【今日の給食】10月12日(水)

画像1
画像2
画像3
【献立】ガーリックトースト、牛乳、いかのケチャップあえ、粉ふき芋、ABCマカロニスープ
【きゅうしょくつうしん】ガーリックとは何かわかりますか?そうです。「にんにく」のことです。「にんにく」は、独特の香りがありますね。疲れをやわらげ、体を元気にする働きがあることから、大昔、古代エジプト時代には、薬としても大切にされていました。料理に使う量はほんの少しでも、香りだけでなくおいしさもアップさせる「にんにく」。今日は、すりおろしてトーストにしました。よくかんで食べましょう。
★写真は、鶏ガラでスープをとっているところです。給食のスープやカレーなどをつくるとき、スープの「素」は使いません。鶏ガラを使い、キャベツの外側の葉や芯、野菜の皮など「野菜くず」と一緒に煮だしています。アクを取りながらコトコト2時間余り、野菜はくたくたになり、うまみたっぷりのスープができ上ります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31