校長より/未来の学校ビジョン
校長より
令和7年度は、新1年生58名を迎え、全校児童341名、12学級でスタートしました。
本校は、JR原宿駅から神宮外苑へ向かう通り(オリンピック通り)と明治通りとの交差点に位置し、幼保一元化施設(千駄谷なかよし園)を併設しています。
明治9年の開校で渋谷区の現存する小学校としては一番長い歴史をもち、大正、昭和、平成、令和の時代を地域とともに歩んできました。都心にありながら、緑に囲まれており、休み時間には、渋谷区の小学校で最も広い校庭で子供たちが元気いっぱい遊んでいます。
令和4年度に校庭の天然芝化の工事を完了し、10月には、青々とした芝生の校庭で運動会を実施します。
また、12月には、併設園である千駄谷なかよしと合同で『千駄谷 展覧会』を実施します。
なかよし園0歳児〜5歳児の作品、そして、小学校1年生から6年生が作った作品、幼児、小学生の共同作品などを展示し、大規模な展覧会を開催しますので、ぜひご来校ください。
本校は、「世界にはばたく千駄谷の子」 「はばたけ 未来へ 笑顔いっぱい 緑の千駄谷」をスローガンに、
「子供たちにとって 笑顔あふれる学校」
「保護者にとって わが子を安心して託せる学校」
「地域にとって 地域とともに歩む学校」を目指しています。
令和6年度より本格的にスタートした探究学習「シブヤ未来科」のフロントランナーとして、様々な実践を行っています。
令和7年3月12日に行われた「探究フェス」では、1年間の実践例を6年生が自分の言葉で堂々と発表しました。
教育目標
○ 学校の教育目標
これからの 国際社会において信頼と尊敬の得られる豊かな人間性を育てるために教育目標を定める。
・自分もまわりも大切にする子供(重点目標)
・めあてをもって学び続ける子供
・心身ともにたくましい子供