子供たちとってもいい体験ができました!!! 12月14日【3年生】 警察署見学これは昨日のお話ですが 3年生は、昨日、警察署見学に行ってきました。 先月は、消防署見学と 身の回りで働く人たちということで、社会科の学習です。 原宿警察署にお邪魔して警察官のお仕事についてお話を伺いました。 画面を見ながら 分かりやすく説明していただきました。 12月14日 避難訓練 自分で考えて避難できるように!!最終的には自分で避難する方法を考え出して行動できる子供を育てたいと思います。 今後も繰り返し、避難訓練実施します!!! 渋谷消防署の皆さん 今日はありがとうございました!!! 12月14日 避難訓練地震・火事の避難で大切なこと スライドにまとめました |
|