8月4日 日光東照宮 見学中




霧が立ち込めています
画像1
画像2
画像3

8月4日 日光東照宮 見学中



続きます
画像1
画像2
画像3

8月4日 日光東照宮 見学中


続きます
画像1
画像2
画像3

8月4日 日光東照宮 見学中



まだまだ
画像1
画像2
画像3

8月4日 日光東照宮 見学中



クラス写真を撮影した後はグループごとに分かれて 見学です
画像1
画像2
画像3

8月4日 日光東照宮 見学中



クラス写真です
画像1
画像2
画像3

8月4日 日光東照宮 見学中



クラス写真撮影です
画像1
画像2
画像3

8月4日 日光東照宮へ



さて 日光東照宮に到着しました


どんどん 子供たちの様子を載せていきます
画像1
画像2
画像3

8月4日 日光東照宮へ



お昼が終わり 雨も随分小降りになってきました


気温も低く 大変過ごしやすい気候です


雨も落ち着いてきたので 日光東照宮を見学に行きます
画像1
画像2
画像3

8月4日 お昼ご飯


さて楽しみにしていたランチです

ランチをしながら 雨 足が弱くなるのを待ってます
画像1
画像2
画像3

8月4日 無事 日光 到着



日光は今 夕立ですが無事に到着しました

子供達の元気な様子です
画像1
画像2
画像3

8月4日 無事 日光に到着しました



色々ありましたが予定よりも 約1時間遅れてではありますが無事に日光に到着しました


バスのトラブルがありましたが それ以外は何もなく子供たちもとても元気です


ですが 日光市に入った途端に 雲行きが怪しくなり 現在 夕立のような土砂降りです
1時間半ほど前から降り出したようで 逆にバスのトラブルがあって良かったかもしれません

まずは富士屋でお昼ご飯を食べます
画像1
画像2
画像3

8月4日 バスの車両トラブルが発生しました



結論から申し上げると 1号車 車両交換をすることになりました。現在 佐野サービスエリアに緊急停車をして代わりのバスを待っているところです

今代わりのバスが到着しました

羽生パーキングを出た直後に1号車 警報音がなり緊急で佐野パーキングエリアに入りました 冷却水の水漏れが原因で オーバーヒートを起こしており これ以上の走行が不可だと判明しましたのでバスの乗り換えの手配をしました


現在 代わりのバス車両が到着し荷物等の移動を終え 間もなく出発をするところです

このトラブルに伴って1日目 2日目の予定を若干変更する必要が出てきました。ですが 幸いにも 子供たちはとても元気です

1組 2組の元気そうな写真と代わりのバスは写真の通りです

取り急ぎ 今 非常にバタバタしておりますので また追ってご連絡をします



画像1
画像2
画像3

8月4日 羽生パーキング 到着

続きます
画像1
画像2
画像3

8月4日 羽生パーキング 到着



まだまだあります
画像1
画像2
画像3

8月4日 羽生パーキング 到着



  みんな元気です!!
画像1
画像2
画像3

8月4日 羽生パーキング 到着



1回目のトイレ休憩 羽生パーキングに到着です


みんなとても元気です


強い日差しとても暑いです
画像1
画像2
画像3

8月4日 バスレク 中



現在 埼玉県を通過中です


車中では バスレクで盛り上がっています
画像1
画像2
画像3

8月4日【6年生】日光高原学園 出発




いよいよバスが出発しました


現在 首都高を走行中です


順調に流れています


画像1
画像2
画像3

8月4日【6年生】日光高原学園 ビューティフル スカイブルー!!


自分の 雲ひとつない晴天


空の色がとっても綺麗です!!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

文書BOX