7月5日 生活科 水で遊ぼう 1年生

生活科の学習の一環で、水遊びをしました。夏を感じながら、校庭で水を勢いよくとばしたり、友達と水を掛け合ったり、朝顔の花で色水を作ったりしました。夏だからこそ楽しめる遊びに子供たちは大喜び!元気いっぱいの歓声が校庭に響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2023年7月6日

七夕そぼろ丼
天の川サラダ
キラキラゼリー
牛乳
画像1 画像1

2023年7月5日

レモンライス
スープカレー
フルーツヨーグルト
牛乳
画像1 画像1

7月4日 朝顔のお世話 1年生

暑い日が続き、夏本番です。夏を迎え、朝顔も毎日ぐんぐん育っています。子供たちは、「今日は、ピンク色の花が咲いたよ。」「花が3つ咲いているよ。」と、ワクワクしながら観察をしています。水やりもすすんで行い、生長を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年7月4日

冷やし中華
ミニトマト
雪の大学芋
牛乳
画像1 画像1

2023年7月3日

ご飯
鶏のレモン和え
お浸し
味噌汁
牛乳
画像1 画像1

2023年6月30日

クリーミー豆乳カレーうどん
夏野菜揚げびたし
果物
牛乳
画像1 画像1

2023年6月29日

ご飯
プルコギ
トックと野菜のスープ
牛乳
画像1 画像1

2023年6月28日

カオマンガイ
白湯スープ
ゆでとうもろこし
牛乳
画像1 画像1

6月27日(火) プラネタリウム見学

本日、2・3時間目に、プラネタリウム見学を行いました。

「渋谷区文化総合センター大和田」の中にある、
「コスモプラネタリウム渋谷」に行き、星座や天体について学びました。

夏に見ることのできる星座を知り、楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1

20223年6月27日

いわしの蒲焼丼
塩もみ野菜
味噌汁
牛乳
画像1 画像1

2023年6月26日

中華おこわ
ワンタンスープ
アセロラゼリー
牛乳
画像1 画像1

6月22日(木)3年生区内めぐり

 朝から天気がもつか心配でしたが、新国立競技場周辺や笹塚の10号通り商店街、昼食会場の代々木公園など、予定していたすべての会場を見学することができました。同じ渋谷区でも、場所によって雰囲気が違い、いろいろな特徴があるということに気付くことができまし

画像1 画像1
画像2 画像2

体育(体力テスト)

昨日、体力テストのシャトルランを5年生で行いました。
目標を立て挑んでいる児童が多くいました。目標に届かず、悔しがる児童や昨年度より記録が伸びており喜んでいる児童もいました。5年生は、走っている児童を応援している児童が多くよいシャトルランが出来ました。

画像1 画像1

2023年6月23日

チキンライス
ペイザンヌスープ
コロコロドーナツ
牛乳
画像1 画像1

2023年6月22日

五目鶏ご飯
ちくわと野菜の和え物
味噌汁
牛乳
画像1 画像1

2023年6月21日

ピザトースト
フレンチサラダ
パンプキンシチュー
牛乳

画像1 画像1

2023年6月20日

菜飯
豚ばら肉の中華煮
枝豆
牛乳
画像1 画像1

2023年6月19日

ハヤシライス
サウピカンサラダ
冷凍りんご
牛乳
画像1 画像1

2023年6月16日

ご飯
鶏の照り焼き
いかくんサラダ
けんちん汁
牛乳
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

Home & School 関連

学校だより

学校だより巻頭言

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

行事予定

保健だより

ICTからのお知らせ

困ったときに相談できる機関

学校評価

R6年度新1年生向けお知らせ