【1年生】生活科「あさがおのたねをまこう」

画像1
画像2
土に指で穴をあけて種を植えました。子供たちは丁寧に水をやりながら、「はやく育たないかな。」と嬉しそうに話していました。

今日の給食

画像1
ひじきご飯
かぼちゃの煮物
豆腐の味噌汁

【5年生】道徳 「あいさつって」

今日の道徳は、あいさつ・礼儀がテーマです。
教材文を読んだ後、「あいさつをするとどんなよいことがあるか」という問いについて、
フローチャートを使いながらグループで考えました。
画像1
画像2

【1・2年生】消防写生会

画像1
画像2
素晴らしい青空の下、消防写生会を行いました。
子どもたちは、消防車と防火服に身を包んだ消防士さんを見て「かっこいい。」と声を上げていました。
消防車をよく見て、画用紙に赤いクレパスで伸び伸びと元気に描く子どもたち。
暑い中でしたが、一生懸命に描くことができました。
今にも、画用紙から飛び出てきそうです。

オンライン学習の調査を実施しました。

画像1
画像2
画像3
5月10日(月)の午後にオンライン学習実施のための調査を行いました。

ウパちゃん

画像1
画像2
加計塚小学校の校長室前で暮らしています。ウーパールーパーのウパちゃんです。今日も元気に過ごしています。

今日の給食

画像1
ご飯
八宝菜
もやしのスープ

総合学習 日本の世界遺産

6年生の総合学習では、日本の世界遺産について調べ学習を行っています。
それぞれが情報を集めいろいろなサイトを見て工夫しながらまとめています。
意見や思いなども組み込まれています。
どんどん理解を深めています。
画像1
画像2

【5年生】社会科「高い土地のくらし」

今日の社会科では、自然の恵みを生かした取組を調べています。
復習として、クラゲチャートの頭の部分に嬬恋村の暮らしや気候をまとめ、
どんな取組がなされているか具体的に記入しています。
画像1
画像2

【5年生】理科 種子の発芽と成長

理科では「種子の発芽と成長」の学習を始めました。
実験を行う前に実験の計画を立てたり、予想を表に整理して交流し合ったりして対話的に学んでいます。
画像1

【5年生】国語「きいてきいてきいてみよう」

国語では、「きいてきいてきいてみよう」の学習を始めました。
話し手の目的や自分が聞こうとする意図に応じて、話の内容をとらえたり、
話し手の考えと比較しながら、自分の考えをまとめたりすることをねらいとしています。

デジタル教科書を使い、学習の見通しを立てています。
画像1

今日の給食

画像1
ご飯
ミートローフ
キャベツサラダ
白菜のスープ

きれいになりました。

画像1
画像2
5月5日地域、保護者の方々が校庭に沿ったバラの垣根の周りをきれいにしてくださいました。バラの花の美しさが際立つようになりました。ありがとうございます。色鮮やかなバラが見頃です。

昨年度6年生の職業体験に関して

画像1画像2
昨年度、職業体験でお世話になった豆園さんで、こども達の考えた商品「しらうめ最中」の販売が決定いたしました。

5/11 午後より販売開始となっております。
※製造数に限りがあるとのことですので、ご了承ください。追って追加製造してくださるそうです。
「しらうめ最中」1個税込270円 
        販売単位 1個から 箱は2個入り 
        賞味期限 約5日間

 また、商品開発に携わってくれたこども達には「しらうめ最中」を1点プレゼントしてくださるようです。
 店頭でお伝えください。

 ご都合がつく方はぜひご賞味ください。

今日の給食

画像1
チンジャオロースー丼
大根の甘酢漬け
チンゲン菜のスープ

【5年生 総合】菜園プロジェクトスタート

今年の5年生の総合は、食をテーマにした学習を進めます。
kakezuka farmを活用し野菜を育て、
恵比寿の素敵な飲食店とコラボレーションして商品開発を企画しています。
GW中の宿題で育てたい野菜を調べ、
今日は野菜会議。視点を決めて活発に話し合いをしています。

1組はebisu NUKA factory.様協力のもと、ぬか漬けを、
2組はplate(プラット)様協力のもと、フランス料理を企画する予定です。


画像1
画像2

【5年生 社会科】時間的な見方を働かせて

今日の社会科は荒れ地をどのように開拓したか、時間的な思考を働かせた授業です。
スケールチャートを使って、どのような出来事があったか調べ、まとめています。
画像1
画像2

新緑が美しいです

画像1
画像2
画像3
5月に入りみどりが美しい季節です。正門の横のツツジ、バラが満開で歩く人の足を止めています。

「命の授業」ひらめを預けました

本日、6年生が5年生から育ててきたヒラメをヒラメの先生齋藤浩一先生に預けました。
「食べるか」「食べないか」を議論、両者の考えは非常に意味のあるものでした。
緊急事態宣言下では食べることはできず、また気温が上がってくる中の校内では育てられないことから、食べられることができる日まで預かってもらうこととなりました。
最後にサンゴ砂を掃除し、これからの養殖についても考え、お別れをしました。
画像1
画像2
画像3

3年生 お楽しみ会

画像1
小金井公園遠足が緊急事態宣言により延期になった代わりに、4時間目に学年合同でドッジボールをしました。1組 vs 2組で対決をし、みんなで協力しながら楽しむことができました。遠足は延期になってしまいましたが、学年で絆を深めることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

おたより

学校だより

特別支援教室だより

行事予定

スクールカウンセラーだより

事務室だより

各種ダウンロード

その他おたより(リーフレット)

放課後クラブだより

学校評価

PTA

基本方針・学校経営案

学校紹介文