10月28日6年生プラネタリウム見学

6年生が大和田にあるコスモプラネタリウム渋谷に行ってきました。
4年生の時はコロナ禍で行けず、初めての体験です。
ドームの椅子にゆったり座り、今日の夜、渋谷の街から見える様々な星の解説を聞き、楽しみました。
月の満ち欠けやその名前、星座にまつわるお話、太陽系の惑星のお話等々を聞きました。
星に興味をもった子供たちもいたことと思います。
今日の夜、実際に見てみるといいですね。
画像1
画像2
画像3

10月28日フィンランド派遣研修報告会

渋谷区では毎年フィンランド派遣研修を行っています。
各学校の5.6年生から選ばれた代表児童が実際にフィンランドに行き、異文化理解、国際交流を行っています。ただ、この3年間はコロナ禍と国際情勢の関係で行けず、オンライン交流をしています。
今年は5年生の子が選ばれ、夏休みに研修をし、そこで学んだことを今日報告してくれました。
4.5年生を対象に見事なプレゼンをしてくれました。
フィンランドの文化、日本との比較、豆知識などなど、資料を作り、とてもわかりやすく発表ができました。来年度行ってみたい!という子もたくさんいたのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

校外学習その2

お昼のお弁当の後はグループごとに見て回りました。パンダにも会えました。
残念ながら双子のシャオシャオとレイレイには会えませんでしたが、そのお父さんパンダのリーリーには会えました。
画像1
画像2
画像3

10月27日2年生校外学習

今日は2年生の校外学習です。バスで上野動物園に行きました。
午前中はクラスごとにたくさんの動物を見たり、看板や表示を調べたり、タブレットに記録したりしました。ゴリラ、トラ、クマ、カバ、サイ、キリン、ワニ、カンガルー、フラミンゴ、ペンギンなどなど、たくさんの動物に会えました。子供たちは大興奮でした。
画像1
画像2
画像3

10月26日2年生体育研究授業

今日は2年3組の体育の研究授業でした。
簡易ネットをはさんでのボール投げゲームの授業でした。
研究授業には必ず提案があります。今回は2年生の子供たちが扱いやすいボールを開発したり、投げ方を示す合言葉を作ったりして研究を進めました。
このボールのおかげでどの子もキャッチできたり、相手コートに投げ入れることができたりと、技能の面、意欲の面でもとてもすばらしい力を見せてくれました。

画像1
画像2
画像3

10月20日音楽朝会

今日の音楽朝会は3年生による歌と演奏でした。
「風になりたい」では1番は歌、2番はどの子も楽器を持ってサンバのリズムを表現しました。
カスタネット、トライアングル、ボンゴ、コンガ、ギロ、ウッドブロックなどたくさんの打楽器が登場しました。リズムに乗ったすばらしい演奏でした。
「とどけよう このゆめを」では歌とリコーダーを上手に合わせて素敵なハーモニーを表現しました。
がんばって練習をした成果が十分に表れました。
画像1
画像2
画像3

生活科見学その3

写真紹介です
画像1
画像2
画像3

生活科見学その2

落ち葉で遊んだり生き物を見つけたり、秋を味わいました。
画像1
画像2
画像3

10月19日1.2年生生活科見学

今日は代々木公園に秋さがしに行きました。
1.2年生のペアで歩いて行きました。
公園に着いて説明を聞いた後、あきみつけビンゴカードに書かれているものを探します。ビンゴになってから次はドングリ拾いです。早速マテバシイというドングリをたくさん見つけました。
その他にはスダジイ、シラカシを見つけ、大量に袋に入れて持ち帰りました。
このドングリを使っていろいろ遊びたいと思います。
画像1
画像2
画像3

10月18日3年2組図工の学習

今3年生の図工では「ビー玉コース2」制作に取り組んでいます。
長い板に釘を打ち、カラー輪ゴムを使って自由にコースを作ります。班ごとに協力しながら作っています。作りながらアイディアを出し合い、どんどん発展していきます。
認め合いながら、譲り合いながら取り組んでいます。そこが素敵ですね。
完成してビー玉を転がすのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

陸上記録会その3

写真紹介です。
画像1
画像2
画像3

陸上記録会その2

写真紹介です。
画像1
画像2
画像3

10月17日小学校陸上記録会

10月17日、オリンピックパラリンピックが行われた国立競技場で、渋谷区内の小学校6年生が一同に介して、陸上記録会が行われました。
どの子も自分の選んだ種目に参加し、力を発揮できました。
この競技場で競技できることはとても貴重な機会です。
大会新記録に拍手!そして他校のがんばりにも拍手!
すばらしい交流ができました。
画像1
画像2
画像3

10月14日陸上記録会エール朝会

いよいよ来週の17日(月)、国立競技場で陸上記録会が行われます。
上原小学校の代表として参加する6年生に向けて、今日は応援の朝会、エール朝会がありました。
雨のため、5年生が体育館、1~4年生はTeamsで参加しました。
出場する種目ごとに立ってもらい、「がんばれー」の拍手!
そして5年生全員から「フレフレ!6年生!」のエールを送りました。
自分の力がすべて出せるようにがんばってください。
画像1
画像2
画像3

10月13日5年生ボッチャ体験

3.4校時は5年生がパラスポーツの1つであるボッチャ競技を体験しました。
区役所から派遣されたボッチャ協会の方々が来て、説明をしてくれました。その後6つのコートに分かれてチームごとに対戦しました。赤と青の球を使い、2つのチームに分かれて戦います。
ジャックボールと呼ばれる白い球を目標球とし、これにより近づけるように自分のチームのカラーボールを交互に投げ合います。
投げるたびに歓声が上がり、楽しくゲームをすることができました。
画像1
画像2
画像3

10月13日2年1組国語

2年1組の国語の学習を紹介します。
今日は「どうぶつ園のじゅうい」単元を、タブレットのオクリンクという機能を使って取り組みました。タブレットに送られた教科書の今日のページ部分を音読し、必要な線や印を手書きで入力し、提出ボックスに送ります。すると一斉に他の友達と共有できるのです。見せ合ったり確かめ合ったりしながら学習が進みました。
ルールを守ってしっかりと学習に生かしています。
画像1
画像2
画像3

10月11日後期始業式

今日から後期が始まります。久しぶりに校庭で行いました。
まず、8時25分のチャイムが鳴る前にきちんと並べていたこと、鳴ったらおしゃべりがピタッとやむこと、そして整列のしかたが上手なこと、これが上原小の子供たちのすばらしいところです。
後期に向けてのめあてのお話、3人の児童代表の言葉など、しっかり臨むことができました。
新しい学習、学芸会、上小フェスティバルに向かってがんばっていきましょう。
画像1
画像2
画像3

10月5日前期終業式

今日は前期の終業式です。朝Teamsで行いました。
私からは、前期の学習面と生活面でのがんばりをそれぞれ振り返り、そのがんばりに何点がつけられるかな?そして後期も続けて努力をしよう、というお話をしました。
その後、児童代表の言葉、1.3.5年生の代表の子が暗記して堂々と発表できました。すばらしいです。
今日は宿題としてお家の人にたくさんほめてもらいましょうと話しました。前期を振り返り、がんばったことをたくさんほめてあげてください。そのことが後期にもがんばろうというモチベーションアップにつながります。
上原の子供たちはよくがんばりました。
後期も元気に登校しましょう。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

保健だより

給食だより

校歌

校内研究

未来の学校ビジョン