2年100m
一人一人のコールに手をあげて応えた後、スタートがかかると真剣な表情に変わり、8秒のドラマを繰り広げます。
![]() ![]() ![]() 男子800m
気温が高くなってきました。
水分補給を呼びかけるアナウンスが入ります。 種目の中では一人が走る距離が長いので、体力やスピードの配分も作戦のうちの一つです。 ![]() ![]() 1年全員リレー![]() 体育の授業や学年練習での成果が表れ、バトンの受け渡しが上手にできました。 3年100m![]() ![]() ![]() 2学年種目 ハリケーン![]() ![]() 安全にみんなが参加して勝負が競えるように工夫をしています。 放送担当もがんばっています![]() 1年100m![]() ![]() 1年生100m走では、「〇〇、がんばれー!」の声援とともに、一生懸命に走っています。 体育祭 開会式、準備体操![]() ![]() ![]() 今年度は入場者数や京銀簿形態の制限がなく、のびのびと実施できそうです。 令和5年度 体育祭
本日、予定通り実施いたします。
今日の給食 6月23日(金)![]() 明日は体育祭ですね。しっかりと食べて体力をつけてもらうために豚のスタミナ丼にしてみました。 豚肉はビタミンB群を豊富に含み、その中でもビタミンB1が多い食品です。ビタミンB1は、ご飯などの糖質を体内で燃やしエネルギーへ変えるために必要な栄養素です。ビタミンB群は疲労回復のビタミンと呼ばれることもあり、筋肉に乳酸が溜まるのを防いでくれるため、激しい運動をした後に食べると効果があります。 たくさん食べて、明日の体育祭に備えてください。 今日の給食 6月22日(木)![]() 和食の給食です。和食はエネルギー源となる炭水化物を多く含むご飯、肉や魚、大豆製品など筋肉や血液の材料となるたんぱく質、副菜などでお浸し、煮物、和え物などで体の調子を整えるビタミン、ミネラル、味噌汁からも野菜か海藻類が補えるため、生活習慣病の予防に役立つ食物繊維も補えます。 和食の合言葉で「まごわやさしい」とあります。 ま:豆類 ご:ごま わ:わかめなどの海藻類 や:野菜 さ:魚 し:しいたけなどのきのこ類 い:芋類 これは、日本の伝統的な食材の頭文字を合わせた合言葉です。 馴染みのある食材ですよね。 いつもの食事にこの合言葉が入っているか、意識してみましょう。 今日の給食 6月21日(水)![]() ペスカトーレはイタリア語で「漁師」の意味で、もともとは漁師が売れ残った魚やアラなどをまとめてトマトソースで煮込んだものがはじまりとされています。 今日のペスカトーレには、たっぷりのホールトマトを使用しています。食物繊維、カリウム、β-カロテン、ビタミンE,リコピンなど豊富に含まれています。 栄養がたっぷりと含まれたパスタソースをかけ、美味しくいただきました。 係の動き・仕事確認![]() ![]() ![]() PTA広報委員の皆さんも、撮影の練習として参加しています。 体育祭予行練習![]() 本日と6月24日(土)は、大きな音が響きます。 近隣の皆様、ご承知おき願います。 体育祭予行
本日の体育祭予行は、予定通り実施いたします。
今日の給食 6月20日(火)献立![]() ナシゴレンの「ナシ」は「ごはん」、「ゴレン」は「炒める、揚げる」という意味で、ごはんと具材を炒め合わせて調味料で味つけをして作られる、チャーハンとよく似た料理です。付け合わせで目玉焼きやクルプック(エビ味などの揚げせんべい)、生のキュウリとトマトが一緒に盛り付けられることが多いです。 今日の給食 6月19日(月)![]() スペインオムレツ(スパニッシュオムレツ)は、必ずじゃがいもが入るのが特徴です。フライパンなどでじゃがいもなどの野菜を焼いた後、卵液を注いでじっくりと火を通します。 給食では、じゃがいもは蒸してから炒めた野菜と合わせました。鉄板に野菜を入れ、そのあとに卵液を注ぎ、じっくりとオーブンで蒸し焼きしました。 柔らかい、美味しいオムレツが出来上がりました。 ダンスのフォーメーション![]() 全校練習![]() ![]() ![]() 開会式、ラジオ体操では、流れと自分の位置を確認しています。。 今日の給食 6月16日(金)![]() ツナの缶詰には、オイル漬けツナ缶とノンオイルツナ缶があります。の大きな違いはカロリーです。 カロリーが気になる方は、ノンオイルツナ缶を使用するのがいいと思います。 ですが、オイル漬けツナ缶にも良い点があり、ツナ缶の油に含まれている栄養素の中にリノール酸と呼ばれる脂肪酸が含まれています。 リノール酸は、体内で作ることの出来ない必須脂肪酸の1つで、血中のコレステロール濃度を下げてくれる素晴らしい効果があります。 全て摂取するとオイルの取りすぎになることもあるので、適度に取るのがおススメです。 |
|