7月2日(火) なす
○ご飯
○鶏のからあげ ○ゆず風味おひたし ○みそ汁(なす・油揚げ) ○牛乳 なすは、英語で「eggplant」といいます。直訳すると、「卵の植物」という意味になります。日本のなすは、紫色で細長いですが、アメリカのなすは、白くて丸い形をしているので、「eggplant」と呼ばれています。 なすは、90%以上が水分でできており、体を内側から冷やすはたらきがあるので、暑い季節にぴったりの野菜です。苦手な人も多いなすですが、水分も摂れるので、ぜひたくさん食べてください。 〈産地情報〉 しょうが:高知県 もやし、なす:栃木県 にんじん、ねぎ:千葉県 鶏肉:岩手県 7月1日(月) 給食パシャパシャタイム
○こぎつねご飯
○シャキシャキ梅あえ ○けんちん汁 ○牛乳 今日から「給食パシャパシャタイム」が始まります。3〜6年生の皆さんは、昨年にも行った人もいますね。 給食パシャパシャタイムとは、給食を食べる前と後の合計2回、タブレットで給食を撮影し、タブレットを家に持ち帰って、おうちの人に写真を見せながら給食の話をするというものです。 今日の給食は、どんな味がしたかやどんな食材が入っていたかなど、いろいろな話をしてみてください。タブレットが給食の上に落ちると危ないので、ルールを守って正しく撮影しましょう。 こぎつねご飯は、「こぎつね」と名前についていますが、きつねの肉が入っているわけではありません。同じようにきつねうどんも入っているのは、きつねの肉ではなく、油揚げです。油揚げの入った料理に「きつね」がつくのは、油揚げがきつねの好物だからといわれています。 きつねと同じようにたぬきそばもたぬきの肉が入っているわけではありません。では、何が入っているのか、ぜひ調べてみてください。 〈産地情報〉 にんじん、いんげん、れんこん、ねぎ:千葉県 大根:青森県 もやし:栃木県 小松菜:東京都 ごぼう:群馬県 鶏肉:岩手県 1年生 6月20日に遠足に行きました!小学生になってから初めての遠足。 子どもたちは色々な動物に興味津々! 困っている友達がいたら助けてあげる姿が見られて素敵でした。 これから友達とたくさん協力してどんどん成長していく1年生が楽しみです。 2年生 もっとなかよし まちたんけん商店街の方々にご協力をいただき、お店の方々にインタビューすることができました。子供たちにとって貴重な学びの場となりました。 一緒に引率してくださった保護者の方々もありがとうございました。 6月28日(金)
○ご飯
○鶏肉とこんにゃくの味噌煮 ○キャベツの甘酢あえ ○牛乳 〈産地情報〉 しょうが:高知県 ごぼう、きゅうり:群馬県 キャベツ、にんじん:千葉県 れんこん:茨城県 里芋:鹿児島県 鶏肉:岩手県 6月27日(木)
○牛丼
○小松菜のかぼすあえ ○牛乳 〈産地情報〉 玉ねぎ:兵庫県 小松菜:東京都 もやし:栃木県 キャベツ、にんじん:千葉県 えのきたけ:福岡県 牛肉:鹿児島県 6月26日(水)
○ピザトースト
○ツナと枝豆のサラダ ○じゃがいもとベーコンのスープ ○コーヒー牛乳 〈産地情報〉 にんにく、大根:青森県 にんじん、じゃがいも:千葉県 玉ねぎ:兵庫県 ピーマン:茨城県 きゅうり:群馬県 6月25日(火) ワンダフル給食
○元気もりもり丼
○もずくのすまし汁 ○さくらんぼ(紅秀峰という品種です。) ○牛乳 昨年度も行っていた「渋谷ワンダフル給食プロジェクト」が今年度も始まります。「渋谷ワンダフル給食プロジェクト」は、渋谷区と服部栄養専門学校が協力して行うものです。 今年度も、月に1回、ワンダフル給食があります。6月は、スタミナ満点の元気もりもり丼です。これからもどんな献立が出るのか楽しみにしていてください。 〈産地情報〉 にんにく、豚肉:青森県 キャベツ、にんじん:千葉県 玉ねぎ:兵庫県 パプリカ:韓国 にら:栃木県 しょうが:高知県 小松菜:東京都 さくらんぼ:山形県 校長blog 今日はけん玉集会です6年生算数から
今回は、6年生の算数「分数÷分数」より
さすが、6年生のノートとなると個々の書き方があり、とても見やすいノートが増えてきます。その中で、自分の振り返りも、自分の考えを言葉して書いているところが素敵です。 6月24日(月)
○トマト塩ラーメン
○ナムル ○大学芋 ○牛乳 〈産地情報〉 にんにく、豚肉:青森県 しょうが:高知県 にんじん、さつまいも:千葉県 玉ねぎ:兵庫県 キャベツ:茨城県 小松菜:東京都 ほうれんそう:群馬県 もやし:栃木県 ぜんまい:新潟県 3年生 自転車安全教室代々木警察署の方々から、正しい自転車の乗り方や交通ルールについて教わりました。 動画や説明、クイズも交えて分かりやすく、頷きながら聞いていました。 自転車の正しいの乗り方や警察署の方からのお手紙を、来週配付致します。 ぜひ、お子さんと一緒にお読みください。 6月21日(金) 慰霊の日
○シシジューシー
○海藻サラダ ○イナムドゥチ ○牛乳 6月23日は、慰霊の日です。沖縄県では、戦争で亡くなった方を思い、平和を祈る日として休日になっています。 それにちなんで、今日の給食は、沖縄料理です。沖縄の方言で「シシ」は「肉」、「ジューシー」は「炊き込みご飯」のことです。「イナムドゥチ」は「猪もどき」からきていて、豚肉の入った白みそのみそ汁のことです。 〈産地情報〉 しょうが:高知県 キャベツ:神奈川県 きゅうり:秋田県 大根:青森県 にんじん:千葉県 小松菜:埼玉県 豚肉:茨城県、群馬県 6月20日(木)
○ご飯
○あじフライ ○いそあえ ○みそ汁(えのき・生揚げ) ○牛乳 〈産地情報〉 もやし:静岡県 キャベツ:神奈川県 小松菜:埼玉県 ねぎ:茨城県 えのきたけ:福岡県 あじ:韓国 6月19日(水)
○カレーライス
○いかのガーリックサラダ ○牛乳 〈産地情報〉 にんにく、いか:青森県 しょうが:高知県 にんじん:千葉県 玉ねぎ:愛知県 じゃがいも:長崎県 キャベツ:神奈川県 きゅうり:秋田県 豚肉:鹿児島県 6年生家庭科 クリーン大作戦
6年生は家庭科の時間にそうじについて学習をしています。先週は校内の汚れを探しに行きました。今日は汚れている場所のそうじをしました。普段のそうじの時間には行わないところばかりでしたが、使える掃除用具を使って工夫しながらそうじをすることができました。学習を今後のそうじの時間や、家庭でのそうじにいかしてほしいと思います。
【1年生】めざせ!読み名人
ひらがなの学習がすすむにつれて、どんどん言葉や文章を読んだり書けたりできるようになってきた1年生。 しかし、「言葉の難しさ」は、子供によって様々です。 一人一人の子供たちが自分の力を伸ばすことができるようにするために、「MIMのアセスメント」を実施しました。 授業では、「絵に合う言葉探し(3つの選択肢の中から絵に合う語に丸をつける課題)」や、「3つの言葉探し(3つの語が縦に続けて書いてあるものを素早く読んで、語と語の間を線で区切る課題)」に取り組みました。 どの子供たちも、「読み名人」を目指して、頑張っている様子が見られました。今後は、促音や拗音が含まれる言葉を読むことができるように取り組んでいきます。
6年生 鼓笛演奏
西原小学校の伝統である鼓笛の演奏が始まりました。
拍を合わせるのに苦戦しながら練習を重ねています。 自分たちの演奏に誇りをもてる1年間になるといいですね。 6年生 社会科縄文時代のイラストから疑問に思ったことを班で出し合いました。 自分で調べたり、友達と協力したりしながら学習をすすめています。 6月18日(火)
○ご飯
○いわしの南蛮漬け ○白菜のおかかあえ ○具だくさんみそ汁 ○牛乳 〈産地情報〉 玉ねぎ:愛知県 にんじん、ねぎ:千葉県 白菜:長野県 もやし:静岡県 大根:青森県 じゃがいも:長崎県 小松菜:埼玉県 いわし:千葉県銚子 |
|