3年ぶりのたてわり給食

今週の火曜日に3年ぶりとなるたてわり給食を実施しました。

黙食での実施となりましたが、いつもと違う給食に、少しドキドキしている表情が伺えました。給食は5・6年生が中心となって配膳してくれましたが、「学年によって量を変えるのが大変だった。」「でも、低学年の子たちに量を聞くと素直に教えてくれて嬉しかった」という感想が聞かれました。

栄養士の先生によると、この日の給食は残量がいつもより少なかったようです。今後もコロナの状況を見ながら、本校の特色でもあるたてわり班活動、異学年の交流を大切にしていきたいです。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食 9月21日(水)】

画像1
 ・けんちんうどん
 ・ゆかり粉和え
 ・おはぎ
 ・牛乳
 9月20日〜26日は秋の彼岸です。秋の彼岸は秋分の日を挟んだ7日間をいいます。この時期に、お墓参りなどをして先祖をしのび、敬います。その時に、お供えするのが「おはぎ」や「ぼたもち」です。どちらも同じあんころもちですが、秋は萩の花が咲く季節なので「おはぎ」と呼ばれます。

【今日の給食 9月15日(木)】

画像1
 ・ご飯
 ・豚肉の生姜焼き
 ・きゅうりのしらす和え
 ・かみなり汁
 ・牛乳
 いつもは四角く切られている汁物の豆腐ですが、今日のかみなり汁の豆腐をよく見ると崩れています。これは釜で豆腐を炒めていているからです。かみなり汁は炒める時の音がかみなりの音のように聞こえることから名前がついています。

【今日の給食 9月13日(火)】

画像1
 ・栗ご飯
 ・銀鱈と野菜の南蛮漬け
 ・豆腐となめこの味噌汁
 ・牛乳
 今日は渋谷ワンダフル給食です。今日の献立は、9月9日の重陽の節句にあわせ、黄色い食用菊を入れ、野菜がたっぷりな銀鱈の南蛮漬けです。フワフワな銀鱈の身をさわやかで、甘酢っぱいお出汁と一緒に味わいました。色とりどりの野菜が、目でも楽しめる献立でした。

【今日の給食 9月12日(月)】

画像1
 ・ご飯
 ・手作りなめたけ
 ・大豆入り卵焼き
 ・のっぺい汁
 ・牛乳
 今日は「えのきたけ」を小さく切り、醤油、みりん、酒でよく煮詰めて「なめたけ」を作りました。えのきたけは、じっくり煮るとぬめりが出きて、とろりとした食感になります。しっかり味がついているので、ご飯のお供にぴったりでした。えのきたけには疲れを回復してくれる働きがあるビタミンB1が豊富に含まれています。

【100周年】夕涼み会

夏休み中実施予定だった夕涼み会。鳩森クリーンフェスティバルと同日開催しました。

体育館でみんなでランタンを作り、飾って、写真撮影。楽しい時間を過ごしました。

(近隣の方にはご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。)

画像1
画像2
画像3

【100周年】手形アート制作!

100周年のお祝いとして、PTAの方からのアイデアで手形アートに挑戦しました。

地域の方や卒業生も一緒に、絵の具の感触を楽しみながら、制作しました。

赤い鳩は1・2年生、青い鳩は3・4年生、空は5・6年生・ちはと学級です。
画像1
画像2
画像3

【100周年】鳩森クリーンフェスティバル

100周年のお祝いにと学校の周りにPTAがバナーを付けてくださったところ、バナーの美しさに目を奪われつつも、壁の汚れが気になるように…。

そこで、地域学校協働本部が動いてくださり、「鳩森クリーンフェスティバル」と題して、児童・卒業生・保護者・地域の皆様で、壁をきれいにし、ペンキで白く塗ることにしました。

児童のペンキ塗りの作業は本日、土曜日授業の日に行ったのですが、前々から、卒業生や保護者、地域の皆様が、お休みの日や夜に壁の洗浄や下地作りをしてくださいました。

児童はおいしいとこ取りのようでしたが、「100年分の感謝の気持ちを表そう!」を合言葉に楽しくペンキ塗りをしました。保護者の方もたくさん来てくださり、一緒にペンキ塗りをしたり、児童の安全管理をしてくださったりとありがたかったです。卒業生や地域の方と一緒に作業できたことも、児童の思い出に残ることでしょう。

近隣の方には車輌の通行等、ご迷惑をおかけいたしましたが、ご理解の程、ありがとうございました。おかげさまで、見違えるほどきれいになりました。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食 9月9日(金)】

画像1
 ・秋の香りご飯
 ・菊花和え
 ・根菜汁
 ・お月見団子
 ・牛乳
 9月9日は「重陽の節句」です。「重陽の節句」は別名を「菊の節句」と言います。菊は、邪気を払い長寿の効能があると信じられていて、重陽の節句では、菊の香りを移した「菊酒」を飲んで邪気を払い無病息災や長寿を願います。今日は菊の花を使った和え物「菊花和え」を作りました。菊の黄色がとても鮮やかでした。また、明日9月10日の十五夜に合わせ、お月見団子も作ました。秋の行事が詰まった献立でした。

【5年生】英語で自己紹介

画像1
5年生の教室をのぞいてみると……英語で自己紹介のスピーチをする練習をしていました。カードに書かれたアルファベットも、スピーチそのものも上手で驚きました。

今週、発表会をするとのことで教室にお邪魔したのですが、「自分の名前」「誕生日」「好きなものや趣味」「好きな教科」「将来の夢」について、どの子も堂々とスピーチをしていました。ジェスチャーを付けている子もいて、これまた驚きました。

スピーチもさることながら、聴く態度も素晴らしく、英語のYUKA先生からも「Good audienceでした!」と褒められていました。

画像2

【100周年】記念誌の写真撮影をしました。

7月にも撮影をしましたが、再チャレンジです。

スポーツフェスティバルで作成したパネルを背景に、いい笑顔で撮影できました。仕上がりを楽しみにしています。
画像1
画像2

【9/5全校朝会】鳩森小学校おめでとう!

画像1
今週は鳩森小学校の開校記念日がありました。
開校記念日を記念して、クイズを三つ出しました。

【第1問】
鳩森小学校のお誕生日は何月何日でしょう。
(1)9月6日、(2)9月7日、(3)9月8日

【第2問】
鳩森小学校は、千駄谷小の弟・妹に当たりますが、上から数えて、何番目になるでしょう。
(1)1番目、(2)2番目、(3)3番目

【第3問】
鳩森小学校の卒業生は、何人くらいいるでしょう。
(1)2000人くらい、(2)5000人くらい、(3)7000人くらい。


答えは【第1問】は(2)、【第2問】は(3)、【第3問】は(3)でした。
子供たちにとっては、【第3問】が衝撃的だったようです。

【今日の給食 9月8日(木)】

画像1
 ・ご飯
 ・鰆のキャロット焼き
 ・コーンサラダ
 ・かぶのスープ
 ・牛乳
 今日の鰆のキャロット焼きは、すりおろしたにんじんとマヨネーズを混ぜ、鰆の上にのせて焼いて作ります。すりおろしたにんじんのオレンジ色がとてもきれいな料理です。ちはと学級の子供たちに特に好評で、残さず食べてくれました。

【今日の給食 9月6日(火)】

画像1画像2
 ・赤飯
 ・鶏の唐揚げ
 ・おろしポン酢和え
 ・紅白はんぺん汁
 ・牛乳
 明日の9月7日は鳩森小学校の開校記念日です。鳩森小100周年を記念して、今日は、お赤飯を炊きました。そして、お赤飯を鳩の型に詰めて、大きな鳩を作りお祝いをしました。お赤飯で作られた鳩を見た子供たちは大興奮でした。また、汁物にはにんじんとだいこんで作った鳩も数羽入れました。
 おかずには、鳩森小の子供たちが好きな給食を代表して、1年生のリクエスト給食から鶏の唐揚げを作りました。

【今日の給食 9月5日(月)】

画像1
 ・ご飯
 ・トマト肉じゃが
 ・塩もやし炒め
 ・牛乳
  今日はトマトがたっぷり入った、少し変わった肉じゃがです。トマトには、こんぶと同じうまみの成分「グルタミン酸」がたくさん含まれていて、肉や魚、野菜、きのこ類などと一緒に煮込み料理などに使うとさらにうまみが増します。初めて実施した献立でしたが、子供たちはよく食べていました。

【今日の給食 9月2日(金)】

画像1
 ・ご飯
 ・豆腐のチーズ田楽
 ・野菜炒め
 ・野菜椀
 ・牛乳
 今日は、厚揚げに甘い味噌とチーズをかけて焼いた豆腐のチーズ田楽です。味がしっかりとついていて、ご飯に合うおかずでした。チーズは牛乳から作るため、牛乳に含まれる栄養成分がぎゅっと濃縮されている特徴があります。チーズには、たんぱく質やカルシウムなど体を作るために欠かすことができない栄養成分が豊富に含まれています。

【今日の給食 9月1日(木)】

画像1
 ・ご飯
 ・いかの薬味ソースかけ
 ・茎わかめサラダ
 ・豚汁
 ・牛乳
 今日はいかに小麦粉とかたくり粉をまぶして揚げ、ねぎやしょうが、にんにくを使った薬味ソースをかけました。衣にソースがしっかりと染みて、ごはんによく合うおかずでした。いかには、タウリンと呼ばれる栄養素があり、疲労回復に効果があります。

【1年生】計測をしました。

夏休み明けの計測と保健指導を全学年実施中です。今日の3校時には、1年生が実施しました。

計測の前には保健指導を行います。今回のテーマは「プライベートゾーン」についてです。
具体的な内容としては、
◆水着で隠れる部分はとても大切な場所なので、誰かに見せたり、触られたりしないようにすること。(口も大切な場所です。)
◆嫌だなと思ったときは「嫌だ」と言うこと。
◆「嫌だ」と言えなかったら、おうちの人や先生など大人の人に相談すること。
について、低学年・中学年・高学年と発達段階に分けた指導をしていきます。

1年生は、お話の聞き方がとっても上手でした。計測もスムーズにできました。
画像1
画像2

【今日の給食 8月31日(水)】

画像1
 ・中華丼
 ・華風もやし
 ・牛乳
  中華丼は、ごはんの上に、あんかけにした肉・海鮮野菜炒めをのせたどんぶり料理です。中華丼という名前ですが、日本生まれの料理だそうです。日本の中華料理店で、「ごはんの上に八宝菜をのせてほしい」と頼まれて作った料理が広まっていったという説などがあります。野菜がたっぷり入っているので、今日8月31日の「野菜の日」にぴったりな料理でした。

学校再開!

昨日、放課後クラブに来ていた子に「明日から学校始まるね!」と声を掛けられました。ワクワクしている気持ちが伝わってきて嬉しかったです。

それぞれの教室で再開と再会がありました。それぞれ落ち着いたスタートが切れているようです。

休み時間は、青々とした校庭で思い切り身体を動かしている姿が見られました。前期後半も、元気いっぱい、頑張っていきましょう。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31