法隆寺見学2

天気に恵まれました。法隆寺見学途中にひと息です。
画像1
画像2
画像3

法隆寺見学1

最初の見学場所は法隆寺。昼食で時間を過ごしたおかげか空いておりしっかり見学ができました。
画像1
画像2
画像3

3年生昼食2

昼食はホテルバイキングです。しっかり食べて、この後の法隆寺見学に備えています。
画像1
画像2
画像3

3年生昼食1

3年生修学旅行、無事新大阪に到着し、ホテルプラザオオサカにて、昼食です。
画像1
画像2
画像3

新幹線にて2

そろそろ静岡県に入ろうとしています。あっという間に新大阪駅に到着しそうです。
画像1
画像2
画像3

新幹線にて1

新幹線車内では定番のカードゲームです。
画像1
画像2
画像3

新幹線乗車

3年生、先ほど新幹線に乗車し、出発しました。各班の班長がとてもがんばっています。
画像1
画像2
画像3

出発式2

3年生は参加予定者も全員揃い、早くも楽しそうな様子です。
画像1
画像2
画像3

3年生修学旅行出発式

修学旅行当日を迎えました。出発式の様子です。
画像1
画像2
画像3

5月15日(水)3年生修学旅行前日

いよいよ3年生の修学旅行が明日に迫りました。本日は大きい荷物の搬入日ということで、3年生は、大きなバッグやキャリーケースを持って登校。先ほど、荷物が一足先に最初の宿泊地である奈良に出発しました。明日は集合場所に遅れないように時間に余裕をもって集まりましょう!
3年生保護者の皆様
本日まで荷物等のご準備にご協力いただきありがとうございました。本日夜と明日朝の検温及び健康観察について各ご家庭で改めてご協力をお願いします。また、学校でも指導しますが、自宅から品川駅まで、解散後は品川駅から自宅まで寄り道せず向かうようにご家庭においてもご指導いただけると幸いです。気を付けていってまいります。
画像1
画像2

5月14日(火)1年生校外学習7

1年生は片付けを終えて、木場公園で元気に自由時間を楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

5月14日(火)1年生校外学習6

各班順調にカレーづくりを終え、カレーを食べています。どの班も良く出来ています。
画像1
画像2
画像3

5月14日(火)1年生校外学習5

そろそろ各班のカレーが完成です。
画像1
画像2
画像3

5月14日(火)1年生校外学習4

1年生、カレーづくり開始です。野菜を洗って上手に切っています。
画像1
画像2
画像3

5月14日(火)1年生校外学習3

各班カレーづくりに向けて早速火起こしです。
画像1
画像2
画像3

5月14日(火)1年生校外学習2

1年生、先ほど無事木場公園に到着しました。
画像1
画像2
画像3

5月14日(火)1年生校外学習1

本日は1年生の校外学習です。先ほど出発式を終え、バスが木場公園に向けて出発しました。
画像1
画像2
画像3

5月13日(月)生徒会朝礼

雨天の月曜日となりましたが、本日は生徒会朝礼からスタートしました。保健給食委員会、生活委員会からの連絡の後、先日のあいさつ運動の反省を受けて、生徒会役員が、あいさつのロールプレイを披露してくれました。生徒会役員の皆さん、いつも楽しい企画をありがとうございます!!
画像1
画像2
画像3

5月10日(金)授業の様子

過ごしやすい晴天に恵まれました。本日6時間目の授業、上から3年2組数学、2年1組道徳、1年1組体育の様子です。3年生は来週に修学旅行を控え、忙しい中ですが落ち着いて授業を受けています。
画像1
画像2
画像3

5月9日(木)#ごみひろおープロジェクト4

本日は、生徒が任意でスマートフォンを持参し、「Pirika」というゴミ拾いSNSを使用して活動の状況を「#ごみひろおープロジェクト」のハッシュタグでタイムラインに投稿しています。下記のリンクからご覧いただけます。
https://www.pirika.org/timeline
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

保健だより

給食だより

行事予定

教育ダッシュボード

こども科学センター・ハチラボ