TOP

2年生 生活科おもちゃワールド

2年生が生活科でおもちゃを作って遊びました。「うごくうごくわたしのおもちゃ」という単元です。
おもちゃのことをいろいろ調べて、自分たちの作りたいおもちゃを決めました。その作り方や工夫するところをさらに調べて作り上げました。完成した後に、コーナーを作ってお互いに遊びました。
いろいろなおもちゃのコーナーがあり、とても賑わいました。後期は学年でお互いのクラスのおもちゃで遊ぶ予定です。盛り上がり、楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日5年生デフリンピック体験

5年生がデフリンピック競技の体験をしました。デフリンピックとは聴覚障がい者のための世界規模の総合スポーツ競技大会のことです。佐々木琢磨選手と佐藤湊選手に来ていただき、お話を伺い、実際に走る体験をしました。まず、耳が聞こえないということについてのお話を聞き、その後、スタートランプを使ってスタートの体験をしました。
日頃、子どもたちは耳で話を聞くことが多いですが、手話を見て話を聞き取っていました。休憩時間も事前学習で調べた手話を使って、選手と会話を楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教員研修 働き方改革

先日、外部講師を招き、教員研修を行いました。「働き方改革〜創造的余白をみんなでつくる」というテーマで講演を聞きました。
この目的は、⚪︎より質の高い授業をするための、授業準備や自己研鑽のための時間を作り出すこと
⚪︎子供と向き合う時間を確保すること ⚪︎仕事と私生活の両立 です。
これらを業務を改善することで生み出すことがねらいです。
講演会の後はグループごとに案を出し合いました。大切なのは絵に描いた餅ではなく、実行することです。たくさんの案の中からいくつかを実践していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日渋谷区立小学校陸上記録会

10月7日、東京2020オリンピックの会場となった国立競技場で、渋谷区内の6年生が集まって陸上記録会が行われました。競技場に入った途端、あまりの広さに圧倒され、歓声があがりました。
100m走、50mハードル走、走り高跳びと走り幅跳び、持久走(女子800m、男子1,000m)、4×100mリレー(学校代表4人ずつ)など、自分で種目を選び、これまで練習に励んできました。
その成果を発揮すべく、自分の力を出し切って競技に参加できたと信じています。
競技だけでなく、仲間を応援したり拍手を送ったりする姿もよかったです。
よい思い出を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日つくしポニー乗馬体験

つくし学級が、目黒区にある碑文谷公園にポニー乗馬体験に出かけました。
電車で学芸大学まで行き、そこから歩きました。
前半後半に分かれて、ポニー乗馬とモルモットとの触れ合い、秋探しのどんぐり拾いをしました。
上手にポニーに乗ったり、膝の上にモルモットを抱っこしたりしました。
動物との触れ合いに満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日全校朝会 陸上壮行会

6年生は、10月7日に国立競技場で小学校陸上記録会に参加します。
そのため、5年生が中心となって応援集会、壮行会を開きました。
出場する種目ごとの紹介、そして実際にハードル走と走り高跳びの競技を紹介しました。
最後は5年生全体で「フレーフレー6年生!」とエールを送りました。
当日、力を発揮してがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つくし調理実習

つくしの2組と3組が調理実習をしました。1組は夏前にポテトサラダを作りました。
今日はカレー作りです。
今日の流れを確認し、それぞれ分担をして作りました。
包丁を使い、野菜を丁寧に切り、鍋に入れました。
ぐつぐつ煮込んだからカレールーを入れました。初めての子もいました。
完成し、今日の給食と一緒にいただきました。
とても美味しくできあがり、子供たちは大満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 じゃんけん列車

今日の児童集会はじゃんけん列車をしました。
毎回集会委員会の子どもたちが考え、司会進行をします。ルール説明をして音楽スタート。
音楽が切れると、そこでじゃんけんをします。負けた子は勝った子の肩をつかみ、後ろに回ります。
どんどん列が増えていき、最後に残った5人の先頭の子の名前を紹介して拍手!
いろいろな学年の子供たちが混ざって、楽しくゲームができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生国語こんぎつね

4年1組の授業を紹介します。国語ごんぎつねの第2時です。
今日は初発の感想の後の、ごんの性格を考え、話し合う時間です。
いたずら好き、やさしい、思いやり、さびしいなど、多くの考えが出されました。
自分の考えを書く時間、友達と交流する時間、そして全体で話し合う時間など、工夫された1時間の学習でした。集中し、どの子も全員がしっかり取り組むことができ、すばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日3年生体育研究授業

今年度の校内研究では体育について研究することになりました。
低中高つくしの4回の研究授業をします。この日は第1回目、3年1組がセストボールというゲームで研究授業を行いました。
子供たちが夢中でゲームに取り組む姿がとてもすばらしかったです。ゲーム中に励ましたりアドバイをしたりして声をかける姿、作戦を真剣に話し合う姿、道具を素早く用意する姿など、チーム意識が高まり、とてもよかったです。勝って喜び、負けて悔しい気持ちを味わい、そんな中で成長していくものです。子供たちはよくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生と幼稚園の交流

毎年5年生が臨川幼稚園と交流をしています。
今回は5年生も幼稚園もバケツ稲に取り組んでいるので、ちょうどこの時期のスズメ対策について考え、ペットボトルで鳥よけの風車を作ることになりました。
まずは5年生が作成し、その後、幼稚園に教えに行きました。
羽根を切るところは5年生が行い、色塗りは園児たちががんばりました。
完成し、今園庭の田んぼ?につけました。
少しでも鳥よけになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展その3

全員分を紹介したいほど、どの子の作品もすばらしいです。
自由研究は夏休みだけのことではありません。
いつでも作成、研究し、披露してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み自由研究作品展その2

その子がなぜその課題を選んだのか、自分の興味関心であったり、お家の人からの呼びかけであったり、何かのきっかけで始めたことと思います。
作品の発表会や報告会をしたクラスもあります。
シブヤ未来科のマイ探究に通じるものになることでしょう。
毎日の自学にもつながることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み自由研究作品展

今年も子供たちの個性あふれる作品たちが集まりました。
いろいろな調べ学習、実験、工作など、多岐に渡りたっくさんの作品があります。
子供たちのすばらしさに感動です。見ていて飽きません。
保護者会の際にぜひ見ていただきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期後半スタート

夏休みが終わりました。子供たちはどんな夏休みを過ごしたのでしょうか。自由研究は何に挑戦したのでしょうか。報告や展示、発表会を楽しみにしています。
今日から後半がスタートします。
生活リズムを戻しながら、集団でルールを守って生活をしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光その14ラスト

急カーブ続きの第一いろは坂を下り、冨士屋観光センターに着きました。まずはお土産です。
誰に買おうかを考えたり、友達と相談したりしながら楽しく買い物わしました。
その後お昼を食べ、12時15分に帰路に向けて出発しました。
今のところ、羽生SAに寄る予定です。
気をつけて帰りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光その13

日光自然博物館では、日光に関する様々な展示や体験コーナーがあり楽しむことができました。
華厳の滝、戦場ヶ原の特徴やそこに生息する動植物のことがよくわかりました。
最先端の技術を駆使した映像がたくさんあり、体験しながら学ぶことができました。
この後、いろは坂を下ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光その12

部屋の片付けも終わり、閉校式を行い、予定通り日光博物館に向けて出発しました。
こちらの天気は曇りです。
写真アラカルト
⚪︎2日目の班対抗レク
⚪︎シカ発見!
⚪︎閉校式の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光その11

おはようございます。3日目の朝です。とても涼しいです。大自然に囲まれた湯の湖の湖畔で朝会をしました。朝食後は布団たたみ、部屋の片付け、清掃です。
それぞれしっかりがんばりましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光その10

2日目の夜は、延期していたキャンプファイヤーを盛大に行うことができました。
夜の帳が下り、火の神と火の子が登場しました。子供たちが考えた、努力の火、協力の火、挑戦の火、そして友情の火を受け取りその後点火。勢いよく炎が上がりました。
まずは運動会で踊った南中ソーラン、そしてマイムマイム、ジェスチャーゲームで盛り上がりました。
美しい火を囲んで歌や踊りやゲームに酔いしれました。最後は🎵今日の日はさようならでしんみり。
無事にできてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31