5月31日(金)

画像1
○きつねうどん
○豆乳プリン
○牛乳

〈産地情報〉
ねぎ、にんじん:茨城県
小松菜:東京都
豚肉:青森県

5月30日(木)

画像1
○ご飯
○鮭の塩焼き
○カリカリ油揚げのおひたし
○さつま汁
○牛乳

〈産地情報〉
もやし:栃木県
小松菜:東京都
にんじん、さつま汁、大根、ねぎ:千葉県
豚肉:青森県

5月29日(水)

画像1
○ガーリックトースト
○ツナサラダ
○じゃがいもとベーコンのスープ
○牛乳

〈産地情報〉
にんにく:青森県
キャベツ:愛知県
にんじん:千葉県
きゅうり:群馬県
玉ねぎ:佐賀県
じゃがいも:長崎県

5月28日(火)

画像1
○五目ご飯
○ゆかりあえ
○みそ汁(大根・豆腐)
○牛乳

〈産地情報〉
にんじん、大根、ねぎ:千葉県
いんげん:宮崎県
白菜:茨城県
もやし:栃木県
小松菜:東京都
えのきたけ:福岡県
鶏肉:鳥取県

5月27日(月)

画像1
○鶏肉のチリソース丼
○ひじきナムル
○オレンジゼリー
○牛乳

〈産地情報〉
にんにく:青森県
しょうが:高知県
玉ねぎ:佐賀県
にら、もやし:栃木県
小松菜:東京都
にんじん:千葉県
鶏肉:鳥取県

5月24日(金)

画像1
○キムタクご飯
○みそドレサラダ
○つみれ汁
○牛乳

〈産地情報〉
にんじん、ねぎ:千葉県
万能ねぎ:福岡県
キャベツ:神奈川県
きゅうり:秋田県
もやし:静岡県
しょうが:高知県
白菜:茨城県
小松菜:埼玉県
いわし、豚肉:鹿児島県
鶏肉:鳥取県

5月23日(木)

画像1
○ご飯
○鶏天のしょうゆだれがけ
○ごまあえ
○若竹汁
○牛乳

〈産地情報〉
もやし:静岡県
にんじん:千葉県
小松菜:埼玉県
鶏肉:岩手県

5月22日(水)

画像1
○ツナおろしスパゲッティ
○オニオンドレッシングサラダ
○南津海(なつみ)
○牛乳

〈産地情報〉
大根、にんじん:千葉県
小松菜:埼玉県
キャベツ:神奈川県
きゅうり:秋田県
もやし:静岡県
玉ねぎ:佐賀県

5月21日(火)

画像1
○枝豆そぼろご飯
○シャキシャキ梅あえ
○かきたま汁
○牛乳

〈産地情報〉
しょうが:高知県
大根、にんじん、ねぎ:千葉県
れんこん:茨城県
もやし:静岡県
小松菜:東京都
玉ねぎ:佐賀県
鶏肉:岩手県、鳥取県

5月20日(月)

画像1
○ご飯
○酢豚
○切干大根のナムル
○牛乳

〈産地情報〉
しょうが:高知県
じゃがいも:長崎県
にんじん、ねぎ:千葉県
玉ねぎ:佐賀県
ピーマン:茨城県
もやし:静岡県
きゅうり:秋田県
にんにく:青森県
豚肉:鹿児島県

5月17日(金)

画像1
○ご飯
○ツナの油味噌
○肉豆腐
○キャベツのレモンあえ
○牛乳

〈産地情報〉
にんにく:青森県
しょうが:高知県
にんじん:徳島県
玉ねぎ:佐賀県
キャベツ:愛知県
大根:千葉県
牛肉:福岡県

5月16日(木)

画像1
○ハニートースト
○じゃがいものみそドレサラダ
○ABCスープ
○コーヒー牛乳

〈産地情報〉
じゃがいも:長崎県
キャベツ:愛知県
パプリカ:茨城県
にんにく:青森県
しょうが:高知県
玉ねぎ:佐賀県
にんじん:徳島県
小松菜:東京都
鶏肉:鳥取県

5月15日(水)

画像1
○担々麵
○大豆しゃりしゃり
○牛乳

〈産地情報〉
にんにく:青森県
ねぎ:茨城県
もやし:栃木県
小松菜:東京都
豚肉:青森県

5月14日(火)

画像1
○ご飯
○いかのかりん揚げ
○いそあえ
○五目スープ
○牛乳

〈産地情報〉
しょうが:高知県
もやし:栃木県
キャベツ:愛知県
小松菜:東京都
にんじん:徳島県
玉ねぎ:佐賀県
チンゲンサイ:茨城県
いか:青森県
鶏肉:鳥取県

5月13日(月)

画像1
○五目チャーハン
○春雨サラダ
○ワンタンスープ
○牛乳

〈産地情報〉
しょうが:高知県
にんじん:徳島県
玉ねぎ:佐賀県
ねぎ:茨城県
キャベツ:愛知県
きゅうり:群馬県
小松菜:東京都
豚肉:青森県

5月9日(木)

画像1
○ドライカレー
○いもかぼサラダ
○ポトフ
○牛乳

〈産地情報〉
にんにく:青森県
しょうが:高知県
にんじん:徳島県
玉ねぎ:佐賀県
かぼちゃ:ニュージーランド
さつまいも:千葉県
きゅうり:宮崎県
セロリ:静岡県
キャベツ:愛知県
じゃがいも:鹿児島県
豚肉:茨城県、群馬県

5月8日(水)

画像1
○筍ご飯
○切干大根ののりごまあえ
○豚汁
○牛乳

〈産地情報〉
にんじん:徳島県
さやえんどう:茨城県
キャベツ:愛知県
小松菜:埼玉県
ごぼう:青森県
じゃがいも:長崎県
大根:千葉県
ねぎ:群馬県
豚肉:茨城県、群馬県

5月7日(火)

画像1
○丸パン
○フィッシュカツ
○コーンサラダ
○野菜スープ
○牛乳

〈産地情報〉
キャベツ:神奈川県
にんじん:徳島県
玉ねぎ:佐賀県
もうかざめ:宮城県

5月2日(木) 端午の節句

画像1
○中華おこわ
○中華スープ
○草だんご
○牛乳

5月5日は、端午の節句です。端午の「端」は、はじめ、「午」は、午の日(日付を十二支で数えたときの七番目)で、その月のはじめの午の日という意味です。

端午の節句では、笹の葉で餅を包んだ「ちまき」や「柏餅」を食べます。それにちなんで、今日の給食は、草だんごです。給食室では、朝から1350個のだんごを丸めて作りました。少し早いですが、端午の節句の気分を味わいながら、よくかんで食べましょう。

〈産地情報〉
しょうが:高知県
にんじん:徳島県
白菜:茨城県
えのきたけ:福岡県
豚肉:青森県
鶏肉:鳥取県

5月1日(水)

画像1
○五目うどん
○青のりポテトフライ
○フルーツパンチ
○牛乳

〈産地情報〉
ねぎ:千葉県
にんじん:徳島県
小松菜:東京都
玉ねぎ:北海道
じゃがいも:鹿児島県
鶏肉:鳥取県
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30