9月18日の給食
ごはん ささみボール 玉ねぎのスープ カラフルサラダ 牛乳
【給食】 2024-09-18 11:43 up!
9月17日の給食
お月見こんだて 五目ごはん 魚の幽庵焼き 里いもじる お月見だんご 牛乳
【給食】 2024-09-17 11:44 up!
9月13日の給食
さつまいもごはん 豆腐と野菜の南蛮漬け なめこの入りそしる 果物(オレンジ) 牛乳
【給食】 2024-09-13 11:50 up!
9月12日の給食
スパゲッティミートビーンズ、糸寒天と野菜のサラダ、果物、牛乳
【給食】 2024-09-12 11:44 up!
9月11日の給食
敬老の日の献立 黒豆と雑穀のごはん さけの塩焼き のっぺいじる こまつなのおひたし
【給食】 2024-09-11 14:26 up!
9月10日の給食
ごはん 高野豆腐のメンチカツ きのこスープ 野菜のピリ辛だれ 牛乳
【給食】 2024-09-10 11:48 up!
9月9日の給食
ごはん 油淋鶏 キャベツとにんじんの塩炒め 中華スープ 牛乳
【給食】 2024-09-09 12:14 up!
9月6日の給食
冷やしサラダうどん 豚肉入りサラダ いかのかりん揚げ みかんのシロップづけ 牛乳
【給食】 2024-09-06 12:15 up!
9月5日の給食
キャロットライス スペイン風オムレツ レタススープ 野菜ソテー 牛乳
【給食】 2024-09-05 11:48 up!
9月4日の給食
大分県の郷土料理 黄飯 だんごじる かんきつゼリー 牛乳
【給食】 2024-09-04 12:10 up!
9月3日の給食
パン ポテトチーズ焼き 夏野菜スープ とうもろこし 牛乳
【給食】 2024-09-04 11:52 up!
9月2日の給食
ごはん 凍り豆腐のかば揚げ じゃがいものあまからに するがじる 牛乳
【給食】 2024-09-02 11:56 up!
8月30日の給食
夏野菜ポークカレーライス あらびき大豆のサラダ 果物 牛乳
【給食】 2024-08-30 12:07 up!
【1年生】ふれあいフェスティバル楽しみました!
今日は、初めてのふれあいフェスティバルがありました。1年生はお客さんとして、2〜6年生が準備してきたお店を回り、思い切り楽しむ様子が見られました。コイン落としやボーリング、迷路、スタンプラリー、お化け屋敷等、どのお店も工夫をこらしており、1年生は大興奮でした。「もっとお店を回りたかったな。」「すごく楽しかった。」「6年生のお店はこわかったよ。」等と、互いに感想を嬉しそうに伝え合っていました。素敵な時間を過ごすことができましたね。
【学年】 2024-07-19 16:56 up!
7月18日なかよし班あそび
なかよし班の班ごとに教室に集まります。
フルーツバスケットやハンカチ落とし、だるまさんがころんだなどをして遊びました。
上級生が、ルールを説明したり、優しく下級生に声をかけたりする様子がみられました。
【学校行事】 2024-07-19 16:56 up!
第6学年 シブヤミライ科「上原ドリームプロジェクト」
第6学年では、4月からシブヤ未来科で「上原ドリームプロジェクト」の学習に取り組んでいます。中学進学を間近にして、自分たちの進路も考え始めた子供たち。その中で具体的な「夢」をもっている子、こんな大人になりたいなという思いをもっている子など様々です。そこで、日本にある3万を超える職業を一つでも多く知り、そのための具体的な自分像を見つめ直す学習です。
前期は基礎探究とし、PTAと連携のもと、保護者のみなさまにゲストティチャーとしてご講談いただき、「仕事」や「やりがい」、「大切にしてほしいこと」を子供たちが学習しています。自分も知らない仕事について話を聞く子供たちの姿はいつも真剣です。また、先日は社会保険労務士の方にもお越しいただき、「働くとは何か」を学級で考えました。
明るい希望に満ち溢れた子供たち。これからも学習を通して学び合っていきます。
【学年】 2024-07-19 16:55 up!
7月19日の給食
渋谷ワンダフル給食 コーンピラフ ラタトウィユ&フライ フルーツポンチ 牛乳
【給食】 2024-07-19 13:30 up!
7月18日の給食
うどん えびといんげんのかき揚げ 野菜の土佐づけ フルーツポンチ 牛乳
【給食】 2024-07-18 12:08 up!
7月17日の給食
ナン 夏野菜カレー じゃこサラダ 果物 ジョア(ストロベリー・マスカット)
【給食】 2024-07-18 09:57 up!
7月16日の給食
ごはん さばのたつたあげ もずくのみそしる たくあん入り即席漬け 牛乳
【給食】 2024-07-16 11:50 up!