代っ中生の普段の様子をご覧いただけます。

5月23日(木)3時間目

画像1 画像1 画像2 画像2
3年学年種目むかで競争の練習です。盛り上がっています!

5月23日(木)朝練習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も3年生の有志の生徒の皆さんが集団行動の朝練習に取り組んでいました。明後日の本番を楽しみにしています。

体育祭予行8

画像1 画像1 画像2 画像2
整理運動です。3時間目までに無事、体育祭予行が終了しました。生徒の皆さんは何事に対しても前向きに取り組んでいました。素敵な代っ中生です。体育祭当日がとても楽しみです。

体育祭予行7

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の学年種目「台風の目」の様子です。時間があったので1年生と2年生は学年種目を実施しました。

体育祭予行6

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の学年種目「いかだ流し」の様子です。

体育祭予行5

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の選抜リレーの様子です。第2走者までバトンを繋ぎました。

体育祭予行4

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の大縄跳びの様子です。2分間のみ行いました。

体育祭予行3

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の全員リレーの様子です。各競技の一部のみ実施しています。係の連携と入退場の確認が主な目的です。

体育祭予行2

画像1 画像1 画像2 画像2
「RADIO運動」です。全校生徒による「RADIO運動」は見応えがあります。

体育祭予行開会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予行練習が始まりました。開会式の様子です。

5月22日(水)体育祭予行

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は25日(土)の体育祭に向けて予行を実施いたします。暑くなりそうですので、熱中症に十分注意して行います。

3年生の「表現」2

画像1 画像1 画像2 画像2
手拍子にのり、一体感のある「表現」ができつつあります。当日を楽しみにしてください。

3年生の「表現」

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生から3年生へ「表現」が繋がりました。やはり3年生の成長を感じた瞬間でした。

2年生の「表現」

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の「表現」から3年生の「表現」へと繋げる練習です。写真は2年生です。

5月21日(火)2年生、3年生合同練習

画像1 画像1 画像2 画像2
5時間目は各学年とも体育祭の練習でした。2年生と3年生は合同で練習しました。「RADIO運動」を上から撮影してみました。とても綺麗な動きでした。

5月21日(火)2年生学年練習

画像1 画像1 画像2 画像2
4時間目は2年生の学年練習です。2年生も「RADIO運動」から練習が始まりました。演技の切れ味はさすが2年生でした。1年間の成長が実感できました。

5月21日(火)3年生学年練習

画像1 画像1 画像2 画像2
3時間目は3年生の学年練習です。大縄跳びの練習とむかで競走の確認を行っていました。各クラスとも40人弱で何回跳べるか当日が楽しみです。

5月21日(火)1年生学年練習

画像1 画像1 画像2 画像2
2時間目は1年生の学年練習です。まずは「RADIO運動」から始まりました。単なるラジオ体操ではなく、キレッキレの演技となっています。

5月20日(月)5時間目の体育祭練習2

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は、大体育館での「表現」の練習風景です。教員ではなく生徒のリーダーがしっかりと指示を出していました。

5月20日(月)5時間目の体育祭練習

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が体育祭の練習に取り組んでいました。昨日からの雨で校庭が使用できないため、小体育館と大体育館に分かれて「表現」の練習をしていました。写真は小体育館の様子です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30