9月20日の給食![]() 9月19日の給食![]() 4年「御殿場移動教室」
9月13日、御殿場移動教室を終了することができました。子供たちと考えたスローガン「みんなで協力して、御殿場の楽しい思い出を作ろう〜宿泊学習第1章〜」のもと、夏休み明けから毎日準備を重ねてきました。当日は、天候にも恵まれすべての行程を行うことができました。小富士のハイキングや、宿舎での生活、キャンドルの集い、オリエンテーリングなどたくさんの経験を通して子供たちはさらに成長しました。この2週間の行事への取り組みを今後の学校生活に生かしていきたいと思います。
![]() ![]() 9月18日の給食![]() 9月17日の給食![]() 9月13日の給食![]() 9月12日の給食![]() 9月11日の給食![]() 9月10日の給食![]() 9月9日の給食![]() 9月6日の給食![]() 9月5日の給食![]() 9月4日の給食![]() 9月3日の給食![]() 9月2日の給食![]() 8月30日の給食![]() 【1年生】ふれあいフェスティバル楽しみました!
今日は、初めてのふれあいフェスティバルがありました。1年生はお客さんとして、2〜6年生が準備してきたお店を回り、思い切り楽しむ様子が見られました。コイン落としやボーリング、迷路、スタンプラリー、お化け屋敷等、どのお店も工夫をこらしており、1年生は大興奮でした。「もっとお店を回りたかったな。」「すごく楽しかった。」「6年生のお店はこわかったよ。」等と、互いに感想を嬉しそうに伝え合っていました。素敵な時間を過ごすことができましたね。
![]() ![]() 7月18日なかよし班あそび
なかよし班の班ごとに教室に集まります。
フルーツバスケットやハンカチ落とし、だるまさんがころんだなどをして遊びました。 上級生が、ルールを説明したり、優しく下級生に声をかけたりする様子がみられました。 ![]() 第6学年 シブヤミライ科「上原ドリームプロジェクト」
第6学年では、4月からシブヤ未来科で「上原ドリームプロジェクト」の学習に取り組んでいます。中学進学を間近にして、自分たちの進路も考え始めた子供たち。その中で具体的な「夢」をもっている子、こんな大人になりたいなという思いをもっている子など様々です。そこで、日本にある3万を超える職業を一つでも多く知り、そのための具体的な自分像を見つめ直す学習です。
前期は基礎探究とし、PTAと連携のもと、保護者のみなさまにゲストティチャーとしてご講談いただき、「仕事」や「やりがい」、「大切にしてほしいこと」を子供たちが学習しています。自分も知らない仕事について話を聞く子供たちの姿はいつも真剣です。また、先日は社会保険労務士の方にもお越しいただき、「働くとは何か」を学級で考えました。 明るい希望に満ち溢れた子供たち。これからも学習を通して学び合っていきます。 ![]() ![]() 7月19日の給食![]() |
|