【校長日記】9月14日(土)530作戦

 530(ごみゼロ)作戦がありました。日なたは暑いので日陰を選んで歩きました。日陰は秋の気配を少し感じます。
画像1
画像2

【今日の給食】9月13日(金)

画像1
【献立】ご飯、牛乳、魚のあずま煮、小松菜のあえもの、みそ汁
【きゅうしょくつうしん】今日の魚はマンダイです。深海魚といって、海の深いところにいる魚で「アカマンボウ」という別の名前もあります。マグロと同じようにくせがなく、焼いたり揚げたり、またお刺身でもおいしく食べることができます。今日は、油でカラリと揚げて甘辛のたれをかけました。ご飯が進むおかずです。よくかんで味わって食べましょう。

【校長日記】9月13日(金)授業三つ

 2校時は2年3組で教師養成塾生による国語の授業、4校時は3年1組で栄養教諭実習生による食育の授業、6校時は5年4組で指導教諭による体育の公開授業、多くの先生が参観しました。懐かしい先生も来ました。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】9月12日(木)

画像1
【献立】磯ご飯、牛乳、肉じゃが、キャベツの香り漬け
【きゅうしょくつうしん】今日は、給食目標についての話です。教室に掲示されている献立表には、その月の給食目標が書かれています。みなさん見ていますか?今月の給食目標は「決められた時間で食べよう」です。給食時間は、4時間目が終わる12時20分から45分間ですね。この45分の間に手洗い、配膳、食事、そして後片付けが入ります。食べる時間は何分位になるでしょうか。一人一人時間を意識して食べましょう。

【校長日記】9月12日(木)朝練

 連合陸上記録会に向けての朝練習が始まりました。朝から暑い中ですが、頑張っています。意欲を感じます。あとは1年4組と3年2組の図工、図工は作業の様子や作品がいいので、写真を撮りたくなります。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】9月11日(水)

画像1
画像2
画像3
【献立】チキンカレーライス、牛乳、ビーンズサラダ、梨
【きゅうしょくつうしん】「ありの実」という言葉を聞いたことはありますか?これは梨のことです。「なし」という名前が「何も無い」の「無し」という意味にとられないよう縁起を担いで「有りの実」と呼ぶのです。今日の「有りの実」は「豊水」という品種です。みずみずしく爽やかな甘さが特徴です。今日の「豊水」は長野県で収穫されました。味わって食べましょう。

【今日の給食】9月10日(その2)

画像1
画像2
画像3
★本校の給食でみそ汁などの料理に使うねぎは、全校分で15〜17キロすが、今日の「混ぜそば」に使ったねぎは32キロでした。はじめは釜いっぱいだったねぎが、時間をかけてじっくり炒めたことで「かさ」が減り、うま味たっぷりのねぎ油ができました。

【今日の給食】9月10日(火)

画像1
画像2
画像3
【献立】鶏とねぎの冷やし混ぜそば、牛乳、スパイシービーンズ、フルーツナタデココパンチ
【きゅうしょくつうしん】今日は「渋谷区ワンダフル給食」です。服部栄養専門学校の中国料理の先生が今日の献立を考えてくれました。今日の献立は、中国の料理です。ねぎは、1時間近く「飴色」になるまで炒めたので見えないかもしれませんが、ねぎの香りが油に移っています。混ぜそばの「たれ」は鶏ガラでスープをとり、8種類の調味料を使った特製です。お昼の放送で給食委員会からの話があります。よく聞いてくださいね。
★「本格的な味!」、「初めてのおいしさ!」と、混ぜそばは大人気で、おかわりの行列ができる学級が見られました。「たれ」や鶏肉は、冷蔵庫で冷やし、炒めた具材や麺もできる限り冷ましてから混ぜ合わせました。衛生面でいつも以上に注意を払わなくてはいけませんが、きめ細かい丁寧な作業でおいしく仕上げることができました。

【校長日記】9月11日(水)歯科検診

 歯科検診が始まりました。人数が多いので4日かかります。毎週のように歯科医師さんが来てくださいます。感謝。3年1組の国語は自分の考えの発表。5年2組の理科は顕微鏡での観察、ヘチマの花粉を見ました。
画像1
画像2
画像3

【校長日記】9月10日(火)動物飼育教室

 1年生で獣医さんを招いて動物飼育教室を行いました。うさぎの気持ちになってのお世話の仕方を教えてもらい、優しくうさぎに触れました。大阪府交野市教育委員会の訪問もありました。写真は6年2組音楽です。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】9月9日(月)

画像1
画像2
画像3
【献立】ご飯、牛乳、きんぴらコロッケ、おかかあえ、みそ汁
【きゅうしょくつうしん】「きんぴら」といえば、ごぼうですね。独特の香りとうま味があり、煮物やサラダでもおいしく食べられますね。今日は、ごぼうとにんじんを炒めて「きんぴら」のように味付けしたものを、蒸してつぶしたじゃが芋やおからと混ぜ合わせてコロッケにしました。ソースをかけないので、よくかむといろいろなおいしさがわかると思います。よくかんで味わって食べましょう。

【校長日記】9月9日(月)探究ゼミ

 探究ゼミが再開しました。演劇ゼミの一つのグループは作成した台本読みです。動植物ゼミはつながる菜園の方と連携して畑づくりをしていました。おまけは4年3組の図工です。ここからどうなるのでしょう。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】9月6日(金)

画像1
画像2
画像3
【献立】ご飯、牛乳、鯖のみそ煮、菊花入りキャベツのあえもの、かきたま汁
【きゅうしょくつうしん】今日の給食は、9月9日「重陽の節句」にちなんだ献立です。「重陽」とは何でしょうか?「陽」とは奇数のことです。奇数で一番大きな「9」が重なっていることから「重陽」、そして奇数は縁起が良いと言われていたので9月9日は「めでたい日」と、昔から大切にされていました。「菊の節句」とも呼ばれ、食事にも菊の花が取り入れられていたことから、今日は「あえもの」に菊の花びらを入れました。味わって食べましょう。
★今日の「キャベツのあえもの」に加えた菊花は「菊のり」です。少量なので目立たず、食べてもわからなかったかもしれませんが、声をかけると「この黄色くて細いもの?」と、探す様子が見られました。鯖は、回転釜で時間をかけてじっくり煮ました。味が染みて色よくおいしく仕上げることができました。

【今日の給食】9月5日(木)

画像1
【献立】高野豆腐の麻婆丼、牛乳、めかたまスープ、ナムル
【きゅうしょくつうしん】高野豆腐は、豆腐を凍らせて乾燥させた食品です。寒い冬、高野山で豆腐を外につるしてつくっていたことから、この名前がつきました。「凍り豆腐」、「凍み豆腐」とも呼ばれています。今日は、麻婆豆腐の豆腐を高野豆腐にしてつくりました。いつもとは違う食感を味わいながら、よくかんで食べましょう。

【校長日記】9月6日(金)取材

 ブルガリアのテレビ局の取材を保護者の方がしました。給食は日本独特です。登校や靴を履き替える様子なども撮りました。2年1組は算数、研究のための事前授業です。5年1組は夏祭り、前から準備していました。
画像1
画像2
画像3

【校長日記】9月4日(木)スポーツティーチャー

 6年生が陸上記録会に向け、陸上専門のゲストティーチャーを招き練習しました。暑さのため時間の半分は体育館でした。2年3組の図工、ティッシュを折って、色を付けてきれいな模様を描いて撮影していました。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】9月4日(水)

画像1
画像2
画像3
【献立】スパゲティ・ペスカトーレ、牛乳、さつま芋入りサラダ、プルーン
【きゅうしょくつうしん】プルーンのおいしい季節になりました。ドライフルーツやジャムなどで1年中食べることができますが、生のプルーンが食べられるのは夏から秋にかけて、ちょうど今頃の時期です。今日のプルーンは、北海道余市町で収穫された「ローブドサージェン」という品種です。皮も食べられます。種に気を付けて上手に食べましょう。

【校長日記】9月3日(水)朝方の様子

 今日の午前中は区役所で校園長会があったため、朝方の写真しか撮れませんでした。登校時8:14の玄関の様子です。音楽は4年1組。算数は3年生、学級が分かれるので、少ししかいません。コンパスで円の書き方。
画像1
画像2
画像3

【校長日記】9月3日(火)千駄谷小学校

 小学校長会で前任の千駄谷小学校へ行ってきました。芝生がとてもきれいでした。3年前教師養成塾生だった教員が研究授業を行うというので午後も残ってみてきました。とても立派になりました。成長しました。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】9月3日(火)

画像1
画像2
画像3
【献立】ご飯、ひじきふりかけ、車麩のフライ、海苔のサラダ、鯖缶のみそ汁
【きゅうしょくつうしん】今日は、9月1日「防災の日」にちなんだ献立です。ひじきや海苔、車麩などは、「乾物」といってカラカラに乾燥し長い期間常温で保存できるようにした食品です。缶詰も長い間保存できますね。地震や台風など大きな災害があった時のために備える非常食として役に立ち、このような料理でおいしく食べることができます。今日も味わって食べましょう。
★車麩は、1/8にカットされたものが届きました。市販の丸い車麩とカットされたものを持って低学年の教室を回ると、「タイヤみたいだから車麩っていうのかな」、「バウムクーヘンみたい」と、車麩を初めて見る児童が多かったようです。ひじきふりかけは、かつおぶしや梅干し、ごまを加えてつくりました。白いご飯も進んだようです。防災の日は過ぎましたが、自分の家にどんな非常食があるか、どこに置いてあるか、賞味期限はいつか、災害への備えについて考えるきっかけになればと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30