4月28日委員長紹介集会

今日の朝の児童集会は、各委員会の委員長紹介でした。理科室で行い、子供たちは自分の教室でオンラインで見ました。
それぞれの委員会の仕事内容や委員長の意気込みをしっかりアピールできました。素晴らしかったです。学校のために、1年間充実した活動となるよう、協力して進めていってほしいと願っています。
画像1
画像2
画像3

廊下掲示作品

各教室の廊下にはいろいろな子供たちの作品が掲示してあります。お互いの作品を見合ったり、他の学年にも見てもらったりしています。
今日は2年生国語の詩、4年生理科の植物の観察、5年生国語の春の空について考える、のそれぞれの作品を紹介します。自分でイメージした絵や感じたことを上手に表現できています。ステキな感性です。
画像1
画像2
画像3

4月25日渋谷区一斉清掃

本校は今日、渋谷区一斉清掃の日として、学校や地域の清掃活動をしました。
1.2年生は校舎内、3.4年生は校庭、5年生は上原公園、6年生は仲通り商店街に分かれて行いました。
この活動のねらいは、自分たちがゴミを出さないように気をつけること、地域の方々の日頃の清掃活動のおかげで街がきれいなことを実感することです。
地域の方々にもご協力いただき、共に活動ができました。
日頃から意識をもって学校や街をきれいにしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

離任式

今日は離任式でした。この3月で上原小を去られた先生方のお別れの式でした。今回は7名中3名の方々に来ていただき、お手紙や花束をお渡ししました。子供たちは懐かしさに歓声を上げ、温かく迎えるとともに、お別れを惜しみました。
他の学校でもご活躍ください。
画像1
画像2
画像3

4月22日学校探検1.2年生

毎年この時期に行っている学校探検。進級した2年生が1年生を連れて学校中を案内します。
去年してくれたことを思い出しながらいろいろな教室を案内してまわりました。
「この部屋は図書室です。みんなが本を読むところです。」「ここは音楽室です。たくさんの楽器があります。大きくなったらこれを使って演奏できます。」などなど、優しく説明していました。このことを通してちょっぴりお姉さんお兄さんになります。その自覚をもつことができます。
全部まわってシールを貼りました。
2年生の皆さんどうもありがとう!
画像1
画像2
画像3

4月22日体育朝会

第1回目の体育朝会では「コオーディネーション・トレーニング」を行いました。
通称コオトレとは、脳や神経回路を刺激し、体の反応能力やバランスを向上させ、体を思い通りに動かす能力を身に付けるトレーニング方法です。
まずはくの字、Sの字、そしてラディアンという動きをしてみました。音楽に合わせて瞬時に判断し、その動きに取り組みます。
年間の体育学習の準備運動にも取り入れながら、体幹を鍛え、姿勢の保持、やる気や学力にも発展させていきましょう。
画像1
画像2

4月18日全校朝会

今日の全校朝会では、あいさつについてお話しました。
その後、6年生に集団行動のお手本を見せてもらいました。
集団で整列したり、回れ右をしたりすることです。その後、音楽に合わせてきちんと行進をする姿も見せてもらいました。集団行動は安全な行動や確認のためにとても大切なことです。運動会の表現運動や避難訓練での素早い避難にもつながってきます。今はCDを流していますが、いずれ高学年の鼓笛の演奏に合わせられるといいなと思います。
画像1
画像2
画像3

委員会活動スタート!

今年度の委員会活動がスタートしました。委員会活動とは学校のための奉仕活動です。
5.6年生が7つの委員会に分かれて活動します。本校は、代表、集会、放送、図書、環境、保健、運動のそれぞれの委員会があります。
1回目の今日は委員長を決めたり、活動内容を確認したり分担したりします。 
学校のために自分の力を役立てる喜び、そして何か新しいことを考え実践する、つまり学校を変える喜びや充実感を味わってほしいと思います。皆さんよろしくね。
画像1
画像2
画像3

4月12日朝のスタート

おはようございます。朝の様子をお伝えします。6年生の旗あげ当番から始まり、今週は5年生があいさつ当番です。5年生の子供たちのとても元気なあいさつが正門や校庭から聞こえてきます。
正門には自主的に6年生が何人か立ち、あいさつと新1年生の見守りをしてくれています。早速困っていた1年生に声をかけてくれました。
元気な子供たちの声が響き渡り、よいスタートが切れました。
画像1
画像2
画像3

4月11日1年生初めての給食

今日は初めての給食です。今日は世界の料理(フランス)です。パンとカボチャのポタージュスープ、白身魚のプロバンソース、野菜とポテトのリヨネーゼです。
手を洗いパーテーションを立てます。当番の子は白衣を着て、先生の話を聞きながら上手に配ることができました。本来は班ごとに向かい合って食べるのですが、コロナ禍のため、前を向いて黙食をします。それでもニコニコ、嬉しそうに食べていました。
画像1
画像2
画像3

4月11日対面式

今日の全校朝会は、校庭で1年生の対面式を行いました。
6年生代表が楽しい雰囲気を作り、かわいい1年生を迎えることができました。
1年生からも「よろしくお願いします!」のあいさつがありました。様々な場面でたくさんかかわれるとよいですね。
画像1
画像2

学級づくり2

新しい学年やクラス、担任になりました。
各担任が子供とともにつくる学級づくりは3日で勝負と言われます。
クラスのめあて、個人のめあて、担任の思いや願い、様々なルールをきちんと組織することが大切です。この1年間、このクラスでがんばろう!と思えることがいろいろな活動へのやる気につながります。
今日は教室での初日、それぞれどんな空気が流れるのでしょうか。とても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

4月7日学級づくり1

1年生は入学式後の初登校です。正門では不安そうな顔もありましたが、元気に登校。あいさつもしっかりできる子が多かったです。「1年2組の教室はどこですか?」と聞いた子もいました。近くにいた4年生にお願いをして連れて行ってもらいました。
登校後しばらくは各教室で6年生がお手伝いにきてくれています。自主的にできるようにするためのお手伝いです。
これから、学校やクラスの様々なルールを確認したり、学校探検をしたりしながら少しずつ慣れていきます。
画像1
画像2
画像3

4月6日入学式

始業式の後は入学式です。
今年は新しく88人の新1年生を迎えました。式では「おめでとうございます。」に対してきちんと「ありがとうございます。」と応えられた1年生。とても立派でした。
代表の6年生の「私たち6年生に任せてください。」の力強い一言に安心した保護者の方も多かったことと思います。明日から楽しい生活になるようがんばっていきましょう。
画像1
画像2

令和4年度スタート!

4月6日、上原小学校の新年度がスタートしました。
始業式では1つずつ進級した子供たちと顔を合わせました。新しいクラスと新しい担任とともに、明日からの希望や抱負を胸にきっとがんばってくれることと思います。
明日からまた元気に登校し、充実した学校生活が送れるようがんばりましょう。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

保健だより

給食だより

校歌

校内研究

未来の学校ビジョン