9月19日読み聞かせ
今日の朝の時間は、保護者の方による読み聞かせです。
どんなお話が始まるのか、子どもたちはわくわくしながら、お話を聞いていました。 ![]() ![]() 日立財団とのコラボ授業(シブヤ未来科)![]() 先日は、実際に日立財団の方が来て下さり、授業を行うことができました。大切にしている7つのキースキルのレベルアップを目指して、これからも学習に取り組んでいきます。 今回は、いくつかの物を用意して「水に浮くのか浮かないのか」の仮説を立て、実際に実験しました。子供たちは身を乗り出して結果を見守り、大盛り上がりの時間となりました。 次回は、10/3(木)。いよいよ探究学習編に移ります。たくさん考えて、たくさん学んでほしいと思っています。 9月20日の給食![]() 9月19日の給食![]() 4年「御殿場移動教室」
9月13日、御殿場移動教室を終了することができました。子供たちと考えたスローガン「みんなで協力して、御殿場の楽しい思い出を作ろう〜宿泊学習第1章〜」のもと、夏休み明けから毎日準備を重ねてきました。当日は、天候にも恵まれすべての行程を行うことができました。小富士のハイキングや、宿舎での生活、キャンドルの集い、オリエンテーリングなどたくさんの経験を通して子供たちはさらに成長しました。この2週間の行事への取り組みを今後の学校生活に生かしていきたいと思います。
![]() ![]() 9月18日の給食![]() 9月17日の給食![]() 9月13日の給食![]() 9月12日の給食![]() 9月11日の給食![]() 9月10日の給食![]() 9月9日の給食![]() 9月6日の給食![]() 9月5日の給食![]() 9月4日の給食![]() 9月3日の給食![]() 9月2日の給食![]() 8月30日の給食![]() 【1年生】ふれあいフェスティバル楽しみました!
今日は、初めてのふれあいフェスティバルがありました。1年生はお客さんとして、2〜6年生が準備してきたお店を回り、思い切り楽しむ様子が見られました。コイン落としやボーリング、迷路、スタンプラリー、お化け屋敷等、どのお店も工夫をこらしており、1年生は大興奮でした。「もっとお店を回りたかったな。」「すごく楽しかった。」「6年生のお店はこわかったよ。」等と、互いに感想を嬉しそうに伝え合っていました。素敵な時間を過ごすことができましたね。
![]() ![]() 7月18日なかよし班あそび
なかよし班の班ごとに教室に集まります。
フルーツバスケットやハンカチ落とし、だるまさんがころんだなどをして遊びました。 上級生が、ルールを説明したり、優しく下級生に声をかけたりする様子がみられました。 ![]() |
|