3月1日 ひなまつり献立


  今日の給食は、ひな祭り献立  


   今週の月曜日に給食での悲しい事故の報道を受けて、 


    栄養士とも相談して、今日は、予定通り白玉を出すことにしました。


     今日の献立は、リクエスト給食の1種で 

     子どもたちからのリクエストを受けて献立化をしたもの

     今日の6年生の発表でもありましたが、フルーツ白玉は人気メニューです。


     だから、

      ・白玉は安全な大きさで提供すること
        ・給食時放送で注意喚起をすること
        ・担任の先生たちも注意しながら給食を見ること

    この3点に留意したうえで提供しました!!


      人気メニューですから!  しっかり噛んで 食べましょう


    副校長先生が 放送で注意を呼びかけました

     今日の給食は、ひな祭り献立です。みんなが大好きなフルーツ白玉がありますね。
今から、この白玉について、皆さんに気を付けて食べてほしいというお話をします。

今週の月曜日、大変悲しいニュースが流れました。
それは、うずらの卵が給食に出て、のどに詰まらせた1年生児童が死亡したとのニュースでした。
うずらやプチトマト、白玉、ブドウなどはとてもおいしい食材ですが、のどに詰まる危険性があります。

今日の給食はみんなが大好きなフルーツ白玉です。
次のことに気を付けて食べてください。


白玉は一度に一個ずつ口に入れましょう。
そしてよく噛んで食べてください。

いくつも口に入れたら危ないです。
白玉が大好きでリスさんみたいに、口の中にいくつも入れてころころと楽しんでいる子がいるようですが、決してやってはいけません。

安全に楽しい給食時間にしてくださいね。




    6年生を送る会があった日のとてもメモリアルで楽しい給食になりました!!

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

給食だより

文書BOX