令和6年4月24日(水)![]() ![]() ・あんかけ五目焼きそば ・おてんとう焼き ・果物(デコポン) 今日も、学校図書館とのコラボメニューです。 落合 由佳さんの「天の台所」からおてんとう焼きを作りました。 料理の楽しさや、作る側食べる側の気持ちを改めて考えることができる お話です。 学校図書館でも、素敵な掲示をしてくださいました。 令和6年4月23日(火)![]() ・ごま塩ご飯 ・赤魚の天ぷら/竹輪の磯部揚げ ・柚子大根 ・赤だしの味噌汁 子どもの読書週間に合わせて、給食で本に登場する料理を紹介します。 今回は、昨年度の図書委員会が選んでおすすめしてくれた本から紹介 します。 今日の給食は、「歴飯ヒストリア」から徳川家康が愛した「天ぷら」 と常食していた八丁味噌を使った「赤だしの味噌汁」を作りました。 令和6年4月22日(月)![]() ![]() ![]() ・新じゃがのそぼろ煮 ・春野菜のからし和え 今日は、生のたけのこを給食室で下処理して、筍ご飯を作りました。 朝早い時間から、今しか味わえない旬の味を子どもたちに感じて もらえると嬉しいです。 令和6年4月20日(土)![]() ・豆のサラダ ・ジョア(ブルーベリー) 令和6年4月19日(金)
・ご飯
・いかのユーリンチー風 ・かぶの塩もみ ・ヌーミータン 令和6年4月18日(木)![]() ・梅肉和え ・あおさの味噌汁 令和6年4月17日(水)![]() ・ポークシチュー ・ツナドレッシングサラダ 令和6年4月16日(火)![]() ・さつま汁 ・果物(甘夏) 令和6年4月15日(月)![]() ・麻婆豆腐 ・豆もやしのナムル ・果物(デコポン) 令和6年4月11日(木)![]() ・のりの佃煮 ・肉豆腐 ・きゅうりとしらすの酢の物 令和6年4月10日(水)![]() ・春雨スープ ・はちみつレモンゼリー 今日から、給食がスタートしました。 今年度もよろしくお願いいたします。 |
|