ラジオ体操

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
期間:7月21日(木)〜7月31日(日)
集合:6:15
体操:6:30
場所:常磐松小学校校庭
ぜひ、御参加ください!
*感染の状況により、変更・中止になる場合があります。

4年生・体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の体育の授業の様子です。ボールを使った運動をしていました。ボールを腰の周りで回したり、足の間で回したり、高く投げてからキャッチをしたりしながら、ボールに親しんでいました。

3年生・プログラミング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生のプログラミングの出前授業の様子です。講師の先生に教えていただきながら、もぐらたたきゲームを作成していました。どんなもぐらたたきゲームにするかデザインを考え、手順書を参考にしながらプログラムを組み込んでいきました。夢中になって取り組み、完成すると笑顔がはじけていました。

2年生・国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の国語の授業の様子です。「スイミー」を学習していました。教科書を音読したり、タブレットの教科書に線を引いたり、「スイミー」の気持ちを吹き出しに書いたりしていました。

着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
着衣泳の様子です。本校では、3年生と5年生が行っています。水着の時と服を着ている時を比較し、その違いを体験しました。そして、水中での動き方や浮き方を確認しました。少しでも落ち着いて行動できるようにと、真剣に取り組みました。

七夕イベント

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書委員会が企画した七夕イベントの様子です。図書室に設置した笹竹に願い事を書いた短冊を飾ることができます。期間は、7月4日(月)から7月7日(木)です。毎日、大盛況です。みんなの願いが天まで届きますように!笹竹は、地域の方から分けていただきました。ありがとうございました。

1年生・図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の図工の授業の様子です。切り紙をしていました。折り紙を折りたたみ、はさみで切れ目を入れて開くと、すてきな模様が出来上がります。はさみの使い方も上達するので、一石二鳥です。

プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年ぶりにプールでの学習を行うことができました。どの学年もプール開きを行い、今年度の水泳指導が始まりました。熱中症対策など安全に気を付けながら、楽しく学習を進めていきます。

英語の表示

画像1 画像1
B階段に「〇月」を表す英語の表示が掲示されています。階段を上るときに目にすることができます。ALTが英語に親しんでほしいと作成しました。別の掲示の予定もあるようです。楽しみにしていましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

各種ダウンロード

学校生活

こども科学センターハチラボ

シブヤ科だより