令和6年9月9日(月)![]() ・菊のあんかけご飯 ・野菜のごま和え ・いがぐりポテト 今日は、重陽の節句です。 菊の花を浮かべたお酒を飲んだり、菊の花を飾って眺めて 長寿を願う行事です。 給食では、菊の花を加えたあんかけを作りました。 令和6年9月7日(土)
・麻婆豆腐丼
・豆もやしのナムル ・果物(りんご) ・ジョア(マスカット) 令和6年9月6日(金)![]() ・秋野菜ポトフ ・ハニーマスタードサラダ 令和6年9月5日(木)![]() ・チーズタッカルビ ・きゅうりとたこの酢の物 ・冬瓜のスープ 令和6年9月4日(水)
・ご飯
・鯖の味噌煮 ・白菜漬け ・沢煮椀 令和6年9月3日(火)![]() ・アップルドレッシングサラダ ・黒糖蒸しパン 令和6年9月2日(月)![]() ・キャベツの塩昆布和え ・切干大根の味噌汁 9月1日は、防災の日でした。 今日は、防災を意識して長期保存ができる乾物を 多く使って給食を作りました。 令和6年8月30日(金)![]() ・春雨スープ ・おかしな目玉焼き 夏休みが明け、今日から給食も始まりました。 おかしな目玉焼きは、もも缶を黄身、カルピスゼリーを白身に見立てて 目玉焼きにしました。 令和6年7月19日(金)![]() ・さっぱりみかんサラダ ・フローズンヨーグルト 令和6年7月18日(木)![]() ・タイピーエン ・果物(すいか) 令和6年7月17日(水)![]() ・豚の生姜焼き ・レモンサラダ ・油揚げとモロヘイヤの味噌汁 令和6年7月16日(火)![]() ![]() ・コーンピラフ ・ラタトゥイユ&フライ ・フルーツポンチ 今年度もワンダフル給食が始まりました。 今日は、フランスでパリオリンピックが開催されるのに合わせ、 夏野菜たっぷりのラタトゥイユを作りました。また、スズキのフライには 玉葱とにんにくの特製ソースがかかっていました。 令和6年7月12日(金)![]() ・鯵フライ ・野菜のごま酢和え ・具だくさん味噌汁 令和6年7月12日(金)![]() ・鯵フライ ・野菜のごま酢和え ・具だくさん味噌汁 出発
予定よりも20分遅れで出発したそうです。
![]() English camp 3日目 退所式
退所式の様子です。出発が予定より少しだけ遅れるそうです。
![]() ![]() ![]() English camp
宿舎を出発しています。誰も保健室の利用もなく全員元気だそうです。3日間精一杯ALTの指導のおかげで、良い宿泊行事になったようです。本日は雨のため、早々にバーベキューを取りやめ、お弁当に変更になったようです。
![]() ![]() ![]() English camp 2日目
楽しく始まっています。
![]() ![]() ![]() English camp 2日目 楽しく学んでいます。
2日目の活動が楽しく始まっているようです。体調を崩す生徒もいないようです。
![]() ![]() ![]() 令和6年7月10日(水)![]() ・コーンミルクスープ ・マセドアンサラダ ・りんごゼリー |
|