9月30日 本日の給食
🐕渋谷区ワンダフル給食🐕
鶏とねぎのひやしまぜそば スパイシービーンズ フルーツナタデココパンチ 今日は渋谷区ワンダフル給食の日です。シェフからのメッセージです。 中華料理では「油」をたっぷり使うメニューがたくさんあります。素材の風味を移した油を使い、料理にコクや深みがグッと増します。今回は、こんがりと香ばしく炒めた「葱油」で鶏肉とそばに良い香りとうま味をまとわせました。 糖質、たんぱく質、油(脂質)は「三大栄養素」になります。油(脂質)は体を動かすエネルギーになり、健康のためには欠かせません。栄養満点のメニューをたくさん食べて、毎日元気に過ごしましょう! 9月30日(月)1年生合唱練習
若木祭に向けて本格的に各クラスでの合唱練習が始まりました。1年生の合唱練習の様子です。パートリーダーを中心にがんばっています。入学後初めて迎える若木祭です。ぜひがんばって素敵な歌声を披露するとともにクラスの団結力を更に高めてください。
9月30日(月)表彰
本日生徒会朝礼の後に表彰を行いました。中体連渋谷支部シフトテニス部新人大会男子個人優勝、中体連渋谷支部バドミントン新人大会女子シングルス優勝、女子団体準優勝、男子シングルス優勝、男子団体第3位という素晴らしい成績です。おめでとうございます!
9月27日 本日の給食
🌺渋谷区コラボ給食 姉妹都市ハワイ ホノルル献立🌺
フライドライス フリフリチキン サイミン風スープ マリンブルゼリー 今年度から始まった区のコラボ給食です。渋谷区の姉妹都市や区内にある大使館の国の料理を提供します。第一弾は、姉妹都市ハワイのホノルルの献立です。 フライドライスは、ネーミングからにんにくを使っているような印象も持ちましたが、使わないのが特徴だそうです。 フリフリチキンはパインジュースで下味をつけています。 サイミンは本来は、えびのだしを使いますが、給食なのでベースになっています。なるとが入るのが特徴です。 ゼリーは、砂浜と海、青い空と雲をイメージでして、下にカルピスゼリー、上にはブルーリキュールゼリーのクラッシュをのせました。 9月27日(金)1年生プログラミング教室
本日は(株)ミクシィから講師をお招きし、1年生がプログラミング教室に取り組んでいます。キャラクターをプログラムで動かす操作では、「できた!」「動いた!」と声が上がり、楽しそうに取り組んでいます。
9月26日(木)3年生数学
中堅教諭資質向上研修のモデル授業として、3年2組が数学の授業に取り組みました。中堅教諭資質向上研修とは教員になって概ね10年を迎える教員が必ず受講する研修です。授業内容、生徒の取り組みの様子等たくさんのねぎらい、お褒めの言葉をいただきました!
9月26日 本日の給食
シシジューシー 人参しりしり イナムドゥチ サーターアンダギー
沖縄料理はたくさんの料理があります。今日でた献立は、方言からきてます。 「シシ」肉、「ジューシー」炊き込みご飯、「しりしり」千切り、「イナ」イノシシ、「ムドゥチ」もどき、「サーター」砂糖、「アンダー」油、「アギー」揚げる。 琉球王国として、栄えたその料理文化は今も日本に根付いていますね。 サーターアンダギーはとてもきれいにおいしく揚げてくれました。 全体的にすべて食が進んでくれたようでよかったです。 9月25日(水)渋谷区中学校陸上競技大会
午後に小雨が降る中でしたが、第77回渋谷区中学校陸上競技大会を終えました。選手は早くから練習に取り組み、持てる力を全力で出した結果、昨年度よりも好成績を収めることができました。また、全校生徒による応援も後押しとなりました。選手の皆さん、大変よくがんばりました!応援の皆さん、力強い応援をありがとうございました!区陸の表彰は後日全校朝礼で改めて行います。また今大会の成績の詳細は学校だよりに掲載します。
9月24日 今日の献立
🏆区陸応援献立🏆
ごはん チキン味噌カツ 即席漬け すまし汁 区陸の応援のゲン担ぎ。きちんと勝つ!というわけで「チキンカツ」です。 八丁味噌をベースに甘だれのソースをかけて食べてもらいました。 国立競技場でやれることはとても素敵なことですね。 9月24日(火)区陸壮行会
いよいよ区陸が明日に迫りました。本日は区陸壮行会として、選手紹介に加え、応援団による応援と応援動画が披露されました。選手の皆さんはいよいよ本番です。最後まであきらめず全力で競技に臨んでください。応援団の皆さんも今日までありがとうございました。明日も選手の追い風になるように全校生徒を引っ張って応援をお願いします!
9月20日 本日の給食
ぶどうパン&黒砂糖パン 茄子のムサカ オニオンドレッシングサラダ
「ムサカ」はギリシャ料理のひとつです。ムサカとは、アラビア語で「冷やしたもの」という意味を持っていて、熱々でも、一晩おいて冷えてもおいしく食べられるというところからきているという説もあります。茄子とじゃがいも、ミートソースとベシャメルソース、パセリとチーズを層にして重ね焼きにしています。今日も2種類のソースは給食室で手作りしています。愛情かけて作ってくれています。カリー オーレクシ(ギリシャ語で 召し上がれ)。好評でした♪ 9月20日(金)2年生体育
いつまでも厳しい残暑ですが校庭からは楽しそうな声が聞こえてきました。2年生の体育ソフトボールの様子です。現校庭を使用できるのも残りわずかですね。体育の授業に、部活動にありがたく使いましょう。
9月19日 本日の給食
🥼保健給食委員立案献立🥼
たこ飯 鶏の照り焼き 野菜の梅和え 豚汁(白みそ仕立て)鬼饅頭 今日の献立は保健給食委員の3年生が立ててくれました。献立のポイント&メッセージです。 3年生の欲望を詰め込みました。各担当がおり、全体のバランスは委員長が考えてくれました。どれも絶品なのでおいしく味わって食べてください。 なかなかハードな献立でしたが、調理員さんが生徒のみなさんのために一生懸命取り組んでくださいました。秋らしいとても素敵な献立です。とても好評でした。 9月18日(水)生徒会顔合わせ
上原中、松濤中、広尾中の3校合同研修の機会を利用して、研修会場の上原中ラーニングコモンズをお借りし、来年度青山キャンパスで同じ校舎に入る松濤中と広尾中の生徒会役員が初顔合わせをしました。自己紹介から始まり、お互いの学校の取り組みの紹介、青山キャンパスで一緒にやりたいこと等最初は緊張していたものの、和やかな雰囲気で話し合いが進みました。
(写真は松濤中に許諾を得ています) 9月18日 本日の給食
ガッパオ風ひき肉かけごはん 中華和え 野菜のスープ
ガッパオはタイの定番料理です。ごはんの上に具をのせ、本場ではさらに多めの油で焼いた半熟目玉焼きをのせることも多いようです。ガパオは、バジルの香りと少し辛みを感じるのが特徴です。にんにく、しょうが、オイスター、醤油にくわえ、バジルと香辛料をふんだんに使って作りました。ガパオは、ハーブの名前からきており、バジルの一種です。 今日は早出しでしたが、調理員さんが朝から頑張って作ってくれました。 9月17日(火)本日のマイ・プロ
本日午後のマイプロジェクトの様子です。授業冒頭に担当の先生から10月1日に行われる「マイプロセミプレゼン」について説明がありました。どのような発表になるのか楽しみです。
9月17日 本日の給食
🌝十五夜献立🌝
さつまいもごはん 竹輪の二色揚げ すまし汁 手作りお月見団子 今日は十五夜「中秋の名月」にあたります。旧暦の9月15日になるので、毎年日付は違います。別名「芋名月」とも呼ばれます。芋といっても「里芋」を指します。 里芋の色が変わらないように丁寧に処理して調理してもらいました。 竹輪は磯辺とチーズ人参の2種類です。 お団子も、もちろん手作りです。夜まで晴れそうなので、きれいな満月が見られるといいですね。日本の行事も大切に伝えていきたいですね。 9月14日 本日の給食
ごはん 鶏の山賊揚げ 野菜のごましょうゆ きのこの豚汁
今日は信州名物でもある山賊揚げです。 諸説はありますが、山賊が「とり上げる」ことから鶏を揚げる料理を山賊揚げと呼ぶようになったとか・・・。1枚肉をタレにつけこみ、片栗粉をまぶして揚げています。 暑いなかの土曜授業でした。疲れもたまっていると思いますが、休日もバランスのとれた食事をとり、体調を整えてほしいと思います。 9月14日(土)校内見学の見どころ
本日は午後2時から、新入生向け学校説明会を開催します。そこで、校内にたくさんある掲示物からいくつか紹介します。
・生徒の生活の様子:学校行事を中心に、広尾中学校での様子の写真を多数展示します。場所は大体育館です。 ・美術作品:生徒の力作が展示された華やかなコーナーです。見応え抜群!場所は職員室後方扉左側です。 ・君はどこかでヒーロー・ヒロイン、探究学習掲示板:運動会でリーダーシップを発揮したり、陰ながらがんばった生徒や先生方への心温まるメッセージが掲示されています。探究学習掲示板には、4月に取り組んだ「ごみひろおープロジェクト」の写真が掲載されています。場所は事務室右側とその向かいです。その他、各学年のフロアには学年行事等の写真・作品がたくさん展示してあります。校内見学の際はぜひご覧ください。 9月13日(金)3年生テーマプロジェクト
3年生の探究シブヤ未来科テーマプロジェクト(企業連携:シブヤフォント)の様子です。3年生は10月4日(金)にシブヤフォントとのフィールドワークのため、東京ビッグサイトに出かける予定です。
|
|