10月20日の給食

画像1
10月20日の給食は、ごはん つくね 白菜のからしあえ キャベツのみそしる 牛乳 です。

10月19日の給食

画像1
10月19日の給食 渋谷区ワンダフル給食 きのこベーコンクリームパスタ、クロスティーニサラダ、柿、牛乳です。きのこベーコンクリームパスタのフジッリは、パスタの一つです。特徴は、くるくるねじれた形です。このねじれた形がソースに絡みやすく、もちもちとした食感が美味しいパスタです。イタリアでは、数百種類のパスタがあり、各地方によって様々な形や食べ方があります。

10月18日の給食

画像1
10月18日の給食は、長野県の郷土料理 ごはん おからこじる 白身魚のみそかす焼き
たくあんあえ 牛乳 です。長野県は山の幸をいかした料理が多くあります。信州そば、おやきなど有名です。魚は、みそ・酒粕をねって香ばしく焼きました。米の粉を水でねったものを「おからこ」というそうです。

10月15日の給食

画像1
10月15日の給食は、いなかうどん 天ぷら 果物缶 牛乳 です。

10月14日の給食

画像1
10月14日の給食は、ごはん 鶏の香味焼き 野菜炒め こんにゃく入りけんちん汁 牛乳 です。

10月13日の給食

画像1
10月13日の給食は、ごはん 豆腐ナゲット フレンチサラダ 秋野菜のスープ 牛乳 です。

10月12日の給食

画像1
10月12日の給食は、さつまいもごはん、根菜じる、さけの照り焼き、はくさいの即席漬け、牛乳です。

10月6日の給食

画像1
世界の料理・ドイツ  パン 洋風スープ 手作りソーセージ ザワークラフト風サラダ 牛乳 です。

10月5日の給食

画像1
10月5日の給食 渋谷ワンダフル給食 ワンダフル牛丼 さつまいもの味噌汁 かぶの浅漬け 牛乳 玉ねぎは、牛脂で炒め、肉は国産の黒毛和牛の肩ロースを使いました。国産の黒毛和牛は、和牛の中でも特に有名です。黒毛和牛の肉質はキメが細かく、程よくしまった赤身が柔らかいのが特徴です。今日は、鹿児島県産の上品な脂がのった食べ応えのある黒毛和牛で、ワンダフル牛丼を仕上げました。

10月4日の給食

画像1
10月4日の給食は、ごはん 秋野菜コロッケ 塩もみ野菜 白菜汁 牛乳 です。

9月30日の給食

画像1
9月30日の給食は、セレクト給食  揚げパン(ココア・シュガー) 鶏肉のトマト煮込み ツナサラダ 果物 牛乳 です。

9月29日の給食

画像1
9月29日の給食は、ごはん 鶏肉の甘酢あん 華風あえ 春雨スープ 牛乳 です。

9月28日の給食

画像1
今日の給食は、ごはん 豚汁 ささみ入り塩昆布キャベツ あげだしどうふの薬味だれ 牛乳 です。

9月24日の給食

画像1
9月24日の給食は、上原スポーツフェスティバル応援こんだて ごはん  ソースかつ なめこじる 大根サラダ 牛乳 です。

9月17日の給食

画像1
9月17日の給食 敬老の日こんだて 黒豆ごはん、のっぺいじる、さけの塩焼き、こまつなのおひたし、牛乳です。敬老の日の献立です。豆・雑穀・いも・魚など、昔から日本人が慣れ親しんできた食材を多く取り入れています。

9月22日の給食

画像1
9月22日の給食は、夏野菜入りスパゲティミートビーンズ 糸寒天と野菜のサラダ 果物 牛乳 です。

9月21日の給食

画像1
9月21日の給食 お月見こんだて 五目ごはん 里いもじる 魚の柚庵焼き お月見だんご 牛乳 です。

9月16日の給食

画像1
9月16日の給食は、ごはん、高野どうふのメンチカツ、きのこスープ、野菜のピリ辛だれ、牛乳です。メンチカツは、高野とうふ・豚肉・鶏肉が入り、身体をつくるタンパク質が、たっぷりです。

9月15日の給食

画像1
9月15日の給食は、渋谷ワンダフル給食です。ソフトフランスパン、アクアパッツア、じゃがいもサクサクサラダ、みかんシャーベット、牛乳です。アサリから出るエキスで白身魚を煮込み、魚介のうま味が、ぎゅっとつまったイタリア料理です。今回は「にがり」を使い、コクを引き出し、ミネラルもとれる一品にしました。「にがり」…海水を煮詰め、塩を作った時に残る透明の液体です。「にがり」の成分は、マグネシウムで、食材のうま味、甘みを引き立てます。

9月14日の給食

画像1
9月14日の給食は、ごはん ごじる とりごぼうつくね じゃこ入り即席づけ 牛乳 です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

学年だより(1年)

保健だより

給食だより

校歌

無期限掲載文書

学校評価結果