今日の給食![]() 五目きんぴら 大根の味噌汁 こいのぼりが泳いでいます![]() ![]() 校庭に元気にこいのぼりが泳いでいます。青空にこいのぼりが映え、とてもきれいです。 【5年生】社会科学習問題づくり
第2小単元「国土の地形の特色」の学習を始めました。
日本にはどのような地形の場所があるか、クラゲチャートを活用して出し合い、単元を通して考える学習問題を考えました。 ![]() ![]() 今日の給食![]() 中華風野菜スープ りんごゼリー 【5年生】道徳の授業の様子
5年生の道徳は、いくつかの教材を単元(ユニット)化して取り組んでいます。
ユニットごとに大きな問いを設け、教材を通して問いについて考えていきます。 ユニット1の問いは、「どんな5年生になりたい?」です。 第1教材として、大谷翔平選手の目標設定の仕方やマンダラチャートを活用した目標設定について学んでいます。 ![]() ![]() 【2年生】春探しをしよう
2年生の生活科では、春探しをしています。ツツジ、タンポポ、八重桜、アリ、モンシロチョウ・・・子どもたちはたくさんの春をどんどん見付けることができました。気に入ったものをタブレットで写真に撮り、友達同士で見せ合いながら楽しむことができています。
![]() 今日の給食![]() すき焼き風煮 玉ねぎの味噌汁 【5年生】算数少人数授業の様子
算数では、2学級を4つのクラスに分け、授業を展開しています。
現在、合同な図形の学習をしています。 具体物を操作したり、問題演習を行ったりして、合同な図形の性質への理解を深めています。 ![]() ![]() 今日の給食![]() お浸し さつま汁 【5年生】教科担任制での学習がスタート!
5年生は、教科担任制で学習を進めています。
図書資料の検索の仕方、教科となった外国語活動に意欲的に取り組んでいます。 自分の考えをすすんで発表したり、デジタル教科書の音声に合わせて発話したりしていました。 ![]() ![]() 今日の給食![]() 家常豆腐 もやしのスープ 今日の給食![]() 豆腐入りハンバーグ ジャーマンポテト 大根スープ 今日の給食![]() 白菜とコーンのクリーム煮 ミネラルサラダ 今日の給食![]() 野菜の甘酢漬け かぶの味噌汁 今日の給食![]() キャベツサラダ 白菜のスープ 今日の給食![]() ひじきサラダ 豚汁 今日の給食![]() 五目肉じゃが キャベツの味噌汁 今日から1年生も給食が始まりました。 6年生のお仕事スタート
今日から1年生の朝の準備のお手伝いが始まりました。
優しく声をかけ、目線を落としお話をしながら準備を補助していました。 5年生の時とは一味違う顔をしているように思います。 少し不安そうな顔をしていた1年生も、笑顔に変わっていました。 6年生も笑顔で、素敵な朝のひと時でした。 ![]() ![]() 今日の給食![]() フレンチサラダ ヨーグルト和え 今日から2〜6年生の給食が始まりました。 安心・安全でおいしく楽しい給食作りを心がけてまいります。 よろしくお願い致します。 入学式 ピカピカの1年生!![]() ![]() |
|