11月29日【1年生】体育の時間



    長縄をしたり  短縄をしたり


     これからいろいろな縄跳びをします!!!
画像1
画像2
画像3

11月29日【1年生】体育の時間



    3校時目    2クラス合同で体育


     縄跳びをしていました     


      縄跳びの季節になってきましたね!!!
画像1
画像2
画像3

11月29日【中休み】元気に遊ぶ子供たち



    校長室に戻ると4年生が・・・・



     校庭で何かを見つけたみたいです。


      サクランボかな いいえ  姫リンゴだそうです。



      校庭には、ザクロやらみかんやら 琵琶やら いろんな木の実ができますが・・・


      姫リンゴも!!!   



       持ってきてくれました!!
画像1
画像2

11月29日【中休み】元気に遊ぶ子供たち




    へちまがこんなに大きく育ちました!!



      その横で、ボールで元気に遊びます!
画像1
画像2
画像3

11月29日【中休み】元気に遊ぶ子供たち


   朝礼台付近で お花を見つけたと プレゼントしてくれた2年生です!!

    ありがとう!!
画像1
画像2
画像3

11月29日【中休み】元気に遊ぶ子供たち



 中休みの時間  


   最近は、ボールを使って遊ぶ子が随分と増えてきました。



     勢いあまって校長室前の池にボールが・・・


     子供たち大騒ぎです!!  そんなこともあります
画像1
画像2
画像3

11月27日【6年生】家庭科+探究の時間


  今日の3,4校時 6年生の家庭科の授業です。


   献立の計画表を作成する学習です。


   この学習を終えた後、家庭科では、地域のためにできることを考えようという学習があります。


    これは、総合で6年生たちが取り組んでいる内容でもあります。


    次年度 渋谷区は、総合的な学習の時間を拡充させ、探究的な学びの充実を図っていきますが、 このように、教科の学習内容と重なることもしばしばあります。


     本校としては、探究+家庭科として取り組んでいきます。


     子供たちにとっては、1つの学習で何ら変わりはないのですが、


     授業時数等の関係で、そのあたりを今後整理していく必要が出てきます。



     このように教科と総合(シブヤ未来科)を合科的に取り扱うこともあります。


     いずれにせよ、子供たちの実態や興味に即した身近なものを提示して、


      深く考えられ羽陽授業づくりを工夫していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

11月27日 給食試食会

 

   本日は、4年ぶりに給食試食会が行われました。


    多数ご参加くださりありがとうございました!!



     給食、おいしかったと思います。 会議室で試食をしていただき、


     栄養士から 調理の様子等について説明をさせていただきました。



     カレーはルーから手作りをします。 それから、大人がお風呂として使えるサイズの鍋も給食室にはあります  


      そんな説明をすると  どよめきの声が!!



      毎日 子供たちは、おいしい給食を食べています!!
画像1
画像2

11月28日【5年生】社会科見学 科学館編

多摩六都科学館見学
画像1
画像2

11月28日【5年生】社会科見学 科学館編

多摩六都科学館見学
画像1
画像2
画像3

11月28日【5年生】社会科見学 科学館編

多摩六都科学館見学
画像1
画像2
画像3

11月28日【5年生】社会科見学 科学館編

多摩六都科学館見学
画像1
画像2
画像3

11月28日【5年生】社会科見学 科学館編

多摩六都科学館見学
画像1
画像2
画像3

11月28日【5年生】社会科見学 科学館編

多摩六都科学館見学
画像1
画像2
画像3

11月28日【5年生】社会科見学 科学館編

多摩六都科学館見学
画像1
画像2
画像3

11月28日【5年生】社会科見学 工場見学編

コカ・コーラ工場見学
画像1
画像2
画像3

11月28日【5年生】社会科見学 工場見学編

コカ・コーラ工場見学
画像1
画像2
画像3

11月28日【5年生】社会科見学 工場見学編

コカ・コーラ、一人一本いただき、ゴクゴク飲みました!
画像1
画像2
画像3

11月28日【5年生】社会科見学 工場見学編

コカ・コーラ工場見学
画像1
画像2
画像3

11月28日【5年生】社会科見学 工場見学編

コカ・コーラ工場見学
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

文書BOX