★☆★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします★☆★

明星発表会を行いました。

画像1
画像2
画像3
保護者の方をお招きし、キーボード演奏、手話ソング、トーンチャイムなど日ごろの練習の成果を発表しました。

第一学年 なりきり職業人発表会を行いました。

画像1
画像2
画像3
興味のある職業について調べ、クラス代表の6名が発表をしました。発表者は衣装を準備し、仕事のやりがいや大変なことについてなりきってみんなに伝わるように発表しました。実際に仕事をしているかのように思える素晴らしい発表でした。

ボッチャ体験をしています。(3組)

画像1
画像2
画像3
最後に3組です。
勝つ秘訣は、「コミュニケーション」です。積極的にチーム内で会話を行い、次はどこに投げるかを話し合いしています。自分の思ったところに投げることが難しく、悔しがっている声が聞こえました。

ボッチャ体験をしています。(1組)

画像1
画像2
画像3
今度は1組が体験しています。
先生の投げ方を見てからいよいよ自分たちの番です。微妙な力加減を必要とされ、チーム内で話し合いをして作戦を立てながらがんばっています。

ボッチャを体験しています。(2組)

画像1
画像2
画像3
日本ボッチャ協会の方をお招きしています。ルールの説明を聞き、実際にプレーしています。力の加減が難しく、試行錯誤しながら投げています。

12月3日の献立

画像1
・カレーうどん
・おさつスティック
・茎わかめの胡麻マヨ和え
・牛乳

授業の一コマ

画像1
画像2
体育の授業風景です。準備運動では、みんな声を出してがんばっています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

学年だより(2年)

その他