2023年11月8日

スイートポテトースト
グリーンサラダ
味噌クリームスープ
牛乳
画像1 画像1

2023年11月7日

発芽玄米ご飯
豚肉の生姜焼き
和風サラダ
味噌汁
牛乳
画像1 画像1

2023年11月6日

ひじきご飯
まだらのつみれ汁
大豆のシャリシャリ揚げ
牛乳
画像1 画像1

2023年11月2日

ゆかり粉ご飯
すき焼き風煮
即席漬け
牛乳
画像1 画像1

2023年11月1日

担々麺
もやしの中華サラダ
果物
牛乳
画像1 画像1

ハロウィン英語!

明日の10月31日はハロウィンです!
英語の授業では、ハロウィンワードを早く英語で言うゲームを行いました!
黒板もハロウィン仕様で非常に盛り上がりました!!
画像1 画像1

2023年10月31日

黒米入りご飯
厚揚げのそぼろ煮
茎わかめサラダ
牛乳
画像1 画像1

1.2年遠足実況5

ご飯の後もひと遊び。遊具や砂場で遊びました。どんぐりをたくさん拾った子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.2年遠足実況4

たくさん遊んだので、お腹もぺこぺこになりました。お楽しみのお弁当タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.2年遠足実況3

自由遊びの時間です。
すべり台や鉄棒が大人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.2年遠足実況2

1.2年生のたてわり班での遊びが始まりました。走ったり、鬼ごっこをしたりして、とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.2年遠足実況1

気持ちの良いお天気の中、多摩川公園に
遠足に出かけました。
電車にもお行儀よく乗れて、多摩川公園に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(月)・24日(火) 御殿場移動教室

23日(月)〜24日(火)の二日間、4年生は、「御殿場移動教室」に行ってきました。

天候にも恵まれ、小富士トレッキングやナイトハイク、ビジュアル探検ラリーといった、
活動をしてきました。

小富士トレッキングでは、険しい山道を歩き、小富士に到着したときには、
きれいな富士山や山中湖、河口湖を見ることができました。

ナイトハイクは、きれいな星空と月を見ることができました。
子供たちからは、「プラネタリウムみたい」といった感想がでるほど、
きれいな星空でした。

ビジュアル探検ラリーでは、施設内を班の仲間と回り、クイズに答えたり、
写真の場所を探したりと、仲間と協力して活動できました。

良い思い出ができたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年10月30日

パプリカライスのクリームソースがけ
ブロッコリーサラダ
かぼちゃプリン
牛乳
画像1 画像1

2023年10月27日

ガーリックトースト
フレンチサラダ
秋の実りシチュー
牛乳
画像1 画像1

展覧会に向けて

展覧会に向けて、徐々に作品が完成に近づいてきました。作品に1人1人の個性があふれていました。試行錯誤しながら設計したり、いろいろな色を合わせてみたり工夫をしていました。
画像1 画像1

2023年10月26日

ふりかけご飯
肉じゃが
キャベツときのこのサラダ
牛乳
画像1 画像1

2023年10月25日

チキンライス
ペイザンヌスープ
コロコロドーナッツ
牛乳
画像1 画像1

4年移動教室実況11

対所式を終えて、お世話になった御殿場の宿舎ともお別れです。バスに乗ったところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年移動教室実況10

学校の1.5倍の大きさの体育館でレクリエーションを楽しみました。そして、班ごとのオリエンテーリングに出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

Home & School 関連

学校だより

学校だより巻頭言

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

行事予定

保健だより

給食だより

ICTからのお知らせ

困ったときに相談できる機関

学校評価

R6年度新1年生向けお知らせ