9月6日(金)![]() ○もやしの香味あえ ○春雨スープ ○牛乳 〈産地情報〉 しょうが:高知県 にんじん、玉ねぎ:北海道 ねぎ、にんにく、豚肉:青森県 小松菜:埼玉県 しめじ:長野県 鶏肉:鳥取県 校長blog 学校に子供たちが戻ってきました![]() ![]() ![]() 2枚目の写真は6年生のあいさつ運動です。高学年の子供たちが率先してくれて嬉しいです。朝から元気な声が学校に響きます。ただ、登校してくる子供たちは、自分から元気にあいさつができているかというと、課題があります。あいさつはコミュニケーションをよくするための魔法の言葉です。どの場面でも自分から進んであいさつがよりできるよう、教育活動を進めていきます。 本校の主事さんが校長室の前に花とススキを飾ってくれました。秋を感じますね。 9月5日(木)![]() ○ちくわの磯辺揚げ ○白菜のおかかあえ ○みそ汁(大根・豆腐) ○牛乳 〈産地情報〉 白菜:長野県 にんじん:北海道 もやし:静岡県 大根:青森道 ねぎ:山形県 えのきたけ:福岡県 6年生家庭科 洗濯実習![]() ![]() 外に干した後には水が滴っていたり、ビブスが斜めに干されていたりしたものもありましたが、なかなかできない経験ができたようです。 9月4日(水)![]() ○ツナサラダ ○じゃがいもとベーコンのスープ ○牛乳 〈産地情報〉 キャベツ:長野県 にんじん、玉ねぎ、じゃがいも:北海道 きゅうり:秋田県 9月3日(火)![]() ○鶏の照り焼き ○梅ドレサラダ ○沢煮椀 ○牛乳 〈産地情報〉 しょうが:高知県 キャベツ:長野県 きゅうり:秋田県 にんじん:北海道 ごぼう、ねぎ、豚肉:青森県 鶏肉:宮崎県 9月2日(月)![]() ○切干大根ののりマヨあえ ○五目スープ ○牛乳 今日から夏休み明けの給食が始まりました。 〈産地情報〉 にんじん、玉ねぎ:北海道 ごぼう、豚肉:青森県 キャベツ:長野県 小松菜:埼玉県 しょうが:高知県 チンゲンサイ:茨城県 鶏肉:鳥取県 |
|