【今日の給食】10月4日(火)

画像1
画像2
画像3
【献立】かしわめし、牛乳、だご汁、もやしのチャプチェ風
【きゅうしょくつしん】今日の「かしわめし」と「だご汁」は、福岡県の郷土料理です。福岡県に行ったことがある人はいますか?「だご汁」の「だご」とは、小麦粉で作った「だんご」のことです。煮干しでとった「だし」で、ごぼうやにんじんなどの野菜と一緒に煮ました。うまみたっぷりです。今日は、給食で福岡県を味わいましょう。
★小麦粉で作った「だんごの汁」といえば、「すいとん」「ひっつみ」「はっと汁」など、地方によって様々あり、「形が」とか「混ぜる粉が」とか、それらの違いにこだわる声も聞かれますが、基本的には同様の料理のようです。給食室では、小麦粉の「だご」を調理台で作り、回転釜で茹でました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31