学習発表会にむけリハーサル

土曜日に行われる学習発表会は、残念ながら合唱の部は中止になってしまいましたが、シブヤ科の発表は実施します。各学年の代表生徒が、自作のPowerPointで学習の成果を披露します。実行委員も本来の仕事とは異なる内容となりましたが、司会や運営などで活躍しています。今日はリハーサルを行いました。当日はオンラインで保護者の皆様もご覧になれます。詳しくは、Hpのおたより>お知らせ>学習発表会についてをご参照ください。
画像1
画像2

3月10日(木)の献立

・ご飯
・牛乳
・ブラウンシチューハンバーグ
・野菜ソテー
ハンバーグは玉ねぎ・しめじをみじん切りにして加えています。きのこが苦手な生徒は、献立表を確認して一生懸命きのこの存在を探しています☺見つけられるかな…

食材産地
玉ねぎ  北海道
しめじ  長野
じゃが芋 鹿児島
人参   千葉
にんにく 青森
キャベツ 愛知
いんげん タイ
豚肉   茨城
画像1

今日の給食何だろな

ハンバーグが焼けました。今日はブラウンシチューをかけていただきます🍛
画像1
画像2

ボウリング体験

体験中の様子です。ボウリング体験の後半には井口プロからカーブの投げ方について教えていただきました!ピンがたくさん倒れるのも嬉しいですが、ボールが大きく曲がるのも嬉しいものですね🎶✨
画像1
画像2
画像3

ボウリング体験

3年生は朝から笹塚ボウルにてボウリング体験を行いました。男女ともに優勝者には笹塚ボウルさんのご厚意によって3か月間無料ゲーム券をいただきました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食何だろな

成形が終わりました。これから焼きに入ります🍴
画像1

今日の給食何だろな

今日も野菜がたくさんです。調理さんが手分けして切ります。
画像1

大抽選会!?

画像1
22日のボウリング体験教室のためにグループ決めをしているところです。
「私は3番だっだ」「14番だった」と教室では盛り上がっていました。
2年生もあと残りわずかです。いい思い出になるといいですね。

3月9日(水)の献立

・ジャンバラヤ
・牛乳
・卵ポテトサラダ
・ミネストローネ
ジャンバラヤは、ケチャップ・カレー粉・チリパウダーで味付けました。ミネストローネは、たくさんの野菜とマカロニや大豆を使用しています。味出しにベーコンも加えました。

食材産地
にんにく 青森
生姜   高知
玉ねぎ  北海道
じゃが芋 鹿児島
人参   千葉
キャベツ 愛知
豚肉   茨城
大豆   北海道
画像1

今日の給食何だろな

今日は花粉がよく飛んでいそうです✿さて今日の給食は…
画像1
画像2
画像3

3月8日(火)の献立

・ご飯
・牛乳
・肉豆腐
・のり佃煮
・3色ナムル
寒い日にちょうどいい、肉豆腐です。のり佃煮は、のりをしばらく調味液に浸してから火にかけます。ナムルにはにんにく・ごま油・塩の他に、炒って半ずりにしたごまがたっぷり入っています。

食材産地
にんにく 青森
玉ねぎ  北海道
もやし  栃木
人参   千葉
小松菜  青森
豚肉   茨城
画像1

今日の給食何だろな

今日は少し冷えますね🍃今日の給食は何でしょう?
画像1
画像2
画像3

普通救命講習

本日は1,3年生が体育館にて救命講習会を実施しました。人工呼吸にAEDの使い方、いざという時の対処法を動画や体験を通して学ぶことができました!
画像1
画像2
画像3

十五祭に向けて

笹塚中を陰で支えてくださっているおやじたちが3年生のために十五祭で使用する神輿を今年も組み立ててくださいました。お祭り本番には生徒の装飾もプラスされ、華やかな神輿になる予定です!
画像1

3月7日(月)の献立

・ひじきご飯
・牛乳
・いかのかりん揚げ
・大根サラダ
・味噌汁
かりん揚げにする時は、いかを「かりん切り」で注文します。かりんとうのような見た目なので、かりん揚げという説もあります。

食材産地
人参    千葉
生姜    高知
大根    神奈川
玉ねぎ   北海道
ほうれん草 九州
鶏肉    北海道
いか    青森
画像1

今日の給食何だろな

さて、今日の給食は何でしょう?
画像1
画像2
画像3

全校朝礼

本日は、オンラインによる全校朝礼でした。校長からは、「美しい別れ」「有終の美」について話がありました。生活指導担当から、3月の安全目標(SNSを使う上での注意点や公共の場でのルールやマナーについて)、3月の生活目標(感謝の言葉を伝える)がありました。生徒会から、書き損じはがきの回収の取組結果について報告がありました。
画像1
画像2
画像3

休日部活動のご褒美!?

2020東京オリンピックで使用された聖火リレーのトーチとともに記念撮影です。前日の学校日誌にも挙がっていましたが本物です💪✨
画像1
画像2
画像3

校外学習(おまけ編)

帰りのバスではキッザニアで体験したラジオのDJやCM作成のDVDを車内で流し、みんなで盛り上がりました!来週もたくさんの行事が計画されているけど、持ち物や着てくる服装など間違えないようにしっかり確認してくださいネ✨
画像1
画像2
画像3

校外学習(キャリア教育)

そろそろ終わりの時間が近づいてきています。満足する体験はできたのでしょうか??
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

給食だより

第1学年からの連絡

1年1組学級通信

1年1組朝の会

学校だより 令和3年度

第2学年通信

2年2組からの連絡

第3学年からの連絡

3年1組学級通信

3年2組学級通信

お知らせ