【1年生】初めての遠足
1年生は、11月15日(金)に上野動物園へ初めての遠足に行きました。朝は雨が降っていましたが、子どもたちの願いが通じて雨が上がり、動物園に行くことができました。
大きなトラやゾウを見て「大きいね。」「かっこいいな。」等と楽しそうに会話をしながら見学していました。美味しいお弁当を食べた後は、グループ行動の時間を設けました。お互いの行きたいところをきちんと話し合いながら、はぐれることなく、上手に回ることができた1年生。初めての遠足は大成功でした。 ![]() ![]() 11月18日の給食![]() 11月15日の給食![]() 11月14日なかよし班遊び
今日の昼休みのなかよし班活動では、室内と外でそれぞれ楽しい時間を過ごしました。
室内では、フルーツバスケットやだるまさんがころんだなどのゲームを工夫して楽しむ班がありました。外では元気いっぱいに走り回って遊ぶ班もありました。 どちらも、仲間と一緒に楽しいひとときを過ごし、笑顔があふれる活動となりました。 ![]() ![]() ![]() 11月14日クラブ発表集会
今日の朝はクラブ発表集会でした。
バドミントンクラブ、室内レククラブ、パフォーマンスクラブが舞台で発表をしました。 バドミントンクラブは軽快なラリーを見せ、室内レククラブは楽しいゲームの紹介をし、パフォーマンスクラブはノリの良いダンスを披露しました。 どのクラブも素晴らしい発表でした。 ![]() ![]() ![]() 11月14日の給食![]() 11月13日の給食![]() 11月12日の給食![]() 11月11日の給食![]() 11月8日の給食![]() 11月2日鼓笛隊校内演奏
鼓笛隊のくみんの広場パレードは中止となってしまいましたが、校内での演奏を行いました。たくさんの方にご来場いただき、短い時間ではありましたが、練習してきた曲を立派に演奏することができました。
![]() ![]() 11月7日の給食![]() 11月6日の給食![]() 11月5日の給食![]() 11月1日の給食![]() 10月31日の給食 渋谷区ワンダフル給食![]() 日本(にほん)ではカレーはじっくり煮込(にこ)んで作(つく)りますが、 インドでは短時間(たんじかん)でさっと作(つく)り、沢山(たくさん)のスパイスで仕上(しあ)げます。今日(きょう)はぜひ、スパイスの香(かお)りを楽(たの)しんでカレーを食(た)べてみてくださいね。 服部学園(はっとりがくえん)関口(せきぐち)シェフより 【4学年】デフサッカー体験
10月30日全日本のデフサッカー選手や監督、スタッフの方を招いてデフサッカー体験を行いました。聴覚障害やデフ競技について学び、後半は校庭でデフサッカーを体験しました。学習の最後には4年生VS選手たちの試合もさせていただき、大興奮の子供たちでした。教えていただいた「拍手」「ありがとう」の手話がたくさん飛び交う素敵な時間でした。
![]() ![]() 10月26日5年生図工
5年2組の図工の学習を紹介します。
題材は「あったらいい町こんな町」です。 こんな町があったらいいなと思う町を想像し、今までに学んだ絵の表現方法を生かして、描画材料を選んだり使い方や表し方を工夫したりして描いていました。 子供たちにとって「あったらいいな」と思う町が、どのような町になるのかとても楽しみです。 ![]() ![]() 10月30日の給食![]() 10月29日の給食![]() |
|