【今日の給食】9月15日(木)

画像1
画像2
画像3
【献立】栗ご飯、牛乳、銀鱈と野菜の南蛮漬け、豆腐となめこのみそ汁
【きゅうしょくつうしん】今日は、「渋谷区ワンダフル給食」です。服部栄養専門学校の日本料理の先生が、今日の献立を考えてくれました。9月9日の「重陽の節句」にちなんだ献立です。「重陽の節句」は、「菊の節句」とも言われていて、今日の「南蛮漬け」には、食べられる菊の花びらが入っています。詳しいことは、お昼の放送で、給食委員会からの話をよく聞いてくださいね。よくかんで味わって食べましょう。
★南蛮漬けの「甘酢たれ」の味付けには、かつお節でとった出汁や塩麴を使いました。たれの一部は揚げた銀鱈にかけ、あとのたれは、素揚げした蓮根やなす、赤ピーマンなどと合わせました。色鮮やかに仕上がり、サンプルケースに集まった子供たちからは「おいしそう!」、「苦手な野菜も入っているけど、きれい!」という声が上がっていました。給食後、教職員からは「料亭の味!」という声もありました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30