【今日の給食】10月20日(木)

画像1
画像2
画像3
【献立】ご飯、牛乳、エコふりかけ、さらさ焼きあんかけ、浅漬け、けんちん汁
【きゅうしょくつうしん】10月16日は何の日だったか知っていますか?「世界食料デー」です。今、世界では、すべての人が食べるのに十分な食べ物がつくられているのに、その食べ物が食べられず、栄養不足になっている人が多くいます。「世界食料デー」は、食べ物の大切さや自分たちにできることを改めて考える日です。今日の「エコふりかけ」は、けんちん汁の「だし」に使った昆布と削り節でつくりました。よくかんで食べましょう。お昼の放送で給食委員会からの話があります。よく聞いてくださいね。
★和食に欠かせないだし。本校では、昆布や削り節を使ってだしを取っています。だしを取った後は、いつも処分していますが、今日はふりかけにしました。常日頃できることではありませんが、食べ物のことを考える1つのきっかけになればと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31