5年生飯山自然体験教室6
午前中のゲレンデ遊びが終わりました。野球、ドッジボール、フリスビー、ブーメラン、鬼ごっこ、たくさんの虫とりなどなど、広いスペースで思い切り遊びました。
【学校行事】 2021-10-08 11:12 up!
5年生飯山自然体験教室5
おはようございます。気持ちのよい朝です。飯山の特徴である雲海を眺めることができました。今日の天気は晴れ。午前中は広いゲレンデで思い切り遊ぶ予定です。
【学校行事】 2021-10-08 06:58 up!
5年飯山自然体験教室4
夕飯の後は宿ごとのお楽しみ。花火や星空観察です。こちらの日中の気温は今日は27度でした。(昨日は17度、雨だったそうです。)
【学校行事】 2021-10-07 20:38 up!
5年飯山自然体験教室3
入浴後は夕飯です。宿ごとに畳の部屋、テーブル等、スタイルが違います。美味しくいただきました。
【学校行事】 2021-10-07 20:07 up!
5年生飯山自然体験教室2
北竜湖という静かな湖でのカヌー体験が無事終わりました。パドルの使い方やSOSの出し方を習い、ペアで出発。初めて乗る子も多かったですが、なかなか上手に操作し、楽しむことができました。
【学校行事】 2021-10-07 17:33 up!
5年生飯山自然体験教室1
待ちに待った5年生飯山自然体験教室がスタートしました。予定通り出発し、2回の休憩を取り、無事飯山に到着しました。こちらは快晴です。入村式を終え、子供たちはそれぞれの民宿に向かいました。今日の予定はカヌー体験です。楽しみです。
【学校行事】 2021-10-07 13:23 up!
10月6日の給食
世界の料理・ドイツ パン 洋風スープ 手作りソーセージ ザワークラフト風サラダ 牛乳 です。
【給食】 2021-10-06 12:08 up!
10月5日の給食
10月5日の給食 渋谷ワンダフル給食 ワンダフル牛丼 さつまいもの味噌汁 かぶの浅漬け 牛乳 玉ねぎは、牛脂で炒め、肉は国産の黒毛和牛の肩ロースを使いました。国産の黒毛和牛は、和牛の中でも特に有名です。黒毛和牛の肉質はキメが細かく、程よくしまった赤身が柔らかいのが特徴です。今日は、鹿児島県産の上品な脂がのった食べ応えのある黒毛和牛で、ワンダフル牛丼を仕上げました。
【給食】 2021-10-05 12:05 up!
10月4日の給食
10月4日の給食は、ごはん 秋野菜コロッケ 塩もみ野菜 白菜汁 牛乳 です。
【給食】 2021-10-04 11:50 up!
5年生陸養プロジェクト2
昨日、子供たちは日本養殖振興会の方の説明を受けて、ろ過装置を組み立て、水槽を設置しました。これからどんな活動になるかとても楽しみです。
【学年】 2021-10-01 13:28 up!
5年生陸養プロジェクト
日本財団の協力により、5年生の「陸養プロジェクト」がスタートしました。これは陸上でヒラメを養殖するという企画です。
【学年】 2021-10-01 13:22 up!
9月30日の給食
9月30日の給食は、セレクト給食 揚げパン(ココア・シュガー) 鶏肉のトマト煮込み ツナサラダ 果物 牛乳 です。
【給食】 2021-09-30 12:03 up!
9月29日の給食
9月29日の給食は、ごはん 鶏肉の甘酢あん 華風あえ 春雨スープ 牛乳 です。
【給食】 2021-09-30 12:00 up!
9月28日の給食
今日の給食は、ごはん 豚汁 ささみ入り塩昆布キャベツ あげだしどうふの薬味だれ 牛乳 です。
【給食】 2021-09-28 11:57 up!
9月24日の給食
9月24日の給食は、上原スポーツフェスティバル応援こんだて ごはん ソースかつ なめこじる 大根サラダ 牛乳 です。
【給食】 2021-09-24 12:03 up!
9月17日の給食
9月17日の給食 敬老の日こんだて 黒豆ごはん、のっぺいじる、さけの塩焼き、こまつなのおひたし、牛乳です。敬老の日の献立です。豆・雑穀・いも・魚など、昔から日本人が慣れ親しんできた食材を多く取り入れています。
【給食】 2021-09-24 12:00 up!
9月22日の給食
9月22日の給食は、夏野菜入りスパゲティミートビーンズ 糸寒天と野菜のサラダ 果物 牛乳 です。
【給食】 2021-09-24 11:59 up!
9月21日の給食
9月21日の給食 お月見こんだて 五目ごはん 里いもじる 魚の柚庵焼き お月見だんご 牛乳 です。
【給食】 2021-09-21 11:52 up!
9月16日の給食
9月16日の給食は、ごはん、高野どうふのメンチカツ、きのこスープ、野菜のピリ辛だれ、牛乳です。メンチカツは、高野とうふ・豚肉・鶏肉が入り、身体をつくるタンパク質が、たっぷりです。
【給食】 2021-09-16 11:54 up!
9月15日の給食
9月15日の給食は、渋谷ワンダフル給食です。ソフトフランスパン、アクアパッツア、じゃがいもサクサクサラダ、みかんシャーベット、牛乳です。アサリから出るエキスで白身魚を煮込み、魚介のうま味が、ぎゅっとつまったイタリア料理です。今回は「にがり」を使い、コクを引き出し、ミネラルもとれる一品にしました。「にがり」…海水を煮詰め、塩を作った時に残る透明の液体です。「にがり」の成分は、マグネシウムで、食材のうま味、甘みを引き立てます。
【給食】 2021-09-16 11:49 up!