9月8日【3年生】子供たちの力作展示中!!



   最近は、環境をテーマにした自由研究が増えています


     染物 そして、 家づくり 


   本当にバラエティに富んでいます!!!
画像1
画像2
画像3

9月8日【3年生】子供たちの力作展示中!!



   押し花の自由研究


    そして、Tシャツ 衣服の製作は3年生だけだったような気がします!!


    ムカデの研究  スケッチが写実的で素晴らしい!!
画像1
画像2
画像3

9月8日【3年生】子供たちの力作展示中!!



 さて、最後は3年生の作品です!!!


   ご覧ください!!!
画像1
画像2
画像3

9月8日【5年生】子供たちの力作展示中!!



    たくさんの作品を紹介してきました。


     実物をぜひ、明日の学校公開でご覧ください!!!
画像1
画像2
画像3

9月8日【5年生】子供たちの力作展示中!!



   緻密な作業だったのと思います。


    このほかにも力作がたくさんあります。


  9月4日から9月9日まで明日が最終日です。 

   平日は、15:30〜16:30まで 見ていただくことが可能です。

   明日は学校公開 台風一過で天気も良いようです。 


   子供たちの力作をぜひ、ご覧ください!!


画像1
画像2
画像3

9月8日【5年生】子供たちの力作展示中!!



   完成度だけでなく、 バラエティに富んでいます


   映画づくりのレポート   バレーのシューズづくり


   シダの研究   分野が多岐にわたっています!!!
画像1
画像2
画像3

9月8日【5年生】子供たちの力作展示中!!



   さて、今日は5年生の作品をご紹介します。


    5年生になると さすがですね  


     完成度がとても高いです!!
画像1
画像2
画像3

9月8日【4年生】国語の授業



   タブレットを使いながら


    議論し、考えが深まります!!!
画像1
画像2
画像3

9月8日【4年生】国語の授業


  来週の水曜日 岡田先生は、渋谷区の国語研究会の代表で研究授業をします。


   ですから来週の水曜日は、4年2組は、特別に5時間目の授業があります。


   たくさんの区内の先生たちが来校し、授業を見学します。



    今回は、隣のクラスで事前の授業です


    デジタル教科書を使い、子供たちが活発に自分の意見を言い合いながら


    考えをどんどん深めていく 素晴らしい授業でした!!


    子供たちが生き生きしています!  4年生 とても立派です!!

画像1
画像2
画像3

9月8日【6年生】陸上競技教室


   短距離走 ハードル走 走り高跳び 走り幅跳び  



   様々な競技について 専門的な指導を受けました!!!



    知るって大切ですね!!
画像1
画像2
画像3

9月8日【6年生】陸上競技教室



  これも昨日のお話です。

   
   午後の時間 6年生は、陸上記録会に向け、ゲストティーチャーを招いて


    陸上競技のレクチャーを受けました。


    アスリートによる特別授業です!!!


       目指せ 自分の新記録!!
  
画像1
画像2
画像3

9月8日【2年生】昨日の2年生


  今日は、大雨 台風がそれほどひどくないことを祈るばかりです。


 さて、昨日は、いい天気でした。 


   2年生は、裸足で体育を元気に実施中でした!!!!
画像1
画像2
画像3

9月7日【3年生】スポーツの秋



    競走となると燃えますね!!


     レースが白熱します!!!


      練習頑張れ!!!   練習しただけ早くなります!!


       特に子供時代は、成果出ますよ!!!
画像1
画像2
画像3

9月7日【3年生】 頑張れ!!



  今日は3年生たちが 徒競走


    裸足で走るのは 気持ちよさそう!!!


     ずいぶんと 気温も落ち着いたように感じます。


     スポーツの秋 到来ですね!!

画像1
画像2
画像3

9月7日【4年生】子供たちの力作展示中!!



     見事な作品

    紙パックを有効利用した作品 祭りのダイナミックさがよく出ています!!


    クリームソーダ おいしそう!!   夏にぴったりですね!!
画像1
画像2

9月7日【4年生】子供たちの力作展示中!!


   来年度から新札が発行されるということで



    お札の研究です!!!
画像1
画像2

9月7日【4年生】子供たちの力作展示中!!



    貝を使った作品 海の音が聞こえてきそう


    草木染の作品です  


    3Dプリンターを使った記録 時代ですね!!
画像1
画像2
画像3

9月7日【4年生】子供たちの力作展示中!!


   続いて4年生です。


     お面の作品 解説もついています!!


    
画像1
画像2
画像3

9月7日【2年生】子供たちの力作展示中!!



それぞれの作品が 一か所にまとめて展示されていますので、


   相乗効果というのでしょうか


    とても迫力があり、華やかであり、にぎやかです!!
画像1
画像2
画像3

9月7日【2年生】子供たちの力作展示中!!



    何かの結晶を観察した作品もありました!!

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

文書BOX