3月14日(水)奉仕活動2

普段掃除をあまりしなかったり、多くの人が使ったりしてほこりやごみがたまっている場所もあり、きれいになった分、6年生の気持ちもすっきりしたようです。また、一歩、卒業に近づきました。


画像1 画像1
画像2 画像2

3月14日(水)奉仕活動1

卒業に向けて、ずっと使っていた校舎にも感謝したいという気持ちで、6年生が奉仕活動を行いました。水道、ピロティ、階段、窓、廊下を分担して全員で掃除をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

感謝のダンス

6年生から全校のみなさんに、今までの感謝の気持ちを込めてダンスを踊りました。「世界に一つだけの花」の曲に合わせてのダンスでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(木)お楽しみ会2

お楽しみ会の様子続き
4 改造爆弾ゲーム
5 絵しりとり
6 ジェスチャーゲーム
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(木)お楽しみ会1

小学校生活最後のお楽しみ会の様子です。全力で楽しみました。
1 開会の言葉(漫才)
2 レンジでチン鬼
3 ドロケイ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の共遊び

今週は今年度最後の共遊びが行われました。最初は説明もぎこちなかった6年生でしたが、今は縦割り班ですっかり仲良くなってゲームにも工夫が見られ、楽しい共遊びになりました。名前を呼び合う声や笑い声がよく聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火)社会科見学

 国会議事堂と科学技術館に社会科見学に行きました。
お昼ご飯の時間には晴れ間も見え、友達と楽しくお弁当を食べました。
小学校生活最後となるバスでの校外学習、存分に楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(木) 書き初め会

 6年生は今年「夢の実現」を書きました。そのあと、「今年の目標や願いを込めた言葉」に挑戦しました。
 小学校生活最後の書き初め、思いを込めて文字を書くことができました。
画像1 画像1

1年生との交流会(1年1組と6年1組)

6年生の国語の学習から、1年生との交流会を開くことになりました。学級会で話し合い、準備を進めてきました。
交流会の名前は『1+6=∞(無限大)』。1年生と6年生が一緒になるとどこまでも楽しくなるという6年生の願いが込められています。
プログラムは、始めの言葉、準備運動、警察と泥棒〜因縁の戦い〜The last final forever(ドロケイ)、中華障害物競走(チームの名前が中華料理でした)、表彰式、終わりの言葉でした。いろいろ考えたプログラムでもいろいろ足りないこともあり…でしたが、1年生は楽しんでくれた様子でホッとしていました。
1年1組全体に賞状が贈られましたが、さらにその後、参加賞の折り紙のプレゼントもありました。1月には勝ったチームに賞状が贈られるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業アルバムのための撮影

卒業に向けて、少しずついろいろなことが動き出しています。
卒業アルバムのための撮影が始まりました。11月7日(月)には委員会ごとに写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(木)お楽しみ会

 10月20日(木)6時間目に6年2組のお楽しみ会が開催されました。
「みんなが仲を深め、一致団結して楽しい思い出を作る」ことを目標にどんなことをするのか学級会で考えました。そして決まったのが「ドッヂビー」「レンジでチンおに」です。
 みんなが平等に楽しめて、協力もできるものがいいという思いがつまった内容です。
 必死に投げたり走ったり、仲間と協力したり、助けたりして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ついに!お楽しみ会!

秋晴れの気持ちのいいお天気の中、ついに6年1組のお楽しみ会が開催されました。手作りのプログラムが配られ、わくわくしていました。
「クラスで一致団結し、より仲を深めて楽しい思い出を作る」ことがめあてです。
はじめの言葉、準備運動の後はまず『大乱闘しっぽとりブラザーズ』。チーム戦のしっぽとりでした。次は、『だるまさんの日常』。こちらはチーム戦のだるまさんが転んだでした。
どちらもオリジナリティー溢れる楽しいゲームでした。
勝ったチームには後日表彰状も渡されるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(木)表現ゲストティーチャー来校

 ダンスのゲストティーチャーの方々が表現の授業を行ってくださいました。最初は「ダンスが苦手」と答えていた子も楽しそうに体を動かしていました。
 今日の子供たちの課題は「ま・ね・を・す・る」でした。前に立って踊ってくださっている講師の先生の振付を真剣に真似して踊りました。
 月曜日にも今日の続きがあり、そこで1つダンスが完成するそうです。子供たちは今から楽しみにしていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技記録会

小雨も降りましたが、本日、陸上競技記録会が行われました。
アスリートの方たちが記録に挑む国立競技場に入り、緊張しながらも「すごい!」と興奮していました。
みんな自分の記録を伸ばそうと全力で競技に取り組み、さらに応援も全力で、猿楽小学校以外の選手にも温かい声援を送っていました。その態度は「満点花丸」と言えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技記録会にむけて

 17日(月)の陸上競技記録会に向けて、朝練習を行いました。
 朝早くから、声をかけ合って準備をし、お互いにタイムを測ったりフォームを確認したりしました。朝練習最終日の土曜日には、新しい猿楽小のユニフォームを着て練習しました。みんな、自分の記録を少しでも良くしようと努力し、朝からさわやかな6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(火)スポーツティーチャー来校

 5、6時間目の体育で、陸上のスポーツティーチャーに陸上競技について教わりました。
 あいにくの天気で、体育館での実施となりましたが、自分の体の使い方について知ったり、ハードル、走り幅跳び、走り高跳びのコツを教えてもらったり、充実した2時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(金) 学年集会「一致団結」

 2日(金)の朝に学年集会を開きました。学年だよりのタイトルにもなっている「一致団結」について再度考えました。
 4月からの自分はどうだったか振り返り、前期の残りをどのようなことを意識出来たら「一致団結」できるか意見を出し合いました。
 廊下に掲示している「一致団結」にいろんな言葉が増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(火) 夏休み明け初日

 夏休みが明けて久しぶりの登校です。
 夏休みの間に主事さんがニスとワックスを複数回かけてくださいました。
 子供たちは教室に入ってくると「わ〜、ピカピカだ」「つるつるになってる!」など早速気付い喜んでいました。
 きれいな状態を維持できるように生活していきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月2日(火) 日光高原学園3日目(6)

【帰校式】
無事に、学校に帰ってきました。
充実した3日間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月2日(火) 日光高原学園3日目(5)

【昼食(あさやレストハウス)】
日光での最後の食事になりました。
食事の後、お土産を買いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

Home & School 関連

学校だより

保健だより

ICTからのお知らせ

困ったときに相談できる機関