11月30日【4年生】プラネタリウム見学

プラネタリウム見学
画像1
画像2

11月30日【4年生】プラネタリウム見学

プラネタリウム見学
画像1
画像2
画像3

11月30日【4年生】プラネタリウム見学

プラネタリウム見学
画像1
画像2
画像3

11月30日【4年生】プラネタリウム見学

プラネタリウム見学
画像1
画像2
画像3

11月30日【4年生】プラネタリウム見学

プラネタリウム見学
画像1
画像2
画像3

11月30日【4年生】プラネタリウム見学

プラネタリウム見学
画像1
画像2
画像3

11月30日【4年生】プラネタリウム見学

プラネタリウム見学
画像1
画像2
画像3

11月30日【4年生】プラネタリウム見学

プラネタリウム見学
画像1
画像2
画像3

11月30日【4年生】プラネタリウム見学

プラネタリウム見学
画像1
画像2
画像3

11月30日【4年生】プラネタリウム見学

プラネタリウム到着
画像1
画像2
画像3

11月30日【4年生】プラネタリウム見学

プラネタリウム到着
画像1
画像2
画像3

11月30日【4年生】プラネタリウム見学

プラネタリウム到着
画像1
画像2
画像3

11月30日【4年生】プラネタリウム見学

プラネタリウムを目指します
画像1
画像2
画像3

11月30日【4年生】プラネタリウム見学

プラネタリウムへ出発
画像1
画像2
画像3

11月30日【4年生】プラネタリウム見学

プラネタリウム見学へ向けて集合!
画像1
画像2
画像3

学習発表会&なかよし園作品展の合同開催

 現在、子供達は学習発表会に向けて準備を行いながら充実した日々を過ごしているところです。
 今回は、隣接の千駄谷なかよし園の作品展と合同開催とします。なかよし園との連携を一層強めるということで、なかよし園の作品を一部小学校の校舎内にも展示することとしました。
 正面玄関には、なかよし園の0歳児から5歳児の作品を展示します。ピロティには、本校の1〜3年生児童となかよし園の3〜5歳児クラスの幼児たちの共同制作した作品も展示します。千駄谷なかよし園と本校は0歳から6年生までのお子さんを預かる教育機関です。その特徴を十分に生かしたいと考えております。お時間がございましたら、ぜひ、作品展もご覧ください。

千駄谷なかよし園作品展プログラム

11月29日【1年生】研究授業




    給食を食べた直後の授業にもかかわらず


     最後までとてもよく頑張っていました!!
画像1
画像2
画像3

11月29日【1年生】研究授業



    従来通りの図書資料を活用しても調べることができます。


    大切なことは選べるだけの選択肢を準備すること


      好きなものを使って調べる活動を展開しています!!

画像1
画像2
画像3

11月29日【1年生】研究授業



    驚いたのは、子供たちのタブレットの操作です、


    YOMOKKAも電子図書ですので、タブレットを介して本を読みます。


    また、自分が書いた図鑑の内容を写真に撮って共有します。



    写真の撮影、共有場所への送信もまごつくことはありません
画像1
画像2
画像3

11月29日【1年生】研究授業



    今日は、1年1組で研究授業を実施しました。


    子供たちとってもよく頑張っていました。


    
     YOMOKKAを活用した授業。YOMOKKAは電子図書館です。


     

     膨大な数の電子図書を(もちろん 図書館にある紙の本も活用しながら)つかって 自動車図鑑を自分たちなりに作る授業でした。


     
    
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

文書BOX