渋谷タブレットの日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月12日(金)は、渋谷タブレットの日です。渋谷区立小学校全校が、タブレットを活用した授業を公開します。昨年度に続き今年度も、感染症防止対策として、限られた関係者への公開となりました。常磐松小学校では、3・4時間目を公開し、午後は第1ブロックの協議会に参加します。タブレットを活用した取り組みを今後も推進していきます。

6年生・和菓子教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の出前授業の様子です。東京和菓子協会による和菓子教室がありました。前半は、和菓子の歴史や和菓子の材料・特徴などについて学び、後半は和菓子職人の和菓子作りを見ました。次々と出来上がる美しい和菓子に、「すごい。」と歓声と拍手が自然と鳴り響きました。職人技に感動しているようでした。最後は、用意していただいた和菓子をいただき、大満足の2時間でした。

不審者対応避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
不審者対応避難訓練の様子です。渋谷警察署の協力のもと、実践を重視した避難訓練を行いました。子供たちは鍵をかけ、目張りをし、電気を消した教室で、静かに待機します。教職員は警察官が到着するまで、不審者が子供たちに近づかないようにします。緊張感のある時間が流れていきました。訓練の後は警察署の方の話を聞き、教職員はさすまたの使い方等の研修を受けました。

4年生・タブレットタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生のタブレットタイムの様子です。キーボー島アドベンチャーでタイピングの練習をしたり、都道府県名クイズで復習をしたりしていました。

3年生・図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の図工の授業の様子です。土粘土の作品作りをしていました。粘土が乾かないように時々水で湿らせながら、思い思いの「顔」を作っていました。土粘土の感触を楽しんでいるようでした。

音楽朝会・鼓笛発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽朝会の様子です。児童向けの鼓笛発表がありました。4年生から6年生の鼓笛隊は、下学年児童のあこがれです。4年生から6年生は、立派な態度で素敵な演奏を披露しました。1年生から3年生は、迫力ある演奏に心を奪われているようでした。

5年生・宿泊

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の宿泊行事の様子です。1日目の夜の室内キャンプファイヤーと2日目の焼き板のプレート作りの様子です。室内で本格的なキャンプファイヤーができる施設は、ほとんどありません。火の神たちによる点火で炎が高く燃え上がるとキャンプファイヤーの始まりです。グループごとの対抗戦でゲームを行い、盛り上がりました。焼き板のプレートづくりでは、木を火で焼く・焼いた板のすすをたわしで落とす・焼き板に字や絵、模様を描くの順に作業を進めました。オリジナルの素敵なプレートが出来上がりました。

5年生・宿泊

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の宿泊行事の様子です。1泊2日で那須甲子に来ています。1日目は、スコアオリエンテーリングをしました。行動班で協力して、広い広い敷地内にあるスコアボードを探し、得点を競います。紅葉の美しい自然の中を2時間みっちり歩き回りました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30