水の学習!in水道キャラバン
水道局からゲストが来校し、水について、具体的な実験も交えながら学習を進めていきました。
実際に水がきれいになっていく実験を目の当たりにした子供たちからは、「おぉ!」と歓声が上がっていました。
【学年の様子(4年)】 2023-05-12 19:45 up!
コウホネが開花直前です!
学校便り5月号にて御紹介したコウホネの花のつぼみが今朝、黄色をのぞかせ、お昼には開花の準備を始めました。かわいらしい黄色の花のお目見えはもうすぐです。
正門右手の水槽をぜひのぞいていただけましたら幸いです。門の外側、道路からでも確認できます。掲示板のすぐ裏手にございます。
【学校の様子】 2023-05-11 11:51 up!
バトンパス
5年生のリレーの学習では、よりスムーズなバトンパスができるように練習しています。何度も繰り返すことで感覚的につかむことはもちろん、タブレットで動画を撮影して客観的に自分たちのバトンパスを振り返りながら学習しています。
互いに声を掛け合いながら、上達を目指しています。
【学年の様子(5年)】 2023-05-09 19:48 up!
天気を予想しよう!
理科「天気の変化」のまとめとして、みんなで明日の天気を予想しました。一人一人が気象予報士になったつもりで、過去や現在の雲の画像やアメダスなどの気象情報を集め、自分なりの根拠をもって予想しました。
明日の天気が楽しみです。
【学年の様子(5年)】 2023-05-01 11:45 up!
ふるさと
音楽では、高野辰之が作詞をした「ふるさと」を学習していました。「『ふるさとへ帰りたい。』という意味なのに、どうして歌詞は『帰らん』なんだろう?」
歌詞の意味にもついても考えながら、味わいながら歌っていました。
【学年の様子(5年)】 2023-04-27 12:28 up!
春はあけぼの
国語「春の空」では、清少納言の「枕草子」に記されている春の風景を参考に、古文に親しみました。また、「のどか」や「花冷え」、「春一番」や「雪どけ」など、春の「をかし」を感じる言葉についても学習しました。心も春のように温まる、季節の学習になりました。
【学年の様子(5年)】 2023-04-27 12:27 up!