6月12日 本日の給食

画像1
 梅若ごはん つくね 野菜のごましょうゆ ねぎと油揚げの赤だし味噌汁

 6月は梅が旬を迎え、実がなります。梅干しや梅酒などをつくる「梅仕事」が日本人の暮らしに根付いてきました。1年でもこの時期だけなので、実の熟し具合の判断が大切です。
 梅は2000年前からすでに効能がうたわれており、お菓子や薬などにも使われていたそうです。日本でも和歌などにも登場し、馴染みある花木であることがわかります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

学校だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

保健だより

給食だより

行事予定

食育だより

生活指導だより

学校建て替え

教育ダッシュボード

こども科学センター・ハチラボ