5月16日

画像1
☆5月16日の献立
胚芽米いりごはん
花しゅうまい
野菜の中華あえ
厚揚げとたまねぎのみそ汁
牛乳

☆食材産地
お米:秋田県大館市、胚芽米:愛知・福島、豚ひき肉:茨城・群馬、鶏ひき肉:岩手、たまねぎ:佐賀、しょうが;高知、キャベツ:愛知、にんじん:千葉、チンゲンサイ:静岡、もやし:静岡、こまつな:埼玉

5月15日

画像1
☆5月15日の献立
シシジューシー
にんじんシリシリ
もずくいりスープ
牛乳

☆食材産地
お米:秋田県大館市、もち米:国産、豚肉:茨城・群馬、すきこんぶ:北海道、もずく:沖縄、たまねぎ:佐賀、にんじん:千葉、さやいんげん:タイ、だいこん:茨城、しょうが:高知、ねぎ:千葉、こまつな:埼玉

1年生 図書オリエンテーション

13日に図書室のオリエンテーションがありました。
司書の先生が、図書室のルールや本の借り方、返却の仕方を紙芝居にして丁寧に説明してくれました。
そのあとは、初めての貸し出し!
みんな絵本がたくさん入っている棚を見ては、
「これ面白そうだな〜。」
「あ、お家にもある本だ〜。」
などビビッときた本をわくわくした顔で手に取っていました。

これから図書室へ行く機会も増えますので、これをきっかけによりたくさんの本に親しんでほしいなと思います。
画像1画像2

5月14日

画像1
☆5月14日の献立
ごはん
大豆入りコロッケ
野菜炒め
大根と豆腐のすまし汁
牛乳

☆食材産地
お米:秋田県大館市、豚肉:茨城・群馬、大豆:北海道、エリンギ:新潟、じゃがいも:鹿児島、にんじん:徳島:たまねぎ:佐賀、キャベツ:神奈川、チンゲンサイ:静岡、だいこん:千葉、こまつな:埼玉

5・6年合同 運動会練習

画像1画像2
 運動会練習が始まりました。
5・6年で合同の表現発表になります。6年生が5年生のために動きを先に覚え、動き方やコツを5年生に教えてくれました。

 最初に6年生のみによる発表もあり、実際に5年生が動くときには手をつなぎながら動きをリードしてくれます。頼りがいのある先輩に引っ張てもらいながら、5年生も安心した表情で練習に取り組めました。

 練習が終わり、振り返りでは5年生から「6年生の動きが揃っていてすごかったです。」などの感想が出てきました。驚きなのは、6年生は自分たちの演技に満足しておらず、次はもっとうまくやりたいと次のめあてをたてていました。

5月13日

画像1
☆5月13日の献立
チョコチップパン
スペイン風オムレツ
カラフルサラダ
キャベツとウインナーのスープ
牛乳

☆食材産地
たまご:国産、ベーコン:関東他、たまねぎ:佐賀、にんじん:徳島、じゃがいも:鹿児島、パセリ:静岡、だいこん:千葉、ホールコーン:タイ・アメリカ、赤パプリカ:宮城、こまつな:埼玉、キャベツ:神奈川、もやし:静岡

6年 理科

画像1画像2
ものが燃える仕組みについて学習をしました。ものが燃えるのには、新しい空気が必要なんだということに気付き、空気は「窒素」「酸素」「二酸化炭素」などの気体が混ざってできていることを知りました。その上で、一体どの気体がものが燃やすはたらきがあるのかを調べるために水上置換法で気体を集め、実験を行いました。
安全に実験を進めながら、酸素にものを燃やすはたらきがあることを突き止め、ものを燃やした後の古い空気は酸素が使われて、何が増えたのだろう?と次の問いをもつ姿が見られました。

5月9日と10日

画像1
☆5月9日の献立
麦ごはん
さばのごまみそがけ
切干大根いり中華サラダ
吉野汁
牛乳
☆食材産地
お米:秋田県大館市、さば:ノルウェー、鶏肉:岩手、切干大根:宮崎、にんにく:青森、キャベツ:愛知、にんじん:徳島、はくさい:茨城、こまつな:埼玉
※9日はお休みをいただいたため、写真はございません

☆5月10日の献立
チキンカレー
くきわかめいりサラダ
カラマンダリン
牛乳
☆食材産地
鶏肉:岩手、くきわかめ:三陸産、にんにく:青森、しょうが:高知、にんじん:徳島、たまねぎ:北海道、じゃがいも:鹿児島、りんご:青森、キャベツ:神奈川、もやし:栃木、カラマンダリン:三重・愛媛・和歌山・佐賀

3年生理科「スズムシの卵の観察」

毎年、夏休み前後から長谷戸小学校の玄関で美しい音色を聞かせてくれるスズムシ。なんと今年度は、3年生の理科で昆虫について学ぶことから、そのスズムシたちのお世話を3年生が引き受けることにしました。昨年の秋、スズムシたちが産んでくれたたくさんの卵。その卵を「孵化」させる準備をするときに、卵の観察もしてみました。すると、そのあまりの小ささに「こんなに小さいの!」と3年生のみんなはびっくりです。霧吹きで湿り気を与え、一度、命のスイッチが入ったら、その後は、もう水気を切らすわけにはいきません。しっかりお世話をして、無事に孵化してくれるよう、みんなで見守っていこうと思っています。

画像1
画像2
画像3

3年生理科「カブトムシの幼虫の観察」

3年生では、幼虫から「サナギ」にならずに成虫になるスズムシの他に、チョウなど「イモムシ」から「サナギ」になって成虫になる虫も観察することになっています。とりあえずモンシロチョウが学級園のキャベツ畑に卵を産み付けに来てくれるのを期待して待っているのですが…「万が一」ということもあります。そこで、以前、長谷戸小の保護者の方から分けていただいた幼虫をきっかけに、代々、理科室で飼育を続けてきたカブトムシの幼虫を観察することにしました。ちょうど40匹近くいたので、みんなで理科室の水槽から、筒状の容器に移し替え、外側を黒い紙で覆ってなんとか「サナギ」の姿を見られないかなーと期待しながら準備しました。新しく準備した容器に幼虫を移すと、意外なスピードで土にもぐっていく様子に、「速ぇぇ!」とあちこちで歓声があがっていました。
画像1
画像2
画像3

3年生 テーマ探究「芝育」その1

長谷戸小のいいところを紹介しましょう!と子供たちに投げかけると、必ず、一番に「校庭の天然芝!」と子供たちから声があがります。3年生の子供たちにとっては、「当たり前」の校庭の天然芝ですが、その「当たり前」をあらためて見つめ直し、深めてみるのが「芝育」の学習です。
5月7日に行われた第1回目では、お忙しい中お集まりいただいた「芝の匠」のみなさんのご指導の下、芝の苗づくりに挑戦しました。あいにくの雨模様もなんのその。みんな夢中になってがんばりました。みんなでつくったまだまだ幼い芝の苗には、とーってもたくさんのお水が必要なんだそうです。6月に予定されている校庭への移植に向けて、水やり当番もしっかりがんばっていこうと思います。
画像1
画像2
画像3

3年生「ダンス講習会」

5月8日には、我が街、渋谷のために「You make Shibuya」をつくってくださった団体の型をゲストティーチャーにお迎えして、ダンス講習会をしました。今回、教えていただいたのは、「Mourning Sun」。ダンスコーチの先生方が踊ってるのをみると、軽やかでカッコよく、すぐにでもマネができそうなのに…いざやってみると、どっちの手が出ているときに、どっちの足がどうなっているのか大混乱。それでも、何度も繰り返し、優しく教えてくださるコーチのおかげで、2時間があっという間の、とっても楽しい時間になったようです。運動会に向けはずみをつける、よいきっかけになってくれていればなーと担任は思っています。
画像1
画像2

2年生 生活科 ぐんぐん育て私の野菜

自分たちで育てたい野菜を選び、苗を植えました。子どもたちは「おいしく育つといいな」「お花がついていてかわいい!」と言いながら、植えていました。これから、おいしい野菜が育つよう大切に育てます。
画像1
画像2
画像3

1,2年生 運動会の練習

ゴールデンウィーク明けから運動会の表現の練習を始めました。今年度も1,2年生合同で行います。まずは曲を聴きました。知っている曲がたくさんあることに、1,2年生とも大喜びでした。そして、みんなで振付をそろえる部分の練習をしました。曲に合わせたテンポのよい動きを、楽しんで練習しています。今後は、自分たちで曲に合わせた動きを考えて、みんなで創り上げていきます。
画像1
画像2

5月7日と8日

画像1
☆5月7日の献立
あんかけやきそば
大根と青菜のナムル
セミノール
牛乳
☆食材産地
豚肉:茨城・群馬、きくらげ:愛媛、にんにく:青森、にんじん:徳島、キャベツ:神奈川、はくさい:茨城、もやし:栃木、チンゲンサイ:茨城、だいこん:千葉、こまつな:埼玉
セミノール:三重・和歌山
※7日はお休みをいただいたため、写真はございません

☆5月8日の献立
ゆかりごはん
ししゃものごまあげ
野菜のおかかあえ
豆腐となめこのみそ汁
牛乳
☆食材産地
お米:秋田県大館市、ししゃも:ノルウェー・カナダ・アイスランド、キャベツ:愛知、もやし:栃木、にんじん:徳島、だいこん:千葉、なめこ:山形

4年 運動会の練習開始!

画像1画像2
いよいよ、運動会の練習が始まりました。今回、4年生は民舞に挑戦!!「御神楽」という岩手県南部に伝わる踊りを踊ります。初めての練習では、扇子のもち方や動かし方から始まりました。難しい動きもあって、何度も何度も練習していました。やがて、「できるようになった!」という声があがり、「どうやってやるの?」「手の動きはこれでいいの?」と、友達同士で教え合ったり確かめ合ったりする姿が見られました。やや難易度の高い踊りですが、心を一つに合わせ、協力し合いながら、更に踊りの完成度を高めていけるよう、頑張っていきます!

5月2日

画像1
☆5月2日の献立
中華おこわ
揚げ魚の中華ソースかけ
かまぼこいり五目汁
つぶつぶオレンジゼリー
牛乳

☆食材産地
お米:秋田県大館市、もち米:国産、鶏肉:岩手、すけとうたら:アメリカ、冷凍いんげん:タイ、たけのこ:香川・愛媛・徳島、しょうが;高知、にんじん:徳島、にんにく:青森、ねぎ:千葉、だいこん:千葉、こまつな:埼玉、みかん缶詰:国産
(かまぼこはかぶとの形しています)

5月1日

画像1
☆5月1日の献立
ごまハニートースト
洋風煮込みトマト味
わかめサラダ
牛乳

☆食材産地
豚肉:茨城・群馬、冷凍いんげん:タイ、にんにく:青森、セロリ:静岡、たまねぎ:佐賀、にんじん:徳島、じゃがいも:鹿児島、キャベツ:神奈川、大根:千葉、もやし:静岡

1年生 交通安全教室

画像1画像2画像3
交通安全教室がありました。

信号の色ごとに気を付けなくてはならないことや、横断歩道の渡り方について警察の方からお話をいただきました。特別にピーポくんも来てくれ、一緒に学習をしました。


学習したことを実際に学校の周りを歩いてみることで実践してみました。
実際に歩いた時の様子や横断歩道の渡り方の様子を見て、警察の方に「とってもじょうずにわたっていました」とほめていただき、ふふんと得意げな1年生たちでした。

5年校外学習 雨のため高尾山から科学未来館へ

 今日は高尾山にレッツゴー!!の予定でしたが…雨のため、科学未来館に行きました!
最初は「科学未来館知ってるよー。高尾山が良かったなー」と残念な声も聞こえましたが…
行ってみたら、みんな楽しそうにいろいろな実験に夢中になっていました。

 「空飛ぶ車をVRで体験できるんだよ!」
 「あのロボット40万するって知ってた?」
 「先生。もっと見たい、やりたい」

 みんなの願いがギリギリ通じたのか、お昼はお台場の芝生でみんなで食べることができました。急遽入った1時間目も含めて、みんなよく頑張りました。今日はゆっくり休んでね。


画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより