1月16日の給食

画像1
パン ごぼうの洋風ハンバーグ 冬野菜のスープ 粉ふきいも 牛乳

1月15日の給食

画像1
ごはん さばの文化干し焼き 里いものみそしる じゃこ入り即席漬け 牛乳

1月14日の給食

画像1
ちゃんこうどん 鶏とわかさぎの二色揚げ 果物缶 牛乳

1月10日の給食

画像1
ごはん 豚バラのにんにく炒め チンゲン菜とトックのスープ 果物 牛乳

1月9日読み聞かせ

今日の朝は読み聞かせの時間でした。
保護者の皆様が準備してくださり、子どもたちは物語の世界に引き込まれ、目を輝かせながら聞き入っていました。
楽しいひとときを過ごすことができ、心温まる時間となりました。
画像1
画像2
画像3

1月9日の給食

画像1
新春こんだて あけぼのずし 焼き魚 煮豆 七草じる 牛乳

1月8日の給食

画像1
ナン ポークカレー あらびき大豆のサラダ 果物 牛乳

12月25日の給食

画像1
クロアチアコラボ給食  丸パン トマトソースのミートボール マッシュポテト チキンラグースープ 牛乳

12月24日の給食

画像1
ごはん 魚のチーズフリッター 吉野汁 チャンチャン焼き野菜 牛乳

12月23日 渋谷ワンダフル給食

画像1
渋谷ワンダフル給食  豚ロースカレー風味 野菜あんかけごはん 3色ナムル 果物(みかん) 牛乳  中国(ちゅうごく)料理(りょうり)の排骨飯(パイコーハン)をアレンジ
した、野菜(やさい)もたっぷり食(た)べられるあんかけご飯(はん)。
カリっとジューシーに揚(あ)げたカレー味(あじ)の豚肉(ぶたにく)が主役(しゅやく)のメニューです!あんかけご飯(はん)は、とろっとした口(くち)当(あ)たりで食(た)べ
やすく、消化(しょうか)を助(たす)けてくれる効果(こうか)も。
栄養(えいよう)をしっかりとって、寒(さむ)い冬(ふゆ)にむけて、強(つよ)い体(からだ)
を作(つく)っていきましょう!

12月21日鼓笛隊移杖式

12月21日に、鼓笛隊移杖式が行われました。
6年生から5年生へと鼓笛隊のバトンが引き継がれました。6年生は、これまでの努力と経験を伝え、5年生は新たな責任を胸に、これからの活動に取り組んでいきます。

当日は、保護者の皆様や地域の方々にもご参観いただき、温かい応援の中で無事に式を終えることができました。
6年生がこれまでの活動を振り返りながら、言葉を述べる場面もあり、感動的なひとときとなりました。5年生は意気込みを語り、これからの活動に向けての決意を新たにしました。

鼓笛隊の華やかな演奏が校庭に響き渡り、素敵な空間が広がりました。
子どもたちの一生懸命な姿に、会場からは大きな拍手が送られました。
画像1
画像2
画像3

12月19日なかよし班遊び

今日の昼休みはなかよし班活動でした。
室内と外で楽しい時間を過ごしました。室内ではハンカチおとしやフルーツバスケットなどを楽しみ、外では元気に走り回って遊びました。

6年生がリードするのは、今日が最後でした。
6年生への感謝の気持ちが伝わる温かい雰囲気が広がっていました。
画像1
画像2

12月20日の給食

画像1
ごはん かぼちゃコロッケ ゆず風味おひたし おふのすましじる 牛乳

12月19日の給食

画像1
パン アッシパルマンティエ ミネストローネ 果物 牛乳

12月18日の給食

画像1
ごはん 揚げ魚 麻婆茄子あん 白菜スープ 牛乳

12月17日の給食

画像1
ほうとう 天ぷら フルーツポンチ 牛乳

12月16日の給食

画像1
ごはん とりごぼうつくね さつまいものレモン煮 ごじる 牛乳

12月13日の給食

画像1
ごはん パリパリひじき うすくずじる キャベツあえ 牛乳

12月12日の給食

画像1
中華風たきこみごはん 豆腐しゅうまい ナムル 春雨スープ 牛乳

12月11日の給食

画像1
パン チキンクリーム れんこん入りサラダ 果物 牛乳
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

お知らせ

給食だより

校歌

学校評価結果