10月30日 本日の給食

画像1
 🐕渋谷区ワンダフル給食🐕

 バターチキンカレー サブジ コールスローサラダ ジョア
 
 今日は渋谷区ワンダフル給食の日です。 シェフからのメッセージです。
 バターチキンカレーは、北インドで食べられる「ムルグマカニ」といわれる料理のこと。ムルグは鶏、マカニはバターを意味しています。日本では、カレーはじっくり煮込んで作りますが、インドでは短時間でサっと作り、たくさんのスパイスで仕上げます。
 今日はぜひ、スパイスの香りを楽しんでカレーを食べてみてくださいね。黄色いごはんは「ターメリックライス」、付け合わせのじゃがいもは「サブジ」というインドの食べ物です。別々に食べてもおいしいけど、全部混ぜて食べるものおすすめです。
 とても好評でした🎵

10月29日(火)1年生理科授業

本日午後は、中堅教諭資質向上研修の一環として、1年生が理科の研究授業に取り組みました。多くの他校の先生方が参観する中でしたが、「光の世界」を教材に、協力しながら楽しそうに実験を行っていました。
画像1
画像2
画像3

10月29日(火)3年生英語授業

本日は、長野県北安曇郡の松川村教育委員会関係者、松川中学校の校長先生、英語科の先生が来校され、渋谷区が導入しているAI英会話ソフト「ELSA」を使った授業を視察されました。3年生も発音を意識しながら熱心に授業に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

10月29日 本日の給食

画像1
 ごはん さばのピリ辛焼き 炒合菜 参鶏湯風スープ

 炒合菜(チャーホーサイ)は、中国の北京料理のひとつで、千切り肉と野菜を炒めた料理です。中国料理は北京、広東、四川、上海で主に4つの地域ごとに栄えています。
 北京料理は、油を使用し、こってりした塩味が特徴といわれています。
 にんにくやごま油なども使われていおり、春雨が入っているので調味料もよく吸収して、ごはんが進みました。
 参鶏湯も朝からスープをよくとり、お米を加えて生姜がよくきいた体に優しいスープに仕上がりました。引き続き、体調管理に気をつけましょう。

10月28日 本日の給食

画像1
 チキン南蛮丼 キャベツの塩昆布和え あおさと根菜の味噌汁
 
 今日は給食でも人気のチキン南蛮です。
 南蛮という言葉自体は、戦国時代に渡来したポルトガル人とその文化を指すとされています。タルタルソースも卵をゆでて、刻むところから手作りしています。
 今日の給食もおいしかったよ!と生徒さんにも声かけてもらえてよかったです。
 体調崩しやすい時期ですが、体調管理にも気を付けていきましょう。

10月28日(月)学級討議

あいにくの天気の週はじめとなりました。本日は11月18日に行われる生徒総会に向けた学級討議からスタートです。学級討議の基本方針は「広尾中学校をより良くするために、各専門委員会に意見や質問を出す」です。学級委員を中心にしっかり討議されている様子でした。なお、1年生は来る職場体験に向けて準備を進めていました。
画像1
画像2
画像3

10月25日(金)LDHダンス体験教室

本日は、ご存じEXILE、JSB、GENERATIONS等々が所属するLDHからインストラクターをお招きし、1・2年生がダンス体験教室を行いました。速いテンポの曲に驚きつつも、インストラクターさんの元気な振り付けのおかげで、生徒も次々にステップを覚えて楽しそうに取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

10月25日 本日の給食

画像1
 📚読書の日10/27献立「ファンタジー小説献立」📚

 菜飯 ロッソ キャベツのお浸し タンダの山菜汁 ターキッシュディライト

 今日は小説から取り出した献立です。 広尾中の生徒さんは、ファンタジー小説が大好きな人が多いのも受けて、今日の献立を楽しみながら食べてくれていました。
 大好評でうれしかったです。
 「狐笛のかなた」菜飯
 「精霊の守り人」ロッソ(キャベツのお浸し)、タンダの山菜汁
 「ナルニア物語」ターキッシュディライト
 読書の秋も楽しみましょう♪
 

10月24日 本日の給食

画像1
 メープルフレンチトースト ハンガリアンシチュー ごぼうチップスサラダ

 メープルシロップは、カエデの木の樹液を煮詰めた天然のシロップです。カエデの葉っぱはカナダの国旗に使われています。メープルシロップはカナダの特産品であり、専用の農家の方がいます。木の保護のため、とる量も決められています。1リットルのシロップを作るには約40リットルの樹液が必要になるそうです。

10月24日(木)1年生タグラグビー教室

本日は講師をお招きし、1年生がタグラグビー教室に取り組みました。ウォーミングアップからゲーム感覚で進み、たくさん動いて走った楽しい時間となりました。
画像1
画像2
画像3

10月24日 本日の給食

画像1
 ごはん 魚の照り焼き ささみと凍り豆腐のごま和え むらくも汁

 ささみは、笹の葉に形が似ているところからきています。低カロリー、低脂質でも有名な食材ですね。糖質を抜いて、などの食事をとる人も増えているかもしれませんが、みなさんは成長期、偏らずバランスよく色々な食材を取ってほしいと思います。
 栄養素の世界はまだまだ解明されていないことが多いです。食品から栄養をとる重要性は今も変わりません。

10月23日(水)授業の様子

若木祭が終わり一息ついたところですが授業もがんばっています。本日の5時間目の様子です。(道徳、3年1組は家庭科)特に3年生は若木祭に全力で挑んだ分、目標を見失いがちになりますが、大事な進路決定があります。気持ちを切り替えて毎日の授業・学習にがんばってください。
画像1
画像2
画像3

10月22日 本日の給食

画像1
 練馬スパゲッティー アップルソースサラダ 薩摩芋とごまのケーキ

 今日は練馬区発祥の給食献立を入れてみました。
 練馬大根は江戸東京野菜のひとつです。
 昔はたくわんなどを作るため、たくさん栽培されていました。
 江戸東京野菜は他もあります。
 せっかく東京に住んでいるので、ぜひ調べてみてください。面白いと思います。
 

10月18日 本日の給食

画像1

 🎵若木祭応援献立🎵
 
 キーマカレー フレンチサラダ ココアババロア(手書き♪付)

 若木祭応援献立です。
 デザートには調理員さんからひとつひとつ応援を込めた♪などを描いてもらいました。
 全力出し切って頑張ってください。

10月21日(火)生徒会朝礼

後期になり生徒会役員も新体制になって初めての生徒会朝礼でした。ランランランチが継続される等の報告の他、前期生活委員長と後期生活委員長から、工事で校庭が使用できなくなる代替として、昼休みの大体育館と小体育館の開放について発表と説明がありました。生活委員会では何か月も前から検討してきたということもあり、様々な制約はあるところですが、3年生の前期生活委員長からも丁寧な説明がありました。上記のランランランチもそうですが生徒発案や検討の取り組みが実行されます。ルールを守って昼休みを楽しく有意義に使ってもらいたいと思います。
画像1
画像2
画像3

校外での活躍3

10月20日に行われた氷川地区町会大運動会でのボランティアの様子です。いよいよ本校校庭での最後のイベントいうこともあり、運営の皆様も準備に追われる中、朝早くから準備、放送、競技の参加等大変よくがんばり、各町会や主催者からも感謝の言葉をたくさんいただきました。
画像1
画像2
画像3

校外での活躍2

10月6日に行われた新橋地区運動会でのボランティアの様子です。本校卒業の高校生もボランティアとして参加しており、地域に貢献する奉仕の心が継続して育っている様子です。
画像1
画像2
画像3

校外での活躍1

若木祭も盛況に終わったところで、本校生徒たちの校外での活躍を紹介します。まずは海外派遣研修の渋谷区報告会です。若木祭でも発表がありましたが、シリコンバレー派遣研修報告会は8月29日に、フィンランド派遣研修報告会は10月15日に行われました。渋谷区長をはじめ、教育長、教育委員会関係者等の前でのプレゼンや発表でしたが、他校の児童・生徒と協力して立派にやり遂げました。
画像1
画像2
画像3

10月19日(土)若木祭吹奏楽部演奏

若木祭を大いに盛り上げたのは吹奏楽部の皆さんです。また、吹奏楽部と有志合唱男子とのコラボレーションでは3年生男子がさらに盛り上げてくれました。最後はメイキングスライドショー上映を経て盛況のうちに若木祭を終えることができました。若木祭実行委員をはじめ、がんばった全ての生徒の皆さん、お疲れさまでした。素晴らしい若木祭でした。
画像1
画像2
画像3

10月19日(土)若木祭英語スピーチ

3年生代表生徒による英語スピーチです。8名の生徒が自分の興味・関心に基づいた資料を作成するとともに見事な英語スピーチを行いました。どの生徒も工夫された資料、内容であり、全校生徒から盛大な拍手が送られました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

お知らせ

学校だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

給食だより

行事予定

生徒会新聞

新入・転入の方へ

教育ダッシュボード

こども科学センター・ハチラボ