6月5日(水)運動会予行2
選手宣誓からラジオ体操まで開会式の流れを確認です。
6月5日(水)運動会予行1
晴天の中、今週末に行われる運動会の予行練習がスタートしました。
6月3日 本日の給食
はちみつレモントースト 焼肉サラダ ポークシチュー ミカンゼリー
はちみつレモントーストは、パンにバターと砂糖、はちみつ、レモンを加えたペーストを塗りこんで焼いています。 レモンの酸っぱさのもとは「ビタミンC」と「クエン酸」という成分です。クエン酸には、疲労回復効果があります。牛乳といえば、カルシウムが多く含まれますが、そのカルシウムのうち吸収されるのは40%ほどになります。ビタミンCは、カルシウムの吸収を高める効果が期待されています。成長期のみなさんには、牛乳も残さず飲んでほしいです。 6月4日(火)マスゲーム練習
強い日差しとなりましたが、マスゲーム練習をリーダーを中心にがんばっています。3年生リーダーおかげで、1、2年生の動きも良くなっています。
6月4日(火)3年生学年練習
3年生の学年練習の様子です。リーダーの仕事と並行して競技の練習もがんばっています。
6月4日(火)1・2年生学年練習
本日の1・2年生学年練習の様子です。1年生も大縄跳びが上達しました。動画で作戦会議とのことです。
6月4日 本日の給食
ごはん かみかみ佃煮 魚の梅みそ焼き こんにゃくのピリ辛炒め 琢汁
6月4日から10日まで「歯と口の健康週間」です。6(む)4(し)として虫歯予防の日でもあります。よく歯をつかって噛んでほしい、噛むことに意識をもってほしいので、かたくちいわしの煮干しで佃煮を作りました。 「ひみこの歯がいーぜ」という標語があります。噛むことにまつわることで、噛む大切さをうたっています。 噛むことを大切に、歯を大切に、口の中を大切に、保てるように健康についてぜひ考えてほしいです。 6月3日(月)午後練習
全校練習に続いて学年ごとの午後練習に取り組みました。どの学年も一生懸命にがんばっています。
6月3日(月)全校練習
6月に入ったとともに運動会の週を迎えました。本日午後の全校練習の様子です。
5月31日 本日の給食
シーフードピラフ カルボナーラポテト 肉団子のトマトスープ
カルボナーラポテトは広尾中人気の一品です。いつも足りないので、今回、増量してみました。そして全クラス完食でした。 カルボナーラは炭焼きという意味を持つそうです。炭焼き職人がくると炭の粉が舞う、それを黒コショウで表現したという説もあるようです。日本のカルボナーラは卵とチーズのイメージが強いですが、本場は卵は使われないことが多いそうです。 5月30日 本日の給食
しらたまごはん 炒り鶏 かきたま汁
たまごと旬のしらすを混ぜこんだごはんで「しらたま」ごはんです。 しらすの旬は3〜6月ごろです。しらすは年々漁獲高が減少しているため、保護を目的とし、禁漁する時期があります。禁漁明けの漁で最初にとれるのが「春しらす」とよばれる柔らかいしらすです。 炒り鶏は筑前煮とも呼ばれます。日本のお祝いには欠かせない献立として、日本各地で名前を変えながら代表的な郷土料理のひとつになりました。よく煮たので、思った以上にお肉がホロホロになりました。 5月30日(木)授業の様子2
4時間目の授業、3年1組音楽、3年2組社会の様子です。3年生は運動会の学年練習の直後にもかかわらず、集中して授業に取り組んでいました。さすがです。
5月30日(木)授業の様子1
運動会練習真っ盛りですが、本日は、東京大学教育学部附属中等教育学校から、複数の先生方が本校の探究「シブヤ未来科」や各教科の授業の取組について視察に見えました。写真は2年1組理科、1年1組美術の様子です。
5月29日(水)マスゲーム練習
広尾中の全校生徒が合同で行うマスゲーム練習に全学年が集合して取り組みました。リーダーの3年生の指示や手本も見事でした。これから本番に向けて完成度が上がっていくのが楽しみです。
5月29日 本日の給食
ポークカレーライス ささみサラダ メロン
運動会の練習でフラッグが揺れる運動場の裏で、 給食室では一生懸命カレーを作りました。玉ねぎは10分の1くらいになるまで炒めてもらっています。 ささみは高たんぱく、低カロリーで有名な食材です。筋肉をつけたい方がよく食べていますね。ビタミンやミネラルも多く含まれています。 今日は赤身メロンにしました。芳醇な香りや風味は青味のメロンよりよいといわれています。ベータカロチンの量で変わります。 免疫力をつけて、バテないようにがんばっていきましょう。 5月29日(水)朝練習開始
本日から運動会に向けての朝練習が始まりました。本日は2年生と3年生が朝早くから集合し、グラウンドコンディションの悪い中でしたが、大繩跳びやリレーの練習に取り組んでいました。
5月28日(火)#ごみひろおープロジェクト発表会1
探究シブヤ未来科のオリエンテーションとして取り組んだ、「ごみひろおープロジェクト」の発表を行いました。30日(木)にも後半の班が発表予定です。発表の様子は、保護者の皆様にも動画で見られるように検討しています。
5月28日 本日の給食
鶏五目ごはん 高野豆腐の胡麻和え 味噌汁 おから入り抹茶ドーナツ
5月は新茶の季節です。日本では、八十八夜(立春から数えて88日)を茶摘みや稲の種まきなどを始める目安の日としてきました。ちなみに今年は5月1日でした。6月初旬までに摘まれたお茶を新茶と呼びます。 抹茶には、有名なカテキンやビタミンCなどが豊富に含まれます。またおからも入っているので、カルシウムや食物繊維もとることができます。 高野豆腐の胡麻和えは和え物では人気があります。 5月28日(火)3年生学年練習
本日の4時間目は、雨にも降られず校庭も何とか使用でき、3年生が学年練習に取り組みました。全員リレーは、さすが3年生!スピードと迫力が違います。
5月28日(火)1・2年生合同体育
本日は1年生と2年生が合同で体育の授業を行いました。あいにくの天気で体育館での大縄跳び練習になりましたが、2年生の取り組みの早さと跳ぶ回数に1年生も刺激を受けたのではないかと思います。
|
|